《ドラゴニック・タクティクス/Dragonic Tactics》 †
通常魔法
自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター2体をリリースして発動する。
自分のデッキからレベル8のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
PREMIUM PACK 12で登場した通常魔法。
デッキのレベル8ドラゴン族を特殊召喚する効果を持つ。
レベル8のドラゴン族をリクルートできるものの、リリース2体は重い。
大型ドラゴン族には自己特殊召喚能力や他の特殊召喚方法を備えたものも多いため、この消費を負ってまでリクルートしたいものは少ない。
有効な使い方としては、聖刻モンスターをリリースする事で通常モンスターを特殊召喚し、シンクロ素材・エクシーズ素材を揃える事が考えられる。
聖刻2体をリリースしてレベル8通常モンスター2体を特殊召喚し、このカードで《銀河眼の光子竜》を特殊召喚すれば、無効化効果を備えた《超銀河眼の光子龍》をエクシーズ召喚できる。
その他、《デブリ・ドラゴン》・《ラヴァ・ドラゴン》や《ドラゴン・復活の狂奏》でドラゴン族を計2体調達し、リリースを確保する手もある。
《デブリ・ドラゴン》の場合、通常モンスターであれば他種族でも《星杯竜イムドゥーク》のリンク召喚により代用できる。
《伝説の白石》を蘇生させてリリースすれば手札が増え、《調和の宝札》も併用できる。
ドラゴン族ペンデュラムモンスターをリリースに充てるのも手で、ペンデュラム召喚で再展開すれば消費を抑えられる。
《ウィッシュ・ドラゴン》でドラゴン族のトークン2体を出し、即座にリリースしても良いか。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:裏側表示のドラゴン族もリリースして発動できますか?
A:はい、できます。(09/12/28)
Tag: 《ドラゴニック・タクティクス》 魔法 通常魔法