《冥王竜ヴァンダルギオン/Van'Dalgyon the Dark Dragon Lord》 †
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、
無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。
●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して
自分フィールド上に特殊召喚する。
遊戯王R 第1巻 付属カードで登場した闇属性・ドラゴン族の最上級モンスター。
カウンター罠による無効をトリガーとし自身を特殊召喚する手札誘発の誘発効果、この方法で特殊召喚に成功した時に無効にしたカードの種類により強制発動する誘発効果を持つ。
自身の効果によりノーコストで特殊召喚できるので、高攻撃力による奇襲が可能。
さらに無効にしたカードの種類により異なる効果を発動できるため、カウンター罠に要したディスアドバンテージを取り返すことも可能。
性質上、カウンター罠を採用した【パーミッション】などのデッキに採用する事になる。
採用するカウンター罠も、腐ることの少ない《神の宣告》・《神の警告》や、サーチが容易でいずれにも対応する《竜星の九支》などを入れておきたい。
なお、相手が発動したカードによって効果が変わるため、マストカウンターを止めた場合などで狙った効果が使えない場面も存在する。
魔法カードを無効にした場合、相手に1500のダメージを与えることができる。
ダメージの数値自体は大きいが、他の2つの効果と違いカード・アドバンテージを取れない。
それでも魔法カードにはマストカウンターの《ハーピィの羽根帚》等が存在するため、それらを止める意味でも必要になる機会は多い。
罠カードを無効にした場合、相手フィールドのカード1枚を破壊する。
罠カードを無効にする場面ではこちらが攻め込んでいる場合が多く、このカードの特殊召喚と破壊が相まってさらに追撃する形となりやすい。
ただし、セットされた魔法・罠カードを破壊対象にするとそれが《奈落の落とし穴》などの召喚反応型であったりする可能性は出てくる。
モンスター効果を無効にした場合、墓地からモンスターの完全蘇生が可能。
耐性付きの上級モンスターや特殊召喚に成功した場合の誘発効果を持つモンスターを蘇生すれば、一気に逆転も見込める。
《天罰》のコストとして捨てたモンスターをそのまま蘇生するのは、【ヴァンダルギオン】では定番である。
特殊召喚モンスターではないため、通常召喚や蘇生等も問題なく可能。
自身が《ライトパルサー・ドラゴン》にも対応しており、ドラゴン族のサポートカードを組み込むのも良いだろう。
その場合は《銀河眼の光子竜》も採用すれば、《タキオン・トランスミグレイション》と併用可能になる。
《タキオン・トランスミグレイション》なら魔法カード・罠カード・モンスター効果の内複数を一度に無効にでき、複数の効果を同時に使用可能になる。
似たような効果を持つ《裁きを下す者−ボルテニス》と《ダーク・ボルテニス》とは相互互換といえる。
あちらはカウンター罠の発動さえできればよいので、特殊召喚の条件を満たしやすい点で勝り、効果も安定する。
こちらは特殊召喚のためのコストが必要ない点で勝る。
後者は闇属性であり共有できるサポートカードもそれなりにあるため、カウンター罠を主軸とするデッキであれば併用も視野に入れやすい。
- 「時と場合」の使い分けが開始されたのは2008年であるが、このカードは初登場した2005年時点から発動条件は「場合」になっていた。
- 名前の由来は英語名「Van'Dalgyon」から予想すると、「Vandal(ヴァンダル)」→「(芸術・文化の)破壊者」と言う意味だろうか。
- アニメARC-Vではセルゲイがモチーフを同じくする《茨の超越戒人−ヴァン・ダーリ・ズーマ》を使用している。
- 漫画での登場よりも、カードでの登場の方が早かった。
- アニメGXでは、双六の店に展示されている描写がある。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードの特殊召喚する効果は任意効果ですか?
A:はい、そうです。(05/03/04)
Q:特殊召喚効果の具体的な発動タイミングはいつですか?
A:カウンター罠の含まれる一連のチェーン処理が終了した後です。
したがって、いかなる場合でもタイミングを逃すことはありません。
Q:このカードの特殊召喚する効果はチェーンブロックを作りますか。
A:はい、チェーンブロックを作ります。(05/03/14)
Q:このカードの効果で特殊召喚に成功した時、このカードの効果はチェーンブロックを作りますか。
A:はい、チェーンブロックを作ります。(05/03/04)
Q:カウンター罠がチェーン2で発動した場合、「カウンター罠の発動に成功した」直後にチェーン1の効果処理が挟まり、このカードの任意効果はタイミングを逃すのではないですか?
A:テキストに「無効にした場合」とあるのでタイミングは逃しません。(09/05/15)
Q:このカードの特殊召喚する効果の発動時に《天罰》の効果をチェーン発動する事ができますか。
A:はい、できます。
その場合、《冥王竜ヴァンダルギオン》を破壊し墓地へ送ります。(06/08/01)
Q:このカードの効果での特殊召喚成功時に発動する効果で対象が存在しない場合、効果を発動しないのか効果を発動して不発になるのかどちらになりますか。
A:効果を発動して不発になります。(05/03/14)
Q:このカードの特殊召喚する効果は相手ターンで発動する事ができますか?
A:はい、発動できます。(05/03/04)
Q:《神の宣告》等でモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にした場合、このカードを特殊召喚する事ができますか。
A:いいえ、特殊召喚できません。(05/03/04)
Q:条件を満たしたとき、手札にこのカードが2枚ありました。
両方を特殊召喚できますか?
A:特殊召喚できるのは、どちらか1枚のみです。(07/01/04)
Q:条件を満たしたとき、手札にこのカード1枚と《裁きを下す者−ボルテニス》1枚がありました。
両方を特殊召喚できますか?
A:特殊召喚できるのは、どちらか1枚のみです。(07/01/04)
Q:《執念の剣》を《マジック・ジャマー》でカウンターしました。
この場合、《執念の剣》にチェーンする形で特殊召喚効果を発動するのですか?
A:はい、そうです。(09/01/03)
Q:相手ターン中にカウンター罠によって相手のカードの効果を無効にしました。
この一連のチェーン処理後に自分は《冥王竜ヴァンダルギオン》を特殊召喚しようと思っています。
この時、自分は相手に優先権を行使してクイックエフェクトを発動するかどうかの確認をとる必要はありますか?
A:そのターンのターンプレイヤーは相手であるため、優先権を行使するのであれば相手自身が宣言するものであるので確認の必要はありません。
また、相手が優先権を行使してクイックエフェクトを発動する場合には、それにチェーンする形で自分はこのカードの効果を発動できます。(13/03/23)
Q:相手の《サイクロン》→自分の《魔宮の賄賂》→相手の《盗賊の七つ道具》→自分の《神の宣告》とチェーンを組みました。
この時、2枚のカウンター罠で相手の魔法カードと罠カードを無効にしていますが、《冥王竜ヴァンダルギオン》を自身の効果によって特殊召喚した場合、特殊召喚時の効果はどうなりますか?
A:特殊召喚した《冥王竜ヴァンダルギオン》の効果を発動する際には、チェーンの一番最後に処理したカウンター罠によって無効化したカードを参照します。
よってこの場合、最後に処理を行い無効化したカードは相手の《サイクロン》である為、《冥王竜ヴァンダルギオン》は、『●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。』効果を発動します。(12/05/11)
Q:一つのチェーンブロック内に魔法・罠・モンスター効果の内の2種類以上が存在し、それらが《虚無を呼ぶ呪文》によって全て無効化された場合、《冥王竜ヴァンダルギオン》を特殊召喚することはできますか?
可能な場合、《冥王竜ヴァンダルギオン》のどの効果が発動しますか?
複数の効果が発動する場合、どんな順序で発動しますか?
A:《虚無を呼ぶ呪文》の効果によって複数の相手のカードの発動を無効にした際に、《冥王竜ヴァンダルギオン》を自身の効果によって特殊召喚する事ができます。
また、その場合特殊召喚された《冥王竜ヴァンダルギオン》の効果は1回のみ発動し、3種類全て無効にした場合、一連の効果処理で『●魔法:』『●罠:』『●効果モンスター:』の処理を全て行います。(14/10/23)
Q:上記において3種類全て無効にした場合、それらの効果処理の順番は自分で選べますか、また、3つの効果処理は同時に行う扱いですか?
A:いいえ、その場合、テキストに記されている『●魔法:』『●罠:』『●効果モンスター:』の順番通りに行い、それらの処理は一連の効果処理ですが同時に行なう扱いではありません。(14/10/23)
Q:自分の《虚無を呼ぶ呪文》によって、相手の罠カード3枚を無効化しました。
この場合《冥王竜ヴァンダルギオン》を自身の効果で特殊召喚したとき、「●罠:」の効果を3回発動できますか?
A:いいえ、その場合は発動するのは1回のみになり、「●罠:」の効果処理を行う回数も1回だけになります。(14/10/23)
Tag: 《冥王竜ヴァンダルギオン》 効果モンスター モンスター 星8 闇属性 ドラゴン族 攻2800 守2500