WW(ウィンド・ウィッチ)−ウィンター・ベル/Windwitch - Winter Bell》

シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/魔法使い族/攻2400/守2000
チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上
「WW−ウィンター・ベル」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。
(2):自分・相手のバトルフェイズに自分フィールドの「WW」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベル以下のレベルを持つモンスター1体を手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

 レイジング・テンペストで登場した風属性魔法使い族シンクロモンスター
 墓地WW1体のレベルに応じた効果ダメージを与える起動効果バトルフェイズ中にWWレベル以下のモンスター手札から特殊召喚する誘発即時効果を持つ。

 非チューナー風属性を要求するため、【風属性】以外ではシンクロ召喚には一工夫がいる。
 シンクロ素材《ウィンドファーム・ジェネクス》も参照。
 【魔法使い族】ならば、《魔導剣士 シャリオ》《憑依装着−ウィン》《霞の谷の見張り番》《THE トリッキー》等を素材としてシンクロ召喚できる。
 WWでは、《WW−アイス・ベル》効果《WW−グラス・ベル》リクルートすれば、召喚権を残したままシンクロ召喚が可能。
 それ以外の風属性デッキの場合、【スピードロイド】ならば《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》を出す手順をそのまま利用できる。
 《WW−グラス・ベル》を始めとした風属性レベルチューナー《ガスタの神裔 ピリカ》蘇生するのも良い。
 効果無効だが《融合強兵》特殊召喚できるため、シンクロ素材に使うことも可能。

 (1)は墓地WWレベル×200の効果ダメージを与える効果
 基本的にはシンクロ素材にした《WW−グラス・ベル》を対象として800のダメージを与えることになるだろう。
 単体では大した量のダメージでは無いが、【WW】では《WW−アイス・ベル》《WW−ダイヤモンド・ベル》などバーン効果を重ねる動きが基本となるため、合計すれば侮れない数値のダメージとなる。

 (2)は、WWレベル以下のモンスター手札から特殊召喚する効果
 大抵はこのカード自身を対象にするため、レベル7以下のモンスター特殊召喚する効果と考えるのがいいだろう。
 特殊召喚先に制限はないため最上級モンスターも手軽に出すことが可能な上に、相手ターンにも発動できるため、緊急時のを出して凌ぐことも可能。
 《妖精伝姫−カグヤ》《霞の谷の巨神鳥》を毎ターン特殊召喚して効果を使い続ければ、相手の行動を大きく制限できる。
 特に《霞の谷の巨神鳥》風属性なので、《WW−グラス・ベル》《ガスタの神裔 ピリカ》効果発動したターンでも問題ない点でも噛み合っている。
 チューナー特殊召喚して《緊急同調》で追撃したり、《パラサイト・フュージョナー》特殊召喚して《WW−クリスタル・ベル》融合召喚に繋げるのも良い。

  • リンの融合召喚時の口上では「真冬の雪原を走り抜ける風の音」と称されている。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《WW−ウィンター・ベル》 モンスター シンクロモンスター 効果モンスター 星7 風属性 魔法使い族 攻2400 守2000 WW

広告