《ライトロード・ドミニオン キュリオス/Curious, the Lightsworn Dominion》

リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/戦士族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
同じ属性で種族が異なるモンスター3体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

 LINK VRAINS PACKで登場した光属性戦士族リンクモンスター
 リンク召喚に成功した場合に任意のカード墓地へ送る誘発効果デッキからカード墓地へ送られた場合にデッキトップからカード墓地へ送る誘発効果相手効果によって除去された、または戦闘破壊された場合にサルベージを行う誘発効果を持つ。

 ライトロードに属してはいるものの、このカード自身はライトロードを指定する効果を持っていない。
 【ライトロード】以外でも墓地アドバンテージを重視するグッドスタッフ寄りのデッキでなどで利用できる性能である。

 本家【ライトロード】では、「トワイライトロード」以外は光属性で統一されており種族も分かれているが、展開の要となる《ライトロード・サモナー ルミナス》《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》はいずれも魔法使い族であり、素材の調達には一手間かかる状態が長く続いていた。
 後に、既存のライトロードとは種族の異なり特殊召喚効果を持つ下級ライトロードが増えたことで【ライトロード】でも展開しやすくなっている。

 その他の属性統一デッキでも採用を検討できるが、3種族を併用する必要があるのはやや厳しい。
 このカード自体は墓地肥やしを行う展開補助要員であり、後の展開のため余力を残しておきたいため、下記の展開例などを参考に少ない消費で出すことを心がけたい。
 エクストラデッキモンスターならば種族をバラけさせやすいので、《簡易融合》縛りの緩いリンクモンスターなどを利用して素材を揃えるのも手だろう。
 ただ、3体のモンスターを用意しなければならない点も考慮すると、高リンクリンクモンスターは素材にしづらいか。
 闇属性《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》リンク素材の調達が比較的楽で種族も異なる。
 レベルモンスターを複数並べられるデッキ闇属性を合わせて入れればリンク召喚も狙える。
 《鉄獣の凶襲》なら種族が異なるモンスターを展開するためリンク素材を揃えやすくなり、炎王獣などからも出しやすくなる。
 相手ターンを介する必要はあるが、《スケープ・ゴート》から《リプロドクス》リンク召喚し、残りの羊トークンの内1体の種族を変更すれば1枚からこのカードリンク素材を揃えることができる。

 【スクラップ】であれば、《スクラップ・ワイバーン》《スクラップ・ゴーレム》リクルートしてその効果スクラップ蘇生すれば地属性種族が3体とも異なるものにできる。

 (1)は、デッキの任意のカード墓地へ送る効果
 墓地効果を発揮するモンスターや、魔法・罠カード墓地に置き、その効果を利用する他、蘇生等につなげるのが目的となる。
 【ライトロード】ならば《ライトロード・ビースト ウォルフ》《ライトロード・アーチャー フェリス》《ライトロード・デーモン ヴァイス》墓地へ送ることで、あちらの特殊召喚効果発動できる。
 《妖精伝姫−シラユキ》などの【ライトロード】と相性が良いモンスター墓地へ送るのも良いだろう。
 また、メインフェイズに任意のカード墓地へ送る効果を持つライトロードなので、《ライトロード・レイピア》墓地へ送る事で即座に装備でき、そのまま攻撃できる。
 同様に《光道の龍》《ライトロードの裁き》墓地へ送ることで《裁きの龍》を素早くサーチできる他、(2)の効果によりさらに墓地が肥えるので、そのまま特殊召喚も狙える。
 《神光の龍》融合素材墓地に揃える用途や《ライトロード・アイギス》墓地へ送りセットするなど、役割は多岐に渡る。

 (2)は墓地肥やし効果
 (1)の効果や、他のライトロード効果トリガーにでき、素早く墓地を肥やすことができる。
 この効果強制効果なので、このカードリンク召喚した場合に(1)を発動すれば、計4枚のカードデッキから墓地へ送られることとなる。
 (1)と違って墓地へ送るカードランダムであり、墓地へ落ちてほしくないカードが落ちる可能性もあるが、(3)の効果である程度カバーできる。

 (3)は相手効果除去戦闘破壊された場合にサルベージを行う効果
 相手依存気味だが条件は緩く、効果無効にされたり壊獣などでリリースされない限りは発動できる。
 自爆特攻から発動も可能な上、蘇生させてからでも使える。
 サルベージできるカードには制限がないので、魔法・罠カードの再利用も狙える他、(1)の効果と組み合わせることでデッキから任意のカードサーチできる。

  • 「ドミニオン」は、神学で言うところの上から4番目の階級の天使を指す言葉であり「主天使」とも呼ばれる。
    その名は統治・支配を意味し、神の威光を知らしめることが目的であるとされる。
    また、「キュリオス」はギリシア語で「主」を意味し、キリスト教においては三位一体を構成する「神」「イエス・キリスト」「聖霊」を指す。
  • 宗教的な事情からか、英語名は「好奇心」を意味するcuriousとなっている。
    こちらはラテン語由来であり、前述の単語とは発音が似ているだけで全く無関係な単語となる。

関連カード

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を出す方法

 墓地罠カードがあると《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》の即発動ができないため、幻影騎士団の代わりに《エッジインプ・シザー》を使用すれば良い。
 ただし、その場合手札コストが必要になる。

 《ライトロード・ドミニオン キュリオス》ティアラメンツ墓地へ送る《ヴィシャス=アストラウド》融合素材《捕食植物ドラゴスタペリア》を出すこともできる。

収録パック等


Tag: 《ライトロード・ドミニオン キュリオス》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク3 光属性 戦士族 攻2400 ライトロード

広告