神碑(ルーン)(つばさ)ムニン/Munin the Runick Wings》

融合・効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻   0/守2000
「神碑」モンスター×2
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「神碑」永続魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの、「神碑」カードまたはセットされたカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
フィールドのこのカードを除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。
自分は1000LP回復する。

 デッキビルドパック タクティカル・マスターズで登場した光属性天使族融合モンスター
 エクストラデッキから特殊召喚に成功した場合に手札コストを1枚捨てて神碑永続魔法サーチする誘発効果、自身を除外する事で神碑カードまたはセットカード対象とする相手効果の発動無効にし破壊する誘発即時効果お互いエンドフェイズに1000ライフ回復する誘発効果を持つ。

 融合素材には神碑モンスター2体が指定されているが、現状神碑モンスターモンスタートークン神碑トークン融合モンスターしかおらず、融合召喚を行うカテゴリカードも存在しない。
 基本的には神碑速攻魔法効果エクストラモンスターゾーン特殊召喚することになるだろう。
 エクストラモンスターゾーンから動かす場合は、シンクロ素材エクシーズ素材に使うか、一定期間だけ除外するカードを使うことになる。
 《簡易融合》にも対応しており、そちらならばメインモンスターゾーンにも出せるため、エクストラモンスターゾーンを埋めずに済む。
 墓地へ送られた後に《死魂融合》《神炎竜ルベリオン》融合召喚することも不可能ではなく、その場合はドラグマ関連カード《宣告者の神巫》墓地へ送ることも視野に入るか。
 一応、《マジカルシルクハット》効果神碑魔法カードリクルートし、《瞬間融合》《超融合》等を使う事で強引に融合召喚できるが、手間に見合っているとは言えない。

 (1)は神碑永続魔法サーチ
 現状唯一のサーチ先の《神碑の誑かし》アドバンテージを稼げるものではないが、デッキ破壊除外枚数を増やしたい場合には役立つ。
 手札コストが必要なので無効化を受けるとディスアドバンテージになる点は注意。
 逆に手札腐った神碑速攻魔法捨てることで《神碑の泉》ドロー効果につなげることが出来る。

 (2)は神碑またはセットカード対象とする効果の発動無効及び破壊
 【神碑】魔法カードが主戦力であるため、その除去を防げるのは優秀。
 ただ、第11期現在では魔法・罠除去はこのカードでは対応できない《ハーピィの羽根帚》《ライトニング・ストーム》といった全体除去で行われる事も多い。
 このカードによる守りを過信せず、他の防御カードも用意できれば望ましい。

 なお、自身の除外エクストラモンスターゾーンを空ける事に繋がり、神碑速攻魔法で新たなモンスターを展開できるようになる。
 《神碑の牙ゲーリ》と異なりこのカードには効果耐性はなく、戦闘破壊されてもリターンはないので惜しまず消費して良いだろう。

 (3)はエンドフェイズ毎における1000のライフ回復
 【神碑】は高速で勝利ことが難しいデッキであるため、毎ターン1000の回復により継戦能力を高められる。
 また同名カードに関する1ターンに1度の制限もないので、同名カードを並べればエンドフェイズ毎に大きな回復が狙える。
 お互いターン回復できる事から、少数の神碑速攻魔法と共に【キュアバーン】に入れてみるのも手か。
 また、わずかなライフ差が重要となるエキストラターンエキストラデュエルでは重要な効果に化ける(こちらの記述も参照)。

 《簡易融合》に対応する天使族は貴重であり、【神碑】以外では効果を無視して各種素材やコストに利用しても良い。
 同じく神碑に属する《神碑の翼フギン》《簡素融合》にも対応する《無の畢竟 オールヴェイン》もいるが、ステータスチューナーか否かで差別化できる。

  • モチーフはオーディンに付き従う一対のワタリガラスのうちの1体「ムニン」だと思われる。
    その名は「記憶」を意味し、もう1体のワタリガラスである「フギン」と共に世界中を飛び回り、そこで知り得た知識をオーディンに伝える役割を持っていたという。

関連カード

―《神碑の翼ムニン》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《神碑の翼ムニン》 モンスター 融合モンスター 効果モンスター 星3 光属性 天使族 攻0 守2000 神碑

広告