《D・ラジカッセン/Morphtronic Boomboxen》 †
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1200/守 400
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
●守備表示:1ターンに1度、自分フィールド上の
「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、
その攻撃を無効にできる。
CROSSROADS OF CHAOSで登場した地属性・機械族の下級モンスター。
攻撃表示では2回攻撃が行える永続効果を、守備表示ではディフォーマーに対する攻撃を無効にできる誘発効果を得る。
攻撃表示時の効果は2回攻撃。
単純に2回の直接攻撃が通るだけでも並の上級モンスター並のライフを削り取ることができ、さらに強化方法が豊富なので大きな戦闘ダメージを狙いやすい。
ディフォーマーの得意分野である展開力を活かして《D・ラジオン》を並べたり、《団結の力》や《リミッター解除》で攻撃力を上げれば絶大な攻撃力となる。
さらに《D・ボードン》の攻撃表示の効果で直接攻撃すれば、容易に1ターンキルを狙える。
守備表示の効果は、戦闘破壊されにくい壁として運用でき、自身以外のディフォーマーも守れるが、守備表示にすること自体が少なく活用は難しい。
総じて、1ターンキル型【ディフォーマー】で主力となるカードとなっている。
反面、シンクロ召喚を軸にする場合は、同属性・レベルでより場持ちの良い《D・ステープラン》が優先されるだろう。
- その姿・形は「ラジカセ」になっている。
英語名もラジカセの英名「Boombox」をもじったものである。
関連カード †
―《D・ラジカッセン》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:それぞれの効果分類は何ですか?
A:攻撃表示の効果は永続効果、守備表示の効果は誘発効果になります。(14/10/23)
Q:守備表示の効果は対象をとる効果ですか?
A:いいえ、対象をとらない効果になります。(14/10/23)
Tag: 《D・ラジカッセン》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 機械族 攻1200 守400 ディフォーマー