《鉄獣の死線/Tri-Brigade Showdown》 †
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが特殊召喚された場合、
自分の除外状態の「トライブリゲード」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):自分の「トライブリゲード」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを手札に戻す。
DARKWING BLASTで登場した永続魔法。
自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族が特殊召喚された場合に除外状態のトライブリゲードモンスターをサルベージする効果、自分のトライブリゲードと戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後にバウンスする効果を持つ。
(1)は除外されているトライブリゲードモンスターのサルベージ。
トライブリゲードの共通効果をトリガーとすればサルベージ先も同時に用意できる。
(2)はトライブリゲードと戦闘を行った相手モンスターのバウンス。
戦闘を経由する必要はあるが、対象を取らず破壊も介さないので除去としての性能は高い。
ダメージ計算は適用されるので戦闘ダメージは受ける必要がある点は注意。
とはいえ、トライブリゲードは元々除去性能は高めのデッキであり、対象を取らず破壊も介さない除去として見ても《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》で大抵は賄える。
このため、こちらの効果は基本的にはオマケとして見る方がよい。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《鉄獣の死線》 魔法 永続魔法 トライブリゲード