終焉(しゅうえん)(おう)デミス/Demise, King of Armageddon》

儀式・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2400/守2000
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。
(1):2000LPを払って発動できる。
フィールドの他のカードを全て破壊する。

 SHADOW OF INFINITYで登場した闇属性悪魔族儀式モンスター
 自身を除いたフィールドのカードを全て破壊する起動効果を持つ。

 儀式魔法として《エンドレス・オブ・ザ・ワールド》《エンド・オブ・ザ・ワールド》の2種、儀式召喚サポートとして《ブレイク・オブ・ザ・ワールド》等、多数のサポートカードを持つ儀式モンスター
 これらを活かしたデッキ【デミスルイン】であり、このカード除去の要として活躍する。

 ライフコストはやや高いが、全体除去効果により直接攻撃に繋げることができればそれを上回る戦闘ダメージを見込める。
 攻撃力は低めで相手ターンは無防備なので、全体除去後はさらにモンスターを展開し1ターンキルにつなげたい。
 【デミスルイン】では《破滅の美神ルイン》との相性がよく、このカード全体除去を行い《破滅の美神ルイン》2回攻撃とこのカード攻撃が通れば1ターンキルとなる。
 《破滅の美神ルイン》には効果破壊耐性があるため、このカードの方が後出しでも問題ない。
 大きなライフコストを支払うため《巨大化》との相性がよく、全体除去後に攻撃力2800以上のモンスターを出して《巨大化》攻撃力を倍加すると1ターンキルとなる。

 上位種《終焉の覇王デミス》が存在し、攻撃力の高さ・バーン効果がある点・条件を満たせばライフコストが不要となる点、戦闘破壊耐性がある点で上回っている。
 しかし、要となる全体除去の範囲はこのカード《終焉の覇王デミス》も同じであり、むしろ1ターンに1度ではなく何度でも発動できる分このカードの方が除去能力では上回っている。
 これにより、《シャドール・ファルコン》《閃こう竜 スターダスト》といった回数制限のある自己再生耐性持ちカード《永遠の淑女 ベアトリーチェ》等の破壊すると後続を特殊召喚するカードを、強引に突破する事ができる。
 また、《終焉の覇王デミス》は「手札フィールドで《終焉の王デミス》として扱う効果」を持つものの、デッキ墓地の《終焉の王デミス》を指定するサポートカードは受けることができない。
 そのため、デッキから《儀式の下準備》サーチしたり、《エンドレス・オブ・ザ・ワールド》サルベージしたりできるのは、このカードの特権である。
 総合すると、場持ちは《終焉の覇王デミス》、取り回しは《終焉の王デミス》の方が良いので、【デミスルイン】では両者を採用してうまく使い分けるのが基本となる。

  • 「デミス(Demise、実際の発音はディマイズに近い)」とは、英語で「消滅」「終焉」を意味する。
    まさに肩書き通りの名なのだが、同時に「譲位」という意味もある。
  • 「終焉の王」よりも「終焉の使者」の方が、リセット効果の範囲が広い。
    しかし「王」は自らを巻き込むことなく終焉をもたらすため、そこが「王」と「使者」の違いなのだろうか。
  • アニメ5D's第5期OPの冒頭部分でこのカードが登場している。
    テキストは最新の用語に改められたカードが用いられている。
  • アニメARC-Vの第126話において、赤馬零王がリアルソリッドビジョンに関する話をしている際の回想シーンで、その姿が登場している。
  • デュエルリンクスでは覇王十代に専用ボイスが用意されている。
    儀式召喚時の口上は「真の姿を現せ!《終焉の王デミス》!」。

関連カード

サポートカード(《終焉の王デミス》のカード名が記されたカード

―《終焉の王デミス》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:破壊効果チェーンして《エネミーコントローラー》で《終焉の王デミス》のコントロールが移った場合、《終焉の王デミス》は破壊されますか?
A:《終焉の王デミス》は破壊されません。(09/01/28)


Tag: 《終焉の王デミス》 儀式モンスター 効果モンスター モンスター 星8 闇属性 悪魔族 攻2400 守2000

広告