効果外テキスト/(True) Condition † カードの処理について記述したテキストのうち、効果として扱われないものの事(ルール効果等と同様、非公式用語である)。 効果以外のテキスト †
(遊戯王OCGパーフェクトルールブック p153より引用)
効果外テキストの種類 †効果外テキストには様々なものがあるが、その中でも代表的な物を列記する。 召喚条件 † 効果外テキストのうち、特殊召喚モンスターやその他の効果モンスターをフィールドに通常召喚、または特殊召喚するための条件。
召喚制限 † 効果外テキストのうち、召喚・特殊召喚の方法を制限するもの。 以下のような「特殊召喚できない」テキストが代表的な召喚制限だが、ゴーストリックのように表側表示での召喚を制限するもの、《タツノオトシオヤ》のように特殊召喚の方法を制限するものなどもある。 《BF−極北のブリザード/Blackwing - Blizzard the Far North》 チューナー・効果モンスター 星2/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 0 このカードは特殊召喚できない。 (1):このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地のレベル4以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 発動条件 † 効果外テキストのうち、効果ないしカードの発動条件を示した物。 《熱血獣士ウルフバーク/Coach Soldier Wolfbark》 効果モンスター 星4/炎属性/獣戦士族/攻1600/守1200 「熱血獣士ウルフバーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の獣戦士族・炎属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
効果の獲得条件 † 効果外テキストのうち、ディフォーマーやデュアル等、特定の条件下でのみ効果を得るカードの、効果の獲得条件を示した物。 《E・HERO アナザー・ネオス/Elemental HERO Neos Alius》 デュアル・効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1900/守1300 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、 通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを 通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードはモンスターゾーンに存在する限り、 カード名を「E・HERO ネオス」として扱う。 維持コスト † 効果外テキストのうち、一定のコストを支払わないと自壊する処理を示した物。 《プレデター・プランター/Predaponics》 永続魔法 このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に800LPを払う。 またはLPを払わずにこのカードを破壊する。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・墓地からレベル4以下の「捕食植物」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
特殊勝利条件 † 効果外テキストの内、特殊勝利の条件を示した物。 《ウィジャ盤/Destiny Board》 永続罠 このカードと「死のメッセージ」カード4種類が 自分フィールドに揃った時、自分はデュエルに勝利する。 (1):相手エンドフェイズにこの効果を発動する。 手札・デッキから、「死のメッセージ」カード1枚を 「E」「A」「T」「H」の順番で自分の魔法&罠カードゾーンに出す。 (2):自分フィールドの「ウィジャ盤」または「死のメッセージ」カードがフィールドから離れた時に 自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードは全て墓地へ送られる。 関連カード †―以下はそれぞれリンク先のページを参照
―自身を特定の素材の代わりにできる ―条件を満たしたとき、何らかの処理を行う 関連リンク †
|