【デスピア】 †デッキの概要 † DAWN OF MAJESTYで登場したデスピアを中心とした融合召喚デッキ。 《デスピアの導化アルベル/Aluber the Jester of Despia》 効果モンスター 星4/闇属性/天使族/攻1800/守 0 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、 または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 《デスピアの大導劇神/Dramaturge of Despia》 効果モンスター 星8/闇属性/天使族/攻3000/守1500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合・S・X・リンクモンスターが特殊召喚された場合、 フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、 墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 《デスピアン・クエリティス/Despian Quaeritis》 融合・効果モンスター 星8/光属性/悪魔族/攻2500/守2500 「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。 レベル8以上の融合モンスターを除く、フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。 デッキから「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 《烙印開幕/Branded Opening》 速攻魔法(制限カード) このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札を1枚選んで捨てる。 その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、 代わりに墓地のこのカードを除外できる。 《烙印劇城デスピア/Despia, Theater of the Branded》 フィールド魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから、 レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):融合モンスター以外の自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、 または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 デッキ構築に際して †メインデッキのモンスターについて †―デスピア
―光属性・闇属性モンスター
エクストラデッキのモンスターについて †―デスピア関連
―融合モンスター
―その他のモンスター
魔法・罠カードについて †
―(上記以外の)烙印魔法・罠カード
―その他の魔法・罠カード
戦術 † 《デスピアの導化アルベル》などでパーツを集めて融合召喚を行い、《デスピアの大導劇神》などの効果を合わせてアドバンテージを得ながらビートダウンしていく。 デッキの派生 †【ファーニマルデスピア】 † デスピアと同じく、天使族と悪魔族を軸とした【正規融合】である【ファーニマル】との混合構築。 このデッキの弱点 † 【正規融合】の一種であるため、弱点はあちらと一通り共通する。 サンプルレシピ †
代表的なカード †関連リンク †
|