《ダーク・アームド・ドラゴン/Dark Armed Dragon》

特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。
(1):自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

 PHANTOM DARKNESSで登場した闇属性ドラゴン族特殊召喚モンスター
 自分墓地闇属性が3体の場合のみ特殊召喚できる召喚条件墓地闇属性1体を除外する事でフィールドのカード1枚を破壊する起動効果を持つ。

 自身を特殊召喚するには墓地闇属性モンスターを3体のみにするという限定的な召喚条件を持っている。
 闇属性モンスター蘇生自己再生サルベージ等の手段が豊富であり、墓地の枚数の調整は難しくないため、特殊召喚は案外容易である。

 しかし、墓地が肥えてからこのカードドローしてしまうと腐る可能性がある。
 手札以外からの特殊召喚は不可能なので、できるだけ素早く手札加えたい
 現在ではサーチ手段が豊富となり、《矮星竜 プラネター》《妖醒龍ラルバウール》《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》《混沌領域》《月牙龍−クレセント・ドラゴン》などで早期から手札加えることができる。
 《死者転生》《影王デュークシェード》などでサルベージしても損失は容易に取り戻せるので、これらを活用していきたい。
 また、効果の発動こそできなくなるが《黒き森のウィッチ》リンク召喚でも素早くサーチできるため、特殊召喚しやすいレベル7の各種素材といった運用も行える。

 墓地闇属性モンスター除外する事で、カードの種類を問わずにフィールドのカード破壊する効果を持つ。
 除去効果には回数制限がない上にコスト墓地からの除外だけであり、相手の妨害がない限りは特殊召喚した時点で3回効果を使用できる。
 また、効果を使用した後に墓地を肥やす事で更なる除去を行う事ができる。
 闇属性モンスター除外状態に溜めておくのも有効で、《異次元からの埋葬》は実質「フィールドのカードを3枚まで破壊する」除去カードになる。
 自身の効果《終焉の精霊》破壊すれば、除外されている闇属性モンスターは全て墓地に戻るため、更なる破壊効果の発動が可能になる。

 ただ、相手闇属性を多用するデッキだった場合、コントロール奪取には注意したい。
 効果を使用されて攻撃された挙句、最後に自身を対象効果発動させられると、一時的なコントロール奪取でも大きなディスアドバンテージになる。
 同様に相手モンスター効果をコピーする《N・ブラック・パンサー》にも注意が必要である。
 攻撃力は高いものの守備力は低いので、《月の書》をはじめとする守備表示にするカードにも気をつけたい。
 また、《スターダスト・ドラゴン》等の除去効果を妨げるモンスターに対しては、先に戦闘破壊する事で対処したい。

  • 2019年7月29日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第5期投票では第5位にランクインした。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメARC-V第3話で流れていたストロング石島のCMの背景にこのカードが確認できる。
  • DUEL TERMINALでは、EXステージのユベルが使用する。
    また、アニメで使用していないにもかかわらず、専用ボイスが用意されている。

関連カード

リメイクモンスター

−類似召喚条件

−類似効果

―《ダーク・アームド・ドラゴン》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:蘇生制限を満たしたこのモンスターを、墓地除外状態から特殊召喚できますか?
  それとも、このモンスターは「条件を満たした時のみ手札から特殊召喚可能な特殊召喚モンスター」ですか?
A:「条件を満たした時のみ手札から特殊召喚する事ができる、特殊召喚モンスター」です。
  他のカードの効果によって、墓地除外状態から特殊召喚する事はできません。(07/11/25)

Q:墓地にある闇属性モンスターが4枚以上では、特殊召喚不可能ですか?
A:3枚の時だけなので、4枚以上では不可能です。(07/12/25)


Tag: 《ダーク・アームド・ドラゴン》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星7 闇属性 ドラゴン族 攻2800 守1000 アームド・ドラゴン 正規の方法以外での特殊召喚不可

広告