ポット(ポッド)/Jar †
「ポット」「ポッド」と名のついた壺型のリバースモンスターの総称。
多くが岩石族であり、ステータスは低いもののフィールド・手札・ライフポイントを一変させる派手な効果を持つモンスターが多い。
- 「ポット(Pot)」は「上面が開口した平底の円形の容器」を意味して、「壺」以外にも「植木鉢」「鍋」「ティーポット」などを含む単語である。
「ポッド(Pod)」は元々は「(豆の)さや」を指し、類似した形状の「繭」「(航空機の)補助タンク」「(宇宙船の)脱出ポッド」も意味する。
日本語では「アンデット」を始め促音+濁音で終わる外来語が混同されることは多いが、壺型のモンスターという点では「ポッド」は誤りで「ポット」が正しい表現である。
- 英語名では「ポット」「ポッド」区別なく全て「○○ Jar」となっている。
「Jar」は元々は「液体を入れる壺」を指す語だが、現代では主に「(食品や薬などの)蓋付きの容器・瓶(びん)」を意味する。
- コナミのゲーム作品において―
TAG FORCEシリーズでは、大徳寺がこのシリーズのカードを使用する。
関連リンク †
―「ポット(ポッド)」と名のついたリバースモンスター
―その他のリンク