コメント/トップページ/ログ保存155
-遊戯王カードWiki
Top
/
コメント
/
トップページ
/ ログ保存155
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2019-02-18 (月) 04:22:58 (2314d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
ご意見/荒らし報告
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2025-06-20
《ムーン・ガードナー》
《月の魔術師》
《うかのみつねのたまゆら》
《銀河戦竜》
《R.B. Stage Landing》
《R.B. Funk Dock》
《R.B. The Brute Blues》
《R.B. VALCan Booster》
《R.B. VALCan Rocket》
《R.B. Ga10 Cutter》
《R.B. Ga10 Driller》
《Readying of Rites》
《Luce the Dusk's Dark》
Duelist's Advance
《精霊の狩人》
コメント/トップページ/ログ保存155
†
コメント/トップページ/ログ保存154
冀望皇バリアンの裁定変わったかもしれないのでもう一回ホープゼアルだけじゃなくてレディジャスティスについても聞いたらやっぱり素材×1000になるって言われた。やっぱ変わったのかな --
2015-06-01 (月) 12:15:23
第2期のタグ付けを再開します。私が不在の間に魔法・罠カードと一部種族を埋めていただいた方、大変ありがとうございました。感謝感激です。 --
2015-06-01 (月) 21:03:32
ここではルール質問は禁止です。 --
2015-06-01 (月) 22:01:11
第一期のカードはvolよりもBOOSTERの方が新しいから、タグ付けるならそっちからでは --
2015-06-01 (月) 22:45:35
その辺は…どちらが先でもあまり影響がないものですから… --
2015-06-01 (月) 23:01:16
どちらでもいいかな、と考えています。タグ付けを終わります。平行してタグを付けてくださった方ありがとうございました。 --
2015-06-01 (月) 23:02:10
モンスターの召喚のページ、《おジャマトリオ》を発動できるかの裁定で(10/05/30)と(14/08/04)が矛盾してる。しかも片方には相手ターンにしか発動できないはずのヴェーラーが絡んでる。 --
2015-06-02 (火) 16:37:33
何度か自分で組んで回してみたので、【アクアアクトレス】のページを作成してみました。 --
2015-06-02 (火) 19:38:22
お疲れ様です。 --
2015-06-02 (火) 19:39:44
第1期のタグ付けを再開します。 --
2015-06-02 (火) 19:40:11
【アクアアクトレス】no【アクアアクトレス】 --
2015-06-02 (火) 22:46:22
↑ミスです 【アクアアクトレス】を作成された方。デッキ集だけではなくカテゴリや【水族】のところにもリンクしておくのが望ましいと思います。(一応代わりにやっておきましたが) --
2015-06-02 (火) 22:48:02
↑失念しておりました。リンク作業の補足、感謝いたします。 --
2015-06-03 (水) 17:30:38
【アクアアクトレス】は【水族】のところで良いような気が --
2015-06-03 (水) 19:33:02
最後のタグ付け作業を行います。 --
2015-06-03 (水) 21:29:50
第1期のタグ付けを終了しました。これによりタグ付けの全工程が終了となります。皆様の多大なるご協力に心より感謝いたします。 --
2015-06-03 (水) 22:21:39
タグ付けの全工程が終了となります・・・(4ページタグ付けを忘れながら)。加えて昨日タグ付けした人が色々と間違ってる(通常モンスターやモンスタータグ付いてないとか) --
2015-06-03 (水) 22:25:58
とりあえずおつかれさまです --
2015-06-03 (水) 22:35:35
お疲れ様です --
2015-06-03 (水) 22:41:48
タグついているかの状態を確認しました。中身はまだ全部確認できていませんが。 --
2015-06-03 (水) 22:55:06
お疲れ様です。一大事業でしたね --
2015-06-03 (水) 23:45:34
お疲れさまでした。でも“全”ではないだろう。 --
2015-06-03 (水) 23:46:10
と思ったけどタグ“付け”だから全でいいのか --
2015-06-04 (木) 05:06:58
エキスパートルールHPを調べるようにと書いてあるところ多いけど、公式データベースに直した方がいいかな --
2015-06-04 (木) 19:37:45
表に出てるなら早めに直した方がいいけど、CO文なら他の編集のついでに直すくらいでいいよ --
2015-06-04 (木) 20:02:19
そもそもコナミがまともなルールページ作らないからこのwikiやエキスパートHPなんて非公認ページがプレイヤーの公式化したんだよな --
2015-06-04 (木) 21:53:01
12年以上経ってからようやく公式データベースが作られる怠惰どころじゃないな --
2015-06-04 (木) 21:54:19
だから気に入った --
2015-06-05 (金) 00:33:57
ここって一応非公式wikiなんだよな… --
2015-06-05 (金) 09:55:00
カオスソルジャーのタグ消したの誰ですか?こちらで直しましたが --
2015-06-05 (金) 10:37:43
タグを消したと言うか、タグが付いてない頃(人気投票の記述で編集合戦になってた時期)のリビジョンに差し戻した奴がいるな。 --
2015-06-05 (金) 10:49:12
過去の記述に差し戻すなら明確な理由を提示してもらいたいな。 --
2015-06-05 (金) 12:46:35
そういうのこそこそやるような輩が理由言うわけ無いだろ --
2015-06-05 (金) 21:39:38
既存テキストに(1)をつけるだけの不正確な編集はやめて下さい。 --
2015-06-06 (土) 00:15:59
なにこれひどいな --
2015-06-06 (土) 00:17:02
いつもの奴か?改善されないならアク禁してもらっていいと思うが --
2015-06-06 (土) 00:18:41
一通り、修正完了。本当に適当にテキスト書いてあるやつ何がしたいんだ? --
2015-06-06 (土) 00:28:08
過去のカードが再販される度にテキストのいい加減な更新が起きるな…。以前のきまぐれの女神や弱体化の仮面なんか、書式が適当などころか効果の中身まで改竄されてたし、荒らしと変わらんよ。 --
2015-06-06 (土) 00:29:25
迷惑以外の何物でもないし、自分の考えたカードテキストを書きたいだけなのかも --
2015-06-06 (土) 01:33:49
今はもう公式のDBがあるんだし、ここにこだわることは無いよ。迷惑・面倒に感じるならこのwikiじゃなく公式DBに頼るのが賢明だよ --
2015-06-06 (土) 12:42:00
2015-06-06 (土) 12:42:00 適当なテキスト書いたのはあなたですか? --
2015-06-06 (土) 12:58:00
あんなヒドい荒らしを擁護しようとするのは本人だけだろう --
2015-06-06 (土) 13:16:08
まるで死刑反対とでも言えば加害者側の人間だと言わんばかりだな --
2015-06-06 (土) 13:59:01
13:59:01全然趣旨が違う 荒らし行為そのものを擁護するなよってこと --
2015-06-06 (土) 14:43:02
ルール違反を咎めてるのにそれを迷惑に感じるなら出てけとか頭おかしいのかと --
2015-06-06 (土) 14:45:40
バルバロス再録の際に適当なテキスト書いた奴は一回荒らし報告したが、今回のは別人かな --
2015-06-06 (土) 14:49:28
デーモンの召還、6日14:39:24時点の編集でサーチできなくなっています。 --
2015-06-06 (土) 18:40:07
続き どなたか直して頂けませんか? --
2015-06-06 (土) 18:41:00
ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンの最新テキストが、DPの実物と公式データベースとで異なっている気がするのですがどうなのでしょうか? --
2015-06-06 (土) 20:02:58
確かに(2)の効果のテキストが違ってるな 最後に更新される前のテキストの方が現物基準では正しいね --
2015-06-06 (土) 20:12:10
現物が正しいとは限らんよ。昔《人喰い虫》の種族が2種類出回って大騒ぎになった事があるんだけど、片方は完全に間違いだった。 --
2015-06-06 (土) 20:40:39
ひとまず現物のテキストにして、データベース記載のテキストと異なってるって書いといた --
2015-06-06 (土) 20:43:06
魔道化リジョンの実物のパスワードって、ゲームで出てきた時のとちゃんと一致してる? --
2015-06-06 (土) 21:25:40
ゲームのサイトで載ってるのと実物を確認したけど一致してるよ --
2015-06-07 (日) 01:03:22
デーモンの召喚直して下さった方、ありがとうございます。 --
2015-06-07 (日) 04:08:19
インセクト女王のテキストも実物と公式データベースとで異なっていたので追記しました。 --
2015-06-07 (日) 19:42:18
ありがとう、リジョンはパスワード一致してるんだな。 メガトロンやシースネーク、その他ジョギングゲームオリカにも期待したい --
2015-06-07 (日) 20:45:29
初期って打ったつもりがジョギングが出てしまった… --
2015-06-07 (日) 20:46:16
公式ベースとの違いってどうやって確認するの? --
2015-06-07 (日) 21:04:23
2015-06-07 (日) 21:04:23 もう一回読み直すことを勧める --
2015-06-07 (日) 21:11:19
読み直してもわからなかった。どうやって確認するの? --
2015-06-07 (日) 21:53:11
ドラゴンのシンクロ57にしたのだれ? --
2015-06-07 (日) 21:55:15
公式データベースで調べたら56だったので差し戻しました --
2015-06-07 (日) 21:56:41
最近1文字を半角にしてる編集多いな --
2015-06-07 (日) 23:24:23
黄泉へ渡る船の項目の破壊対象を問わない《ファントム・オブ・カオス》や自爆特攻時にダメージを受けずに済む《ボマー・ドラゴン》等、ってどういう事?ファントムオブカオス? --
2015-06-08 (月) 09:51:18
グレイブスクワーマーと間違えたのかなユベルのカードだし --
2015-06-08 (月) 11:02:17
改行記号入れないで編集しているのがいましたので、戻させてもらいました。 --
2015-06-09 (火) 00:54:42
遊戯のページに「十代を過去に飛ばし」てあるけど、あいつそんな事できたっけ?できるならDM本編でもちょいちょい過去に飛べばよかったのに --
2015-06-09 (火) 07:53:06
DM本編とGX最終版では何年も経過しているからね。その間に身に着けた能力と考えれば矛盾は無い。 --
2015-06-09 (火) 09:58:35
レプリカデッキにハネクリボーを当てさせて飛ばしてたけどその後の描写や劇場版の遊戯の反応的に過去みたいな異次元っぽいけどな --
2015-06-09 (火) 09:59:01
つまり今度の劇場版では1ターン前に戻ってやり直しできるので遊戯最強? --
2015-06-09 (火) 11:03:29
遊戯王に辻褄なんて求めるほうが間違い。どうせ劇場版も原作の続編といいながらDMの続編だろうさ --
2015-06-09 (火) 11:49:36
訳分かんない事言ってないで詳しく知りたかったらGXでも観ろよ。 --
2015-06-09 (火) 11:50:38
GX内で遊戯が「人が居ないね」って言ってたりGXで十代が行ってるのが過去ならGXの過去か劇場版の遊戯のどっちかは十代を知ってる反応しないといけないけどな --
2015-06-09 (火) 11:52:57
だから今ではレプリカデッキを使って過去の世界に似た空間を作ってそこに十代を行かせたって感じの意見が出てる --
2015-06-09 (火) 11:54:55
じゃあ遊戯のページ編集しなくちゃ --
2015-06-09 (火) 12:11:39
5D'sなんてGXの続編だけど矛盾しかないぞ --
2015-06-09 (火) 12:19:52
《遊戯》繋がりで、今朝方更新された「DT声優=TFSP声優(鯨井氏)」って記述が正しいのか気になる。似てなくもないけど別人のようにも聞こえるし、不明扱いにした方がいいのかな。 --
2015-06-09 (火) 15:29:53
それはソースが無ければアウトなのでは? --
2015-06-09 (火) 20:30:47
出典不明ならダメだろ --
2015-06-09 (火) 21:00:31
ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンのテキスト、公式DBも「このカードの攻撃宣言の際に」ってなってるね。修正されたのかな? --
2015-06-09 (火) 21:22:47
この前その件についてメール出したから、確認を取って修正したんだろうね インセクト女王にもあった食い違いも修正されてた --
2015-06-09 (火) 21:26:02
まぁ最後のデュエルは精霊が十代に送ったお礼を兼ねたプレゼントってことかね。そもそもあの孤島に遊戯がいたことから違和感だし --
2015-06-09 (火) 23:42:29
改行記号入れないで編集しているのがいましたので、戻させてもらいました。 --
2015-06-10 (水) 17:31:56
風帝家下ガルームのタグが星3でなく星2になってます --
2015-06-13 (土) 09:31:55
風帝家下ガルームというカードは存在しません。確認の上、再度コメントしてください。 --
2015-06-13 (土) 12:10:59
なんでこのコメント欄は一瞬で察せるであろう誤字にここまで厳しいんだ --
2015-06-13 (土) 12:13:31
いつも出てるしかまってほしいじゃないのかな無視するのが最適かと --
2015-06-13 (土) 12:15:48
毎回微妙に誤字ってコメントする人いるよねデーモンの召還とか。どうでもいいんことだけども --
2015-06-13 (土) 19:04:41
荒らしみたいなもんだからスルーで --
2015-06-13 (土) 19:56:35
揚げ足をとりたい年頃なんでしょ。 --
2015-06-13 (土) 22:59:40
カード名で誤字るのは、例えばコーラを飲めばゲップが出るのと同じように当たり前のことだからな。 --
2015-06-14 (日) 00:57:22
そんな生理現象みたいに頻繁に誤字られても困るけど確かに杓子定規に誤字指摘するのもな --
2015-06-14 (日) 01:49:59
EXPERT EDITION Volume.1の、闇遊戯が表紙を務めるの所。もう不要じゃないか? --
2015-06-14 (日) 04:29:31
今日の放送で徳松が巻き上げたカードわかるだけ追加しましたけど、もしまだ見落としがあったら追加してください --
2015-06-14 (日) 18:49:09
最近はデュエルが中断されたり端折られたりしていたが、ようやくマトモなデュエルが行われたな。 --
2015-06-16 (火) 09:25:09
クロウお母さんは相変わらず面倒見の良かった。黒崎サンは相変わらず集団行動が苦手のようだったな。 --
2015-06-16 (火) 11:37:56
ここはいつから感想掲示板になったんだ --
2015-06-16 (火) 11:48:42
こちらの一言伝言板はwikiの編集以外にに関する話題は禁止です。他の掲示板で行ってください。 --
2015-06-16 (火) 11:56:23
雑談を推奨するわけじゃないがそんなルールは一切ないからな。覚えておけ --
2015-06-16 (火) 12:35:53
マジェスペクター・クロウってオッドアイズペンデュラムドラゴンのサーチに入らないんですか書いてないんですが --
2015-06-16 (火) 13:31:39
反映しました。 --
2015-06-16 (火) 13:35:38
ここのタグリスト機能は、新たにタグがつけられたページがあっても、タグリスト側のページを更新しないとタグリストに反映されません。 --
2015-06-16 (火) 13:36:33
《マジェスペクター・クロウ》にタグが付けられてから一度も《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》のページが更新されていなかったため、《クロウ》が《オッドアイズ》のタグリストに表示されない状態となってい --
2015-06-16 (火) 13:38:30
ました。今後同様の例を見つけたら、タグリスト側のページを更新していただけると幸いです。 --
2015-06-16 (火) 13:38:45
タグは便利ではあるんだけど更新関連がなんか弱いね。どうにか自動的に反映される方法とかないのかな。あればやってるだろうけど。 --
2015-06-17 (水) 10:55:13
更新関連って具体的にどの辺が不便? --
2015-06-17 (水) 13:41:24
もう直ったやつとすぐ上に書いてあるやつのことだろ。結局今後も誰かが見落としたらリストに不備が出る仕様なんだな --
2015-06-17 (水) 14:11:39
さっきあった管理人頼むみたいなコメント消されてるのは何でだ?俺は書いた奴じゃないけどそんな問題ある内容だったか? --
2015-06-17 (水) 21:51:05
わからんけど荒し出て巻き添え喰ったのかもしれんね --
2015-06-17 (水) 22:16:22
BC編再放送にちょっとだけ出てきたカードについて書いてる人、海馬が名蜘蛛に見せたカードはアンティではないぞ。 --
2015-06-17 (水) 22:18:12
マジェスペクター・ユニコーンの記事ななんだ…効果テキスト以下不詳って ケータイからだから直せないけど --
2015-06-18 (木) 12:21:50
マジェスペクター --
2015-06-18 (木) 12:35:10
雑誌フラゲのデータはアウト --
2015-06-18 (木) 19:13:46
実物フラゲなので問題ない。 --
2015-06-18 (木) 19:14:50
雑誌付録なんだから雑誌のフラゲに該当するんじゃないの? --
2015-06-18 (木) 19:17:04
問題ありませんよ。管理人もOK出してますし。 --
2015-06-18 (木) 19:17:27
管理人が許可を出していないのなら今書かれている内容を全部COするかどこかに一時保存して消すのがいいかもね。個人的にはどっちでもいいが。 --
2015-06-18 (木) 20:34:56
フラゲNGじゃなかったか?公式で公開されているスカーライトはまだわかるんだけど。それ以外は明らかにフラゲの物なんだけど --
2015-06-18 (木) 20:52:50
雑誌のフラゲを基にしてるならNGだな。でも今回のは雑誌じゃなくて販促用ポスター --
2015-06-18 (木) 21:14:48
明らかにフラゲの物と言われてるのに販促用ポスターという言い逃れをしようとするデュエリスト、最低だな --
2015-06-18 (木) 21:28:21
雑誌ならこっちでも発売日がわかってるからそれより前はフラゲって断言できるけど、ポスターだったら出回る時期が不明なんだから少なくともフラゲって断言はできないだろ --
2015-06-18 (木) 21:33:55
なんか話がずれてるけど今はポスターじゃなくてアンチホープの方 --
2015-06-18 (木) 21:35:51
第一ポスターにはフラゲはダメだってルールがない --
2015-06-18 (木) 21:36:45
出回る時期が不明ならフラゲじゃない断言もできないだろ --
2015-06-18 (木) 21:37:15
とりあえずさ、一旦全部消しとかない?ここは速報サイトじゃないからVジャンプ発売されてからでも遅くはないしさ --
2015-06-18 (木) 21:40:33
ページ作成・更新に必要なソースを明確に決めて、それ以外は全部だめってした方がいいかもな --
2015-06-18 (木) 21:43:36
スカーライトという名前自体はTwitterの公式アカウントが出してるから、(詳細なテキストが判明するまで〜)を添えて名前だけ先に項目作るのはOKだと思う。 --
2015-06-18 (木) 22:34:27
オレはNGだと思うな。 --
2015-06-18 (木) 23:54:18
疾走ガイアの(2)の効果って(1)の効果で召喚した場合、じゃなくてリリースなしで召喚した場合なのか…陵墓とかスター・ブラストで召喚した場合がどうなるか気になるな --
2015-06-19 (金) 00:30:44
ガイア増えたよな。白夜ガイアとかあるし確か必殺技カードもあるし【ガイア】とか作れっかな? --
2015-06-19 (金) 00:45:00
「暗黒騎士」と名がついているが、闇属性ではなく光属性である。 てあるけど暗黒騎士自体、地属性だからこの文いらなくない? --
2015-06-19 (金) 00:49:27
地属性はともかく、「暗黒騎士」という字面から最もイメージのかけ離れた光属性な訳だから、その点に一切触れないのも不自然な気がするが。 --
2015-06-19 (金) 01:51:19
↑×4 普通に考えるならクリフォートと同じ扱いなんじゃないのか --
2015-06-19 (金) 05:50:35
Duelist Pack:Battle Cityが2015年6月19日発売予定ならもう発売してんじゃないの?更新できる人お願い --
2015-06-19 (金) 10:31:29
ダークガイアの最高攻撃力に関する記述が更新されていない(中途半端に更新されている)のでお願いします --
2015-06-19 (金) 18:25:02
攻撃力5000の悪魔族ってアンチホープしかいないから、ダークガイアの記述ってアンチホープ名指しでいいんじゃない? --
2015-06-19 (金) 18:51:43
ホープの派生かと思ったらエクシーズじゃないのねアンチホープ --
2015-06-19 (金) 21:13:46
HANZO召喚して分身の術サーチすればアンチホープの召喚条件を整えるのは容易だな。容易に出せるデッキの筆頭に変えてもいいだろうか --
2015-06-19 (金) 23:08:12
どうぞご自由に --
2015-06-19 (金) 23:09:16
やれやれだぜ --
2015-06-19 (金) 23:41:42
またテキストのいい加減な更新があるな --
2015-06-20 (土) 00:14:05
どのページ? --
2015-06-20 (土) 00:23:29
マスターオブペンデュラム収録あたりではないでしょうか。速報サイトじゃないんだから、待てばいいのに。 --
2015-06-20 (土) 00:43:29
もう修正されているけど、火舞太刀に関しては表示形式が関係なく破壊する効果に変えられてたぞ --
2015-06-20 (土) 00:44:16
質悪いなー --
2015-06-20 (土) 06:58:09
アクセス禁止にできないものかな --
2015-06-20 (土) 11:49:41
《七星の宝刀》・《稲荷火》・《禁じられた聖衣》も実物とテキストが違っている箇所があったので修正しました。 --
2015-06-20 (土) 18:48:19
宝刀、稲荷火、聖衣、終わったぜ… --
2015-06-20 (土) 23:08:34
ダベリオンならドレッドルートに勝てるってドレッドルートのページに書いてあるけどあってるのこれ?2500→1250で効果使用で3250→1625になるから結局勝てなくね? --
2015-06-21 (日) 18:52:38
4500→2250だろ --
2015-06-21 (日) 18:54:21
ダベリオンが効果使う前からドレッドルートの効果が適用されてるなら1250からのスタートになるんだが --
2015-06-21 (日) 18:57:16
↑×2 これだと召喚時から効果使用までドレッドルートの影響を受けないことになるんですが・・・ --
2015-06-21 (日) 19:03:05
漫画やアニメなら「神にそんな効果は通用しない!」つって効かないんだろうケドOCGだからね --
2015-06-21 (日) 19:03:15
このカードの攻撃力・守備力を半分にする効果は、あらゆる攻守変動効果の処理を行った最後に適用する。って書いてあるんだけど? --
2015-06-21 (日) 19:05:28
FAQにも、例があるし --
2015-06-21 (日) 19:07:44
黒庭みたいな攻守変化させて固定する奴と混同してるんだろう --
2015-06-21 (日) 19:12:45
ドレッドルートFAQの14/01/25で突進使ってる2つはいつドレッドルートが場に出たんだろうか 結果変わると思うんだが --
2015-06-21 (日) 20:16:39
結局ダベのドレッド倒せるのは間違いじゃないのか?胡散臭いんだが --
2015-06-21 (日) 20:30:29
ああ。つまり漫画でもOCGでもダベじゃ神には勝てないわけだね。 --
2015-06-21 (日) 20:53:16
まあ裁定変わったかもしれんからな --
2015-06-21 (日) 21:10:49
突進のはこれであってるんじゃない?基本的にドレッドルートなしで計算して最後に半減するんでしょ?黒庭とかがからむ時が特殊なだけで --
2015-06-21 (日) 21:40:01
ハンニバルネクロマンサーのページ書き換えたやつもとねたしらないのかよ --
2015-06-21 (日) 22:10:57
ダリベが2250、ドレッドルートが2000、ダリベが勝つで確定。文句があるなら裁定取り直して来い --
2015-06-22 (月) 04:37:13
裁定取り直して来た。ダリべが1625、ドレッドルートが2000、ドレッドルートが勝つで確定。 --
2015-06-22 (月) 07:48:12
再計算して最後に半減するんだから2250じゃないならFAQ全部書き変わるぞ --
2015-06-22 (月) 08:43:12
↑2 どうやって確認した?ドレッドルートの裁定の話が出た時間も↑2のコメの時間も事務局の営業時間外だから、裁定の確認なんて取りようがないと思うけど --
2015-06-22 (月) 09:12:50
確かに確認どうやって取ったのか謎だな…とりあえず事務局にメール送ったからそれ待ちかな --
2015-06-22 (月) 09:17:25
ただの荒らしでしょ 少なくとも公式DBでは計算方法は変わってない --
2015-06-22 (月) 09:34:34
ダベリオンとドレッドルートの件の回答メールきたけど、2500→1250→3250→1625が今の裁定らしい --
2015-06-22 (月) 11:52:55
スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンの記事に未発売のスカーライトの使用が基本と書いてあるのはどうなんだ? --
2015-06-22 (月) 14:33:17
【魔術師】作ってみました、アドバイスお願いします --
2015-06-22 (月) 17:27:09
【ペンデュラム召喚】の【魔術師】 の部分も直さないと --
2015-06-22 (月) 17:34:49
2015-06-22 (月) 11:52:55 信じて良いんだよね。ドレッドルートのとこのダベリオンで勝てる記述消すよ --
2015-06-22 (月) 17:42:12
2015-06-22 (月) 09:17:25です、今さっき事務局からのメール来ました。最終的な攻撃力は2250だそうです。 --
2015-06-22 (月) 18:09:16
こっちもメール確認したら↑と同じ2250って返ってきてた --
2015-06-22 (月) 18:34:01
消されてたので、直しました。ドレッドルートの効果は計算が特殊なので裁定確認してからにして下さい --
2015-06-22 (月) 18:43:18
色違いのページのモンスターの羅列順に特に理由がないみたいだから、ゲームでのナンバリング順に並べ替えてもいいかな? --
2015-06-22 (月) 20:45:42
責任もってできるなら --
2015-06-22 (月) 20:48:43
了解です プレビューしながらぼちぼちやっていきます --
2015-06-22 (月) 21:09:04
ようやくできました…お世話になりました --
2015-06-23 (火) 00:18:47
お疲れ様です。ここまで見事に番号順だったとは。 --
2015-06-23 (火) 00:33:52
乙です。カードナンバーの分カード名がちょっと不揃いに見えたので左揃えに直させてもらいました(何かまずかったら戻してください) --
2015-06-23 (火) 00:34:16
カオス•ソルジャーのカテゴリ化が最も遅いって載ってるけどこれ合ってるの? --
2015-06-23 (火) 09:27:37
これまで最長だった暗黒騎士ガイアより長い以上、最長である事に疑う余地はないでしょう。 --
2015-06-23 (火) 09:39:36
暗黒騎士ガイアもあんなに立ってたんですか。確かに間違いないですね。疑ってごめんなさい --
2015-06-23 (火) 09:46:50
タグリストでレベル参照してるならエクシーズモンスターは自動的に外れるのになんでやってるんだ --
2015-06-23 (火) 20:13:51
↑申し訳ありません、テンプレの製作ミスです。元リストとの比較は入念にしているのですが、エクシーズモンスターの有無はリスト内容に影響を及ぼさないため見逃しておりました。 --
2015-06-23 (火) 20:23:13
^星についてるエクシーズモンスターの所全部削除しといた --
2015-06-23 (火) 20:36:03
ありがとうございます --
2015-06-23 (火) 20:39:00
タグリストにすると禁止カードとか使用不可カードとか書いてたの消えちゃうんだな・・・良い事ばかりではないか --
2015-06-23 (火) 21:58:15
思うに、タグリストは便利だがどれもこれもに付けられるから禁止カードとかが消えてしまう --
2015-06-23 (火) 22:02:11
禁止カードタグあればよいが、それも手動だな --
2015-06-24 (水) 01:20:33
今までの部分を差分で表示しとけばいいのかなそうしたら差分を見たらどれが禁止か分かるし --
2015-06-24 (水) 14:09:38
スーパーチャージのテキストがちゃんとモンスターのみに変更されてるのな --
2015-06-24 (水) 20:45:27
影霊衣の反魂術の説明に舞姫が反魂術によりに倒されたエグリスタの瞳から核であるダイヤを取り出し、星騎士セイクリッド・ダイヤを生み出すって文を追加して欲しいんですが… --
2015-06-25 (木) 03:38:14
有るんであれば出典書いといた方がいいと思うよ --
2015-06-25 (木) 04:24:51
反魂術によりに倒されたっていうのも日本語的にちょっとおかしいから、ソース提示は必須 --
2015-06-25 (木) 07:52:22
そんなストーリー公式で見たこと無いけどマジでソースどこだろ --
2015-06-25 (木) 08:53:38
舞姫がエグリスタの瞳から核であるダイヤを取り出し、反魂術によって星騎士セイクリッド・ダイヤを生み出す……が正しいんだろうね。ソースは見たことないけどw --
2015-06-25 (木) 19:30:00
ソース出せないなら追加は無理だよ --
2015-06-25 (木) 20:47:01
てっきり絵見れば解るのかと思ってたけど違うのか(困惑) --
2015-06-25 (木) 22:10:31
《磁力の召喚円 LV2》 のリストtagulistにした人、ギミックパペットギアチェンジャーが漏れてますよ --
2015-06-25 (木) 22:14:00
上の指摘した者ですが、追加はしておきました --
2015-06-25 (木) 22:27:54
確認しました。ありがとうございます。 --
2015-06-25 (木) 22:33:10
反魂術の記述はマスターガイド出てからでも遅くはないだろ --
2015-06-26 (金) 14:25:37
《ライトロード・アーク ミカエル》
の除外効果は
《邪帝ガイウス》
・
《破滅のフォトン・ストリーム》
と全く同じですが、互いの関連項目に入れてもいいでしょうか? --
2015-06-26 (金) 18:54:51
疾走の暗黒騎士ガイアのページ、オネストに対応してるから戦闘で困る事は少ないって無理がありすぎる --
2015-06-26 (金) 20:29:20
じゃあ記述変えたら? --
2015-06-26 (金) 20:32:57
オネストも光属性の強力なサポートから別に採用してもいい微妙カードになってる所に環境の変化と編集のオッつかなさを感じる・・ --
2015-06-26 (金) 22:18:59
全てを破壊し、全てを焼き尽くし、全てを消滅させる!くらいの効果じゃないと今の時代使われないからね --
2015-06-26 (金) 23:45:47
全体破壊もメタが充実しているので入るかどうかといわれると微妙ですよ --
2015-06-26 (金) 23:50:28
こんなこと言うのもアレだが、デッキに採用してるカード以外は全部クズカードと同じなワケだしな --
2015-06-27 (土) 00:40:06
何言ってんだ、コイツ --
2015-06-27 (土) 00:45:51
真性のアレなんだろう。構うな --
2015-06-27 (土) 00:57:25
さっきからDM8で未収録になったって旨の記述がいろんなページに加わってるけど、これ該当するカード全部やるつもり? --
2015-06-28 (日) 15:28:29
不要な記述だな --
2015-06-28 (日) 15:44:03
やる意味ないだろ --
2015-06-28 (日) 16:06:54
だがもう半分くらいいってるぞこれ 単純削除だとちゃんと差し戻さないとページがガタつくし、もう完走するしかねえな --
2015-06-28 (日) 16:16:38
まああってもいいんじゃない 今更感すごいが、中古で攻略本手に入れたのだろうか --
2015-06-28 (日) 16:19:18
別にそんな投稿するなって言いたくて15:28:29のコメ打ったわけじゃないけど、ログ流しになるのが目に見えてるんだから一言言ってほしかったかなってだけ --
2015-06-28 (日) 16:21:48
ログ流しって何なん?新弾出たらすげーログ流しが起きてるけど、あれも止めないといけないの? --
2015-06-28 (日) 16:30:04
まあ何が漏れて何が残ったってのは決して嫌いじゃあない 更新止まったみたいだがもう俺が完走させていいかの --
2015-06-28 (日) 16:45:08
大量更新が前もってわかってる新カードのページ作るのとはわけが違う --
2015-06-28 (日) 16:47:24
とにかく、内容の薄い更新を一斉にいろんなページでするのは比較的嫌われる行動だから気をつけてね --
2015-06-28 (日) 16:57:08
はぁ・・・やっと後始末終わった・・・辛いだけで実のない作業だった 編集始めた人はちゃんと最後までやるか一言言ってからはじめてくれ・・・ --
2015-06-28 (日) 18:11:19
じゃあ「する」を「した」にする編集も嫌われるから気をつけないといけないのか?全然そんな感じじゃなかったのにな。新ルールでもできたのか? --
2015-06-28 (日) 18:27:27
ルールというよりはマナーの話だな ルールの上でこうしろってのは別にないけど、それをしなかったがために余計な嫌悪感を持たれても知りませんよってことだ --
2015-06-28 (日) 18:37:55
結構な数のページを一度に編集していくなら伝えといたほうが良いことぐらい分からんかなー。次から気をつけよう --
2015-06-28 (日) 18:42:53
それに嫌われるのは無用な内容の大量更新だから、間を空けて少しずつやったりあらかじめ一言言うなりしてくれれば、よほど変な編集しない限りは何も咎められないと思う --
2015-06-28 (日) 18:43:58
編集する場合は事前に議論板に書くようにしようか。あそこならIDも載るし、編集しようとすると「議論板に書きましたか?」って注意書きが出るようにしてもらって --
2015-06-28 (日) 21:04:43
そういうのはいらないです --
2015-06-28 (日) 21:05:18
意味分からんな --
2015-06-28 (日) 22:01:25
バーバリアンってどういう扱いのカード群なんだ?カテゴリじゃない?しシリーズでいいの? --
2015-06-28 (日) 22:40:34
しシリーズって? --
2015-06-29 (月) 00:03:46
ああ! --
2015-06-29 (月) 00:07:28
意味分からんかった?つまり、議論板にこれから編集するページと内容を書いてもらうことで第三者は次に編集されるページを知れるって事。ログ流れても議論板見ればすぐに編集ページがわかる。 --
2015-06-29 (月) 00:07:50
そこまでの手順を踏ませる必要性は感じません。マナーの問題なので。 --
2015-06-29 (月) 00:18:07
マナーといってもどのくらいの量からログ流しというのかは結局のところ主観でしょ。3ページ編集するのが3人いたら一気に9ページのログが流れるわけで。 --
2015-06-29 (月) 00:25:22
3人+5ページ編集1人居たらログ流れるけど「ログ流し」とか言わないでね! --
2015-06-29 (月) 00:27:03
定期的にわけ分からないのがでてくるなぁ --
2015-06-29 (月) 00:59:55
真紅眼融合の項目の最後の段落はどういう意味?ガガガ学園の〜の方は発動後のエクシーズ縛りにかかるからカード名指定の発動制限が要らないのはわかるんだがこれはどういうこと? --
2015-06-29 (月) 05:50:18
今発動して場にある「この」カード以外では特殊召喚できなくなるからってことじゃない? --
2015-06-29 (月) 11:10:38
ダーツシューターが機械族で確定したので、機械族ページの該当箇所に沢渡を加えてもいいかな? --
2015-06-29 (月) 21:14:26
ダーツシューター?沢渡は確か妖仙だろ? --
2015-06-29 (月) 22:23:51
ちゃうちゃう。妖仙は「ネオニュー沢渡」、氷帝が「ネオ沢渡」、ダーツシューターは「沢渡」、魔界劇団が「スーパー沢渡」 --
2015-06-29 (月) 22:34:35
↑てか確定したってどういうこと? --
2015-06-29 (月) 22:59:36
昨日の放送で更新された超熱血デュエル塾でダーツシューターの面々の鮮明な画像が見られるようになったということ --
2015-06-29 (月) 23:10:49
ついでに魔界劇団が悪魔族だから悪魔族のところにもかけるね --
2015-06-30 (火) 00:24:43
見てないけど見た目だけで判断してるわけじゃないよね? --
2015-06-30 (火) 02:06:18
超熱血デュエル塾見てこいよ。書いてあるから --
2015-06-30 (火) 06:12:41
見てないのになんで適当なこと言えるんだか理解できないわ 構ってほしいのか --
2015-06-30 (火) 18:09:00
だからその塾どこにあんだよ?場所がわからなきゃ、見に行くこともできないじゃないか! --
2015-06-30 (火) 19:53:20
探すこともできないのか… --
2015-06-30 (火) 19:56:53
ググれカス --
2015-06-30 (火) 19:59:23
検索すりゃ一発だろうに…。頭悪いのかな? --
2015-06-30 (火) 20:00:33
構って欲しいだけだろ ほっとけ --
2015-06-30 (火) 20:21:08
•言葉遣いには気をつけましょう。 --
2015-07-01 (水) 00:15:37
結局書いてないのね?なら沢渡の記述もやめた方がいいんじゃない --
2015-07-01 (水) 07:12:51
アスペの極みがいますね・・・ --
2015-07-01 (水) 12:06:30
超熱血デュエル塾って調べれば普通にアニメ公式サイト出てくるしそこの沢渡シンゴの項目に書いてるじゃん。なんでこんな事も調べれないんだろうな。 --
2015-07-01 (水) 12:13:19
ぼうやだからさ --
2015-07-01 (水) 12:17:07
やりとりが幼稚すぎる。 --
2015-07-01 (水) 13:55:33
【ルール】*言葉遣いには気をつけましょう。* 空気を読んで。スルースキルも大事。 --
2015-07-01 (水) 16:50:08
夏休みにはまだ早いぞ 期末テストか --
2015-07-01 (水) 16:51:22
小学生に期末テストは無いだろうし脳が小学生レベルのニートどもだろ --
2015-07-01 (水) 17:49:31
まだ変なのわいてるのか --
2015-07-01 (水) 18:26:08
嫌ならもう来なくていいぞ --
2015-07-01 (水) 19:14:09
矮星竜 プラネターの関連に征竜って入れちゃダメかな? --
2015-07-01 (水) 19:48:00
関連性不明だしダメでしょ --
2015-07-01 (水) 20:00:31
「せいりゅう」つながりで --
2015-07-01 (水) 23:22:10
前に出たけど結局なくなったよ。名前のつながりも無理あるし --
2015-07-01 (水) 23:40:48
アスペの擁護したいわけじゃないがソース聞かれたら追加する側が貼るべきもんじゃねぇの? --
2015-07-02 (木) 00:00:55
コメント/トップページ/ログ保存156
広告