《暗黒界の導師 セルリ/Ceruli, Guru of Dark World》 †
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 100/守 300
(1):このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。
このカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが「暗黒界」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
ストラクチャーデッキ−デビルズ・ゲート−で登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。
効果で手札から墓地へ捨てられた場合に相手フィールドに自己再生する誘発効果、暗黒界の効果で特殊召喚に成功した場合に相手の手札を捨てる誘発効果を持つ。
(2)の効果で手札を捨てる「相手」とは、「このカードのコントローラーから見た相手プレイヤー」を指す。
そのため、暗黒界共通の手札から捨てられたタイミングで発動する(1)の効果で相手フィールドに特殊召喚された場合、相手の効果によって自分が手札を捨てるということになる。
言うなれば、「相手によって手札から捨てられた」という状況を再現するコンボカードであり、採用時は各暗黒界が持つ追加効果を狙った運用をしていくことになる。
あるいは、相手のハンデスでなければ機能しない《暗黒界の魔神 レイン》、《闇より出でし絶望》や《ネコマネキング》等と併用することを視野に入れたい。
相手が発動するモンスター効果であるため、自分のメインフェイズ・ターンに捨てる場合は《三戦の才》・《三戦の号》の発動条件を満たすことができるのもポイント。
《暗黒界の魔神王 レイン》や《暗黒界の鬼神 ケルト》の追加効果で特殊召喚する場合は、相手のハンデスと、自分の暗黒界の追加効果のどちらかを選べる。
とは言え、そもそもこのカード自体が追加効果を狙うためのカードであるため、こちらを起点に《暗黒界の魔神王 レイン》の追加効果を発動させる事になる方が多いだろう。
このカードを捨てるだけでは、相手にモンスターを与えた上にハンデスを受けるため、3枚分のディスアドバンテージとなる。
暗黒界を筆頭に、上記のカードでアドバンテージを取り戻すのを全体にプレイするのを念頭に置き、変なタイミングでこのカードを捨てる事がないようにしたい。
性質上、このカードを利用するには「このカード」と「このカードを捨てるカード」、「このカードの効果で捨てるカード」の計3枚が必要であり、コンボ前提のカードの宿命として、手札事故が付きまとう。
現在は前者2つ(もしくは後者2つ)をいっぺんにこなせる《暗黒回廊》が存在するため、これを揃えること自体は難しくない。
ただし、このカードだけをコンボが揃わない状態で先にドローする事故は如何ともし難い。
また、このカードが手札に存在する時に《手札抹殺》等を発動するのは、そのドローで「このカードの効果で捨てるカード」を引けるかどうかの賭けになってしまう。
ただ例外として、《暗黒界の術師 スノウ》を同時に捨てる事ができれば、暗黒界をサーチした後に手札を捨てる事ができる。
根本的に動きが多くなるので相手の妨害を受けやすく、特に本命の暗黒界特殊召喚の方を無効にされてはアドバンテージを取られるだけのため、《神の警告》等にも警戒しなければならない。
コンボに成功した場合でも、相手フィールドに送りつけたこのカードをどう処理するかという点が課題となってくる。
リンク素材などに利用されてしまう危険性や壁となってこちらの攻め手を邪魔するといった点は言わずもがなだが、それ以上に「デッキおよび墓地から使用可能な《暗黒界の導師 セルリ》が枯渇してしまう」という点がネックになりがちである。
《アカシック・マジシャン》・《聖刻神龍−エネアード》等、除去手段を持つモンスターをエクストラデッキに用意しておくと心強いだろう。
特に《世海龍ジーランティス》は全体除外からの特殊召喚によって相手フィールドから奪い返すことが可能であり、そこから《暗黒界の龍神 グラファ》や《暗黒界の魔神王 レイン》で手札に戻せば効果の再利用も可能となる。
低レベルであることを活かし、《豆まき》で手札交換しつつ、このカードを回収することも考えられる。
《暗黒界に続く結界通路》等で特殊召喚すれば相手にハンデスを仕掛ける事ができる。
ただし、捨てるカードを選ぶのは相手であるため、さほど被害は与えられないだろう。
逆に、相手に墓地を肥やされてしまう事も少なくない。
召喚権を使わずに《暗黒界の龍神 グラファ》を蘇生したい時、オマケでハンド・アドバンテージを得られるという程度に考えておいた方が良いだろう。
- カード名の由来は青空色を意味する「セルリアン(Cerulean)」だろう。
- 英語名の「Guru(グル)」は、サンスクリット語で「導師」「教師」などを意味する語である。
- アニメZEXALIIの「遊馬vsMr.ハートランド」戦においてMr.ハートランドが使用した永続罠《インフェクション・ミーディアム》のイラストに描かれている。
- アニメやゲーム作品でのイラストは、杖を両手に持って構えているなど、OCGとは少々異なる部分がある。
関連カード †
※は相手の効果によって墓地へ捨てられた場合に適用できる効果によって特殊召喚できるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果は2つとも誘発効果ですか?
A:はい、そうです。(11/06/18)
Q:自身を特殊召喚する効果処理時に、このカードが墓地に存在しなかった場合、特殊召喚する効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(11/06/18)
Tag: 《暗黒界の導師 セルリ》 効果モンスター モンスター 星1 闇属性 悪魔族 攻100 守300 暗黒界