《インフェルノイド・フラッド/Infernoid Flood》 †
リンク・効果モンスター
リンク4/炎属性/悪魔族/攻3000
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
「インフェルノイド」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを特殊召喚する際に、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを除外する。
(2):自分の墓地からカードが除外された場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を除外する。
(3):L召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキから「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
TERMINAL WORLDで登場した炎属性・悪魔族のリンクモンスター。
リリースコストを払って相手の条件による特殊召喚を無効にし除外する誘発即時効果、自分墓地のカードが除外された場合にフィールドのカード1枚を除外する誘発効果、リンク召喚した自身が相手に破壊された場合にインフェルノイドを召喚条件を無視してリクルートする誘発効果を持つ。
リンク素材としてインフェルノイドを含む必要のあるリンク4。
【インフェルノイド】はリンク召喚自体は得意であるもののインフェルノイドのみでリンク4まで辿り着くのは流石に重いため、汎用モンスターも利用してうまく展開したい。
リンク3の《賜炎の咎姫》は炎属性の蘇生効果を持つので《インフェルノイド・デカトロン》さえ存在すればこのカードに繋げられる。
しかし、インフェルノイドの大半は特殊召喚モンスターで蘇生が行えない可能性もある点は注意。
《炎魔刃フレイムタン》は除外されているインフェルノイドを手札に回収できるため、それを展開することで《賜炎の咎姫》に繋がる。
そのため、墓地と除外状況がある程度整う必要はあるが炎属性2体から《賜炎の咎姫》を経由してこのカードにまで繋げることも可能。
(1)は相手の条件による特殊召喚を無効にし、除外する効果。
リリースコストが必要になるものの、【インフェルノイド】の展開力であれば十分並べられ、いざとなれば自身でも良い。
優秀な展開妨害効果だが、1ターンに1度であるため、マストカウンターを見極める必要はある。
(2)はフィールドのカードの除外。
トリガーは墓地のカードの除外であり、【インフェルノイド】であれば自分ターンはインフェルノイドの効果外テキストで容易に満たせる。
相手ターンでも一部の罠カードや《妖精伝姫−シラユキ》等とコンボすれば発動でき、妨害・制圧にも役立つだろう。
効果はカードの種類に制限もなく対象をとらない除外であるため、かなり汎用性の高い除去を行える。
(3)はインフェルノイド1体を召喚条件を無視してリクルートする効果。
相手依存のトリガーだが後続を展開でき、《インフェルノイド・ネヘモス》・《インフェルノイド・リリス》であればモンスターか魔法・罠カードの全体除去が可能であるため、相手ターンであってもかなりの継戦能力を誇る。
ただし、破壊以外の除去では発動できないため、過信しないようにしたい。
関連カード †
―《インフェルノイド・フラッド》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《インフェルノイド・フラッド》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク4 炎属性 悪魔族 攻3000 インフェルノイド