《地縛牢/Earthbound Prison》 †
フィールド魔法
(1):このカードの発動時に、相手フィールドの効果モンスター1体を対象にできる。
その場合、このカードは以下の効果を得る。
●このカードがフィールドゾーンに存在する限り、対象の効果モンスターの効果は無効化される。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「地縛」モンスター1体を召喚できる。
(3):このカードが相手の効果で破壊された場合、
自分のフィールドか墓地に「地縛」モンスターが存在していれば発動する。
相手のLPを半分にし、相手フィールドの全ての表側表示カードの効果をターン終了時まで無効にする。
ANIMATION CHRONICLE 2023で登場したフィールド魔法。
自身が存在する限り発動時に対象とした相手の効果モンスターの効果を無効にする効果、地縛の召喚権を追加する効果、相手に破壊され自分フィールド・墓地に地縛モンスターが存在する場合に、相手のライフを半減し、相手の表側表示カードの効果を全て無効化する効果を持つ。
(1)は対象とした効果モンスターの効果の無効化。
有用性はその時のフィールドの状況に左右されるが、あって困る効果ではなく、制圧・妨害を行うモンスターの邪魔をできる。
永続効果でステータスを決定するモンスターは格好の獲物と言えよう。
自身が存在する限り永続的に無効化できる点もありがたい。
(2)は地縛の召喚権の追加。
【地縛】及び【地縛神】では展開のサポートとなり、特に後者は地縛神のアドバンス召喚をサポートできる点でも助かる。
(3)は相手のライフ半減と相手の表側表示カードの効果の無効化。
フィールド・墓地に地縛モンスターが存在するという条件は難しくないが、相手によって破壊されたという条件は能動的に満たすのは難しい。
発動できれば大きなリターンを得られる可能性はあるが、基本的には相手の除去を牽制する効果程度と認識しておけばよい。
- このカードの発動時に出現したソリッドビジョンにより近くにいた柚子が牢に閉じ込められ、身動きできなくなった。
(セルゲイは元々セレナと柚子を確保するためにロジェがこの場に送り込んだ事情がある)
遊矢は柚子を解放するため、地縛モンスターではなくこのカードを破壊する事を選択した。
- この時、セルゲイはカウンター罠《地縛魔封》をセットしており、それを発動すれば《マジカル・サンダー》の発動を無効化できた。
セルゲイに命令を出していたロジェもそうするよう指示していたが、この際セルゲイはエラーを起こして動作が硬直していたため、発動が間に合わないまま破壊されてしまった。
この後の「ジャックvsセルゲイ」戦の終盤の顛末も合わせて考えると、恐らく「デュエルの勝利よりも柚子を守る事を優先する」という遊矢の行為を「美しい」と感じたセルゲイ本来の人格が命令を無視しようとしたため、エラーが起こったのだと思われる。
- アニメ5D'sの「龍亞&龍可vsディマク」戦では、ディマクが一文字違いの永続罠《呪縛牢》を使用している。
どちらも切り札が地縛モンスターであることから意図的なカード名だと思われる。
関連カード †
―サポートカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《地縛牢》 魔法 フィールド魔法