プレイヤー/Player

 モンスター情報魔法・罠カード効果を説明するテキストで使われる、デュエルする者のことを表した公式用語。
 使われる場面に応じて「自分」「相手」「お互い」「ターンプレイヤー」「コントローラー」「持ち主」と表現されることもある。


  • 原作からの影響や遊戯王以外のTCGをプレイする人と区別する必要がある為か、俗称として遊戯王プレイヤーを「デュエリスト」「YP」などと呼ぶ場合がある。
    また、TCG公認大会規定では、プレイヤーを指す言葉としてデュエリストが用いられている。
  • 原作・アニメにおいて―
    劇中では「決闘者(デュエリスト)」と呼ばれる事が多い。
    基本的には(実力の程度やその場の状況とは無関係に)デュエルする人という意味で使われている。
    一方で、卑劣な戦術を使う人物や実力が不足した人物に対し「お前はデュエリストではない」「それでもデュエリストか」などと言う場面もあり、「高い実力を持つ事」や「デュエルに誇りを持っていること」がデュエリストの一種の条件であるような描写も見受けられる。
    また、5D'sでは、D・ホイールを所持しライディングデュエルを行う決闘者はアニメ版では「D・ホイーラー」、漫画版では「決闘疾走者(ライディング・デュエリスト)」と呼ばれている。
  • 長いシリーズだけあり、登場するデュエリストの幅は(カードゲームアニメにはよくあることだが)異様に広い。
    宇宙人、未来人、超能力者、異世界人、アンドロイド、AI辺りは序の口で、幽霊、吸血鬼、悪魔、人形お掃除ロボット、サル、イヌ、タヌキ等までデュエルを行っている。
  • アニメではプレイヤーに関係するカードが使われる事も多く、OCGの特殊な挙動をするものに比べて物理的に関与するものが多い。
    例としてスカイダイビングを効果処理として強要するカードや、(クイズなのに)1分間息を止めなければ1200ダメージを受けるカードなどが挙げられる。
  • アニメ5D'sの詰めデュエルのスタート画面において、「PLAER」と誤植されていた。

「プレイヤーは○○しなければならない」テキストについて

《痛み分け/Share the Pain》
通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
相手はモンスター1体をリリースしなければならない。
《禁断の異本/Forbidden Apocrypha》
通常罠
(1):モンスターカードの種類(融合・S・X)を1つ宣言して発動できる。
宣言した種類のモンスターがフィールドに2体以上表側表示で存在する場合、
お互いのプレイヤーはフィールドのその種類のモンスターを全て墓地へ送らなければならない。

 上記のような「(プレイヤー)は○○しなければならない」というテキストを持つカードについて。
 これらのカードは「○○を行う事をプレイヤーに強制する効果」として扱われる。
 したがって、こうした効果カード墓地へ送られたとしても、カードの効果によって墓地へ送られた扱いにならない
 あくまでもカードはプレイヤーに行為を強制する効果を持つだけであり、カードに直接影響を及ぼした訳ではない、とみなされる。

 これによって以下のような影響が生じる。

  1. カード効果を受けない状態のカードであっても影響を受ける
    例:魔法カード効果を受けない《ホルスの黒炎竜 LV6》は、相手発動した《痛み分け》リリースされる。
  2. カードの効果墓地へ送られた扱いにならない。
    例:カードの効果墓地へ送られた場合に発動する効果を持つ《シャドール・ファルコン》は、相手《痛み分け》墓地へ送られた場合には効果発動できない。
    同様に《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》効果リリースされた扱いにならず、《霞の谷のファルコン》効果手札戻った扱いにならない。
  3. 相手によって墓地へ送られたことにもならない。
    例:相手によってフィールド離れた場合に発動する効果を持つ《ヴェルズ・コッペリアル》は、相手《痛み分け》墓地へ送られても効果発動できない。
  • なお、以前、公式では、このような処理を「攻撃宣言のためのコスト」や「攻撃宣言のための手順・条件」と表現していたが、現在このような表現を用いず、「「効果」「コスト」「攻撃宣言の手順・条件」のいずれでもない処理」としている。(17/03/16)
  • ただし、次のカードのように、「プレイヤーは○○しなければならない」というテキストでもカードの効果で行われる処理か、ルールを追加している効果なのかが曖昧なものも多いので注意が必要である。

関連カード

 ※以下はリンク先を参照

「プレイヤーは○○しなければならない」テキストを持つカード

 ※その処理が効果コストに当たらないもののみ記す
 ※◆は上記のテキストを持たないが、同様の特徴が見られるもの
 ※ライフコストを強要するカードはリンク先を参照

関連リンク

広告