《人投げトロール/Man-Thro' Tro'》 †
効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1000/守1000
自分フィールド上に存在する通常モンスター(トークンを除く)1体を生け贄に捧げる度に、
相手ライフに800ポイントダメージを与える。
※テキスト中の「生け贄」は「リリース」を指す。
ファラオの遺産で登場した地属性・獣戦士族の下級モンスター。
通常モンスターをリリースし、相手ライフにダメージを与える起動効果を持つ。
【通常モンスター】でも、特に《凡骨の意地》を主体としたデッキでは効率よくダメージを与えられる。
《決戦の火蓋》と合わせることで、1ターンキルも狙える(詳しくは《決戦の火蓋》を参照)。
また、通常モンスターを複数展開できる《レスキューラビット》や《魔の試着部屋》、《同姓同名同盟》、《トライワイトゾーン》とも相性が良い。
リンク先を複数確保し、通常モンスターのペンデュラムモンスターをペンデュラム召喚してリリースを確保してもいい。
しかし裏を返せば、これだけサポートカードを用意しなければ使いづらいという事でもある。
通常モンスターを複数展開できるのならば、エクシーズ素材としたほうが有用な場合も多い。
このカードのステータスは低く、自身をリリースにできないので決定打に欠ける。
特に、同様に射出できるモンスターが限定されており、ダメージの数値も同じ《プリーステス・オーム》の存在は大きい。
こちらの方がサーチ・リクルートはしやすいが、他のモンスターのモンスター効果も絡めながら戦えるあちらに比べると、中途半端になりやすい。
- 「トロール(troll)」とは、ノルウェーの伝承に登場する妖精である。
北欧ではトロルド、トロールド、トラウ、トゥローと呼ばれる。
当初は悪意に満ちた毛むくじゃらの巨人として描かれていたものが、時を経て小さい身長となった。
どのような存在であるかについては様々な描写があり一定しないが、鼻や耳が大きく醜いものとして描かれることが多い。
一般的な「トロール」の心証は、巨大な体躯・怪力で・傷を負っても体組織が自己再生・切られた腕を治癒できる・醜悪な容姿・知能はない・凶暴で粗暴、というものである。
- 英語名はThrow Trollと韻を踏んだ名前となっている。
関連カード †
―イラスト関連
―《人投げトロール》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《人投げトロール》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 獣戦士族 攻1000 守1000