《エッジインプ・シザー/Edge Imp Sabres》

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 800
「エッジインプ・シザー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
手札を1枚デッキの一番上に戻して発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。

 ネクスト・チャレンジャーズで登場した闇属性悪魔族下級モンスター
 手札1枚をデッキトップ戻すことで自己再生する起動効果を持つ。

 《ゾンビキャリア》同様の自己再生効果を持ち、1ターンに1度の制限はあれど除外されないため何度でも使いまわせる。
 《ファーニマル・ドッグ》《トイポット》《融合準備》などサーチ手段は豊富で、《魔界発現世行きデスガイド》からリクルートしたり、《E・HERO プリズマー》《悪魔の嘆き》デッキから墓地へも送れる
 かなりサポートに恵まれた扱いやすいカードと言える。

 ただし手札カードデッキトップ戻すため、自己再生時にはドローロックがかかってしまう。
 カード・アドバンテージ上の変動はないが、単純にレベル3の各種素材が欲しいだけならドローロックのかからない《簡易融合》《マジック・ストライカー》で十分。
 こちらを使うなら何度でも使いまわせる点や、豊富なサポートで差別化していきたい。
 3種類のデストーイ融合素材に指定されているので、【ファーニマル】においては重要度の高いキーカードである。
 変則的な使い方として《トランスターン》ドローロックを回避しつつデッキから《エッジインプ・トマホーク》《エッジインプ・チェーン》リクルートすることも可能。
 デッキ切れしそうな場合に自らドローロックとして使うのも有効。
 《青き眼の祭司》など、同名カードあるいは相互にサルベージできる効果を持つモンスターを利用すれば、毎ターンシンクロ召喚エクシーズ召喚を行ってこのカード墓地へ送ることができる。

 また、《ゾンビキャリア》同様、特定のモンスターデッキトップ戻して《トイポット》《モンスター・スロット》などとのコンボを狙う事が可能。
 レベル2でチューナーである《ゾンビキャリア》に対し、こちらはレベル3で非チューナーで何度も利用できるため、活用方法は異なってくる。
 レベル3のチューナーを多く採用し、《魔の試着部屋》を利用する【ローレベル】では非チューナーである事が重要となる。
 《デーモンの宣告》サーチャーである《トリック・デーモン》《魔界発現世行きデスガイド》を共有できる。
 《RUM−七皇の剣》とも相性が良く、初手に来るなどして腐ってしまっても、この効果デッキトップ戻すことで次のターン発動に繋げられる。
 《E・HERO エアーマン》を経由してサーチを行なう【ダイヤモンドガイ】の場合、《E・HERO プリズマー》墓地へ送る事ができる点が役立つ。
 ただしHEROとはシンクロ召喚エクシーズ召喚につなげにくいため、できれば【プリズムダイヤモンド】のようなタイプで利用したい。

  • イラストでは、複数のハサミが連なったような構造物の中から、赤い一対の目が覗いているという不気味なものとなっている。
    このカード融合素材とする3種類のデストーイに描かれたハサミにも同様の意匠が見られる。
    こうしたイラスト種族設定や素良の発言から、一部のホラー作品に観られる「悪霊が人形等に憑依して人間を襲う」というシチュエーションにおける悪霊的位置づけのモンスターともとれる。
  • 海外版のイラストはハサミが全て白く光っており、英語名はサーベル扱いにされている。
  • 素良の融合召喚時の口上では「悪魔の爪」と称されている。
  • アニメではレアリティノーマルで、以下のテキストだった。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 
    自分フィールドの「ファーニマル」モンスター1体を対象として発動できる。 
    そのモンスターを手札に戻し「ファーニマル」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
    OCGでの効果の変更に伴い、この効果《ファーニマル・シープ》内蔵された。
  • コナミのゲーム作品において―
    クロスデュエルでは以下のオリジナルフレイバー・テキストが存在する。
    悪魔が宿った大きなハサミ。
    天使のようなぬいぐるみたちを、すべてを切り裂く魔玩具へと変えてしまう。

関連カード

―《エッジインプ・シザー》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《エッジインプ・シザー》 モンスター 効果モンスター 星3 闇属性 悪魔族 攻1200 守800 エッジインプ

広告