《三眼の死霊》 †
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 900/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから闇属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
Vジャンプ(2022年5月号開始) 一年間定期購読特典で登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。
フィールドの自身を墓地へ送る事で、レベル10・闇属性をサーチする起動効果を持つ。
対応するモンスターは最上級モンスターであるため他のカードではサーチが難しいものも多く、それらを使用するデッキにとってはかなり貴重なサーチャーとなる。
特に手札から特殊召喚可能な《究極封印神エクゾディオス》・レベル10Sin・《天獄の王》等を活用する場合は、このカードに召喚権を使っても展開に支障は出にくい。
《天獄の王》の場合、あちらの効果で任意の魔法・罠カードのサーチが行えるため、幅広い魔法・罠カードの間接サーチャーとしても扱える。
ランク10を狙う【列車】などのデッキでも検討する価値はあるが、妨害を受けると後に繋がらない点は考慮すべきだろう。
また、【DD】ではペンデュラム効果やペンデュラム召喚を使用すれば召喚権の分のリターンは取り戻す事ができ、属性・種族のサポートカードを共有できる点もシナジーする。
一方、三邪神・地縛神などアドバンス召喚を狙うカードのサーチャーとする場合には、召喚権を消費しやすい点がネックになりやすい。
この場合は特に、できればレベル3・闇属性・悪魔族というサポートカードに恵まれたステータスを活かして特殊召喚手段も用意したい。
- 漫画では、守備力が900になっている版が存在する。
特に作中で戦闘はしていないため、どちらであっても描写に矛盾はない。
- マッケンジーは、このカード以外にも《○眼の死霊》モンスターとして《一眼の死霊》や《千眼の死霊》を使用している。
―効果モンスター
―効果モンスター(ペンデュラムモンスター)
―特殊召喚モンスター
―儀式モンスター
収録パック等 †
Tag: 《三眼の死霊》 モンスター 効果モンスター 星3 闇属性 悪魔族 攻900 守800