《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン/Red-Eyes Toon Dragon》

トゥーン・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
(1):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。
(2):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、
相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、
このカードは直接攻撃できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札から「レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン」以外のトゥーンモンスター1体を
召喚条件を無視して特殊召喚する。

 シャイニング・ビクトリーズで登場した闇属性ドラゴン族最上級トゥーンモンスター
 トゥーン化した《真紅眼の黒竜》であり、トゥーンモンスター共通の攻撃制限・直接攻撃の2つの永続効果手札トゥーンモンスター召喚条件を無視して特殊召喚できる起動効果を持つ。

 (1)(2)はトゥーンの共通効果
 フィールドに出したターン攻撃できないが、自壊は持たないため《トゥーン・キングダム》と併せればかなり場持ちはする。
 このカード《竜の束縛》を採用できる攻撃力を持っているため、これで拘束し直接攻撃を狙える。
 しかし2500ラインの特殊召喚を防げない事は痛く、これだけに頼った戦法は危険である。

 (3)は同名カード以外のトゥーンモンスター手札から特殊召喚する固有の効果
 召喚条件を無視するので特殊召喚モンスタートゥーンモンスターも出せる他、蘇生制限を考慮し正規手順で狙う場合でも、それに必要なリリースを用意する事もできる。
 展開力に乏しい【トゥーン】では貴重な展開手段であり、何らかの手段で複数体を並べればそれらが全て効果を使用できるが、同名カード特殊召喚できないため手札にこのカードドローしてしまうと処理手段に乏しく手札事故を招く。
 上級モンスターの割合は増えるが、《トゥーン・ブラック・マジシャン》を併用する事で手札のこのカード《トゥーン・テラー》等に変換する手段を用意しておきたい。
 上級型の【トゥーン】はあまり通常召喚を行わないため、勇者トークンのギミックを出張させ《運命の旅路》捨ててしまうのも良いか。
 あるいは《クシャトリラ・ユニコーン》《クシャトリラ・バース》出張によって、手札からの召喚を狙うのも良い。

 同じレベルトゥーンモンスター特殊召喚すれば、ランク7のエクシーズ召喚も狙え、エクシーズ素材に使用することで攻撃できない制限を回避することも可能。
 特に《トゥーン・ブラック・マジシャン》《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》とは《七星の宝刀》《闇の誘惑》《闇次元の解放》といったサポートカードも共有できる。
 また、このカードドラゴン族であるため《黒熔龍騎ヴォルニゲシュ》エクシーズ素材とする事でフリーチェーン効果を付与でき、制圧モンスターとして運用できる利点もある。
 ただし、エクシーズモンスター《トゥーン・キングダム》効果適用されないため、腐らせていた除去カードを使用されてしまう危険もある。

 このカードレベル7のドラゴン族なので、《巨神竜の遺跡》の併用も考えられる。
 《巨神竜の遺跡》効果により、墓地以外から特殊召喚された他のトゥーン攻撃できないデメリットを打ち消す事ができる。
 (3)の効果手札から特殊召喚したトゥーンを即攻撃に参加させられる。
 《ブラック・マジシャン》融合素材代用モンスターと共に、《竜騎士ブラック・マジシャン》融合素材にもなり、あちらの効果《トゥーン・キングダム》を守ることができる。
 トゥーンモンスターには戦士族魔法使い族も多数存在するので、《超魔導騎士−ブラック・キャバルリー》《超魔導師−ブラック・マジシャンズ》融合召喚も狙える。

 問題は、特に特殊召喚手段も持たない最上級モンスターのこのカードをどのようにフィールドに出すかである。
 展開手段は以下のものが考えられる。

  1. 《真紅眼の幼竜》戦闘破壊された場合にこのカードリクルートでき、さらに攻撃力強化できる。
  2. 《トゥーン・マスク》《トゥーン・ブラック・マジシャン》《トゥーン・フリップ》トゥーンモンスター専用の特殊召喚カードで、いずれも発動条件などに癖があるため、そのサポートが必要になる。
  3. 《スター・ブラスト》レベルを下げて召喚する。
  4. 《クシャトリラ・バース》:(1)の効果リリースなしで召喚する。
  5. 《終焉の焔》闇属性アドバンス召喚を補助でき、《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》のような特殊召喚モンスタートゥーンモンスターリリースにも使用できる。
  6. 蘇生カード《レッドアイズ・インサイト》等で一度墓地へ送り、これらを使う手もあるが、【トゥーン】ではその様なギミック自体が事故の元になる可能性もある他、せっかく腐らせていたビーステッド《墓穴の指名者》等に仕事を与えてしまう。
  7. 《伝説の黒石》:自身をリリースするだけで、このカードリクルートできるが、《伝説の黒石》自体に妨害を当てられやすい。
  8. 《忍法 超変化の術》:《忍者マスター HANZO》からサーチ可能で、相手モンスター除去も可能。

 他のトゥーンモンスターがなければ価値のない効果であり、基本的に【真紅眼の黒竜】に採用する余地はない。
 《紅玉の宝札》《伝説の黒石》に対応するモンスターの種類を増やすためだとしても、《銀龍の轟咆》《真紅眼の鋼炎竜》蘇生できる《真紅眼の黒炎竜》の方が優先される。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》 モンスター トゥーンモンスター 効果モンスター 星7 闇属性 ドラゴン族 攻2400 守2000 レッドアイズ トゥーン

広告