LL(リリカル・ルスキニア)

デッキの概要

 風属性鳥獣族レベル及びランク1のLLモンスターによるビートダウンデッキ
 レベル1を中心としたデッキだが高い爆発力を持ち味としており、その低い元々の攻撃力とは裏腹に積極的に攻めていくのが特徴。

《LL−アセンブリー・ナイチンゲール/Lyrilusc - Assembled Nightingale》
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/風属性/鳥獣族/攻   0/守   0
レベル1モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):このカードは直接攻撃でき、
X素材を持っているこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズに攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
ターン終了時まで、自分フィールドの「LL」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、
自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
《LL−バード・コール/Lyrilusc - Bird Call》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「LL」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
その後、そのモンスターとはカード名が異なる「LL」モンスター1体を手札から特殊召喚できる。

デッキ構築に際して

 同じくレベル1を中心としたデッキである【金華猫】とは相性の良いカードが共通しやすいので参考にすると良い。
 このページでは主にこのデッキならではの要素を持つカードを述べていく。

メインデッキモンスターについて

LL
 レベル1・風属性鳥獣族で統一されている。

LL以外のレベル鳥獣族
 《LL−コバルト・スパロー》《LL−リサイト・スターリング》効果サーチできるため手札に簡単に持ってこれる。

―それ以外で相性の良いモンスター

エクストラデッキモンスターについて

LL

―それ以外のモンスター

魔法・罠カードについて

LL魔法・罠カード
 《LL−セレスト・ワグテイル》効果サーチできる。

種族属性サポートカード

強化カード
 戦術の中心に据える《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》攻撃力強化できれば勝利に大きく近づく。
 選択肢は幾つか存在するが、《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》除去されるとディスアドバンテージになる点は共通するので注意したい。
 装備魔法の場合は《アームズ・ホール》《アームズ・コール》も合わせて採用するのも良い。

―それ以外で相性の良いカード

戦術

 《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》による連続直接攻撃を主なダメージ源とする。
 初手が良ければ1ターン目から一気に攻めても良いが、そうでない場合は《LL−コバルト・スパロー》《LL−リサイト・スターリング》サーチ手札リソースを貯めこみたい。
 《RR−ラスト・ストリクス》RUMも少ない手札消費で強固なモンスターを呼び出せるので時間稼ぎには好都合。
 手札の状況が整ったならば一気に攻めに転じて1ターンキルを狙いたいが、《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》は比較的場保ちも良いので焦らずに2ターンに分けて行動しても良い。
 その場合は返しのターン《ゴッドバードアタック》《ハーピィの羽根吹雪》などでしっかり守りたい。
 相手ライフが少ない終盤では《LL−リサイト・スターリング》《No.54 反骨の闘士ライオンハート》自爆特攻も有効な手となる。

《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》を利用した主な1ターンキルの方法

LLカード2枚で行う例

―汎用カードを含めた計算例

《LL−コバルト・スパロー》を利用した展開方法

 《金華猫》《LL−コバルト・スパロー》蘇生すれば《LL−リサイト・スターリング》と任意の3体素材のランク1を並べられる。
 手順としては以下の通り。

  1. 《金華猫》召喚して《LL−コバルト・スパロー》蘇生し、《LL−サファイア・スワロー》サーチ
  2. 2体で《LL−リサイト・スターリング》エクシーズ召喚し、《LL−コバルト・スパロー》コスト《LL−ターコイズ・ワーブラー》サーチ
  3. 《LL−サファイア・スワロー》効果発動し、《LL−ターコイズ・ワーブラー》と共に特殊召喚
  4. 《LL−ターコイズ・ワーブラー》効果墓地《LL−コバルト・スパロー》蘇生し、3体でエクシーズ召喚を行う。
    墓地に他のLLがあれば、3体で《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》エクシーズ召喚し、《LL−サファイア・スワロー》効果エクシーズ素材を1つ増やすことも可能。

デッキの種類

《ペンデュラムーチョ》採用軸

 同じレベル1・鳥獣族《ペンデュラムーチョ》を採用してレベルペンデュラムモンスターの採用枚数を増やした構築。
 レベルペンデュラムモンスターには《DD魔導賢者ケプラー》(&《地獄門の契約書》《DDラミア》)や《魔界劇団−エキストラ》など、展開力に長けたものも存在する。
 《EMトランプ・ウィッチ》も採用しやすくなるので《LL−インディペンデント・ナイチンゲール》融合召喚が狙いやすくなる。
 また、除去が不得手なこのデッキモンスター効果特殊召喚を封じる効果を持つモンスターを苦手とするが、《EMチェーンジラフ》モンスター効果《EMシール・イール》ペンデュラム効果でそれらを無力化できる。

デッキの派生

【機塊】混合構築

 《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》《電幻機塊コンセントロール》《複写機塊コピーボックル》の2枚からレベル1を複数体並べられることに着目した型。
 手順としては以下のようになる。

  1. 《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》発動し、《電幻機塊コンセントロール》《複写機塊コピーボックル》の足りない方をサーチ
  2. 《電幻機塊コンセントロール》召喚し、それを対象《複写機塊コピーボックル》効果発動して《電幻機塊コンセントロール》扱いで手札から特殊召喚
  3. 《電幻機塊コンセントロール》効果発動し、同名カードリクルート
  4. 機塊2体で《LL−リサイト・スターリング》エクシーズ召喚し、エクシーズ素材を1つ取り除いて《LL−サファイア・スワロー》サーチ
  5. 残った《電幻機塊コンセントロール》リンク素材《計量機塊カッパスケール》リンク召喚し、《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》《電幻機塊コンセントロール》サルベージする。
  6. 《電幻機塊コンセントロール》を自身の効果特殊召喚し、《計量機塊カッパスケール》墓地レベル機塊蘇生
  7. 2体目の《LL−リサイト・スターリング》エクシーズ召喚し、エクシーズ素材を1つ取り除いて《LL−コバルト・スパロー》サーチ
  8. 《LL−サファイア・スワロー》効果手札から自身と《LL−コバルト・スパロー》特殊召喚し、《LL−コバルト・スパロー》効果でさらに1枚サーチ

【トライブリゲード】混合構築

 鳥獣族獣族獣戦士族リンクモンスターで展開するトライブリゲードを利用した構築。
 LLの低い攻撃力トライブリゲードで補える点や、トライブリゲード下級モンスターリンクモンスター特殊召喚する際のコストとしてLLを利用できる点などでシナジーがある。
 課題である戦闘破壊の弱さも墓地《鉄獣の邂逅》が存在すれば1度は戦闘破壊を耐えられる。
 《鉄獣戦線 ナーベル》LL下級モンスターと同じくレベル1の鳥獣族なので《LL−サファイア・スワロー》特殊召喚《LL−コバルト・スパロー》《LL−リサイト・スターリング》サーチしたり、ランク1に繋げることが可能。
 召喚権を使用せず《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》リンク召喚しやすく、LL手札から特殊召喚して更なる展開も狙える。

  • 2020年秋の環境ではこの構築が大会で結果を残している。

このデッキの弱点

 【金華猫】に相当する弱点は大体このデッキにも当てはまる。
 《王虎ワンフー》《魔のデッキ破壊ウイルス》などの低ステータスメタ《スキルドレイン》などの永続的なモンスター効果無効《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などの特殊召喚メタあたりが該当する。

 このデッキ特有の弱点としては、ダメージソースが《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》に依存しやすいが故に、相手からすればマストカウンターが見極めやすい点である。
 特に、《浮幽さくら》《轟雷帝ザボルグ》エクストラデッキ《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》を直接狙われるのが最も厳しい。
 エクシーズ素材を並べたタイミングで《次元障壁》発動されるのも厳しく、返しのターンでは恰好の的となってしまう。
 多数のエクシーズ素材を持たせた上で強化まで施して1ターンキルを決めようとした矢先に除去カード除去でもされようものならば致命的な損害となる。
 この辺りは《LL−コバルト・スパロー》耐性を付与する、事前に伏せカード除去するなどのプレイングレベルである程度対処可能なので気を付けて行動したい。

 また、直接攻撃を主軸とする関係上、除去によるアドバンテージを得やすいデッキではない。
 あまり時間をかけすぎると相手フィールドの状況が手に負えなくなってしまい物量で押し切られるため、なるべく短期決戦を心掛けたい。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク

広告