《月影龍クイラ/Moon Dragon Quilla》 †
シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
「スーパイ」+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。
攻撃モンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。
(2):フィールドのこのカードが破壊された場合、
自分の墓地の「太陽龍インティ」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
ABSOLUTE POWERFORCEで登場した闇属性・ドラゴン族のシンクロモンスター。
攻撃対象に選択された場合に自分のライフポイントを回復する誘発効果、破壊された場合に《太陽龍インティ》を蘇生できる誘発効果を持つ。
チューナーがレベル1の《スーパイ》に限定されているため、非チューナーはレベル5が望ましい。
自身を特殊召喚でき《スーパイ》も特殊召喚が可能な《死神官−スーパイ》を使えばすぐにシンクロ召喚が可能。
同じく特殊召喚効果を持ち、《スーパイ》をサーチできる《太陽の神官》も有力。
(1)の効果により、破壊されても即座に墓地の《太陽龍インティ》を蘇生させる。
《太陽龍インティ》も《月影龍クイラ》を蘇生する効果を持っているため、この2体を墓地・フィールドに揃えれば戦線を維持しやすい。
このカードの攻撃力を超えるモンスターを相手が出した場合も、自爆特攻すれば攻撃力3000と被戦闘破壊時のバーン効果を持つ《太陽龍インティ》に繋がる。
(2)の回復効果とまずまずの攻撃力・守備力を兼ね備え、戦闘には強い。
攻撃表示なら攻撃力5000(回復量2500)の戦闘ダメージも実質0となり、多くの相手には戦闘後のライフポイントが上回る。
守備表示の場合は戦闘破壊されやすくなるが、戦闘ダメージ無しで1000以上の回復が期待できる。
ただし、この効果を過信して無効・発動できない状態にされる、弱体化・貫通、【ギャラクシー】のような1ターンキル級の攻撃を受けるなど、想定以上のダメージを受けないように注意したい。
発動条件は「攻撃対象に選択された場合」であるため、自分から攻撃宣言する場合は発動できない。
破壊以外で除去されると《太陽龍インティ》を蘇生できないのが大きな弱点。
除外・バウンス・コントロール奪取からのリリース等へ対処するために、自分フィールドのモンスターをフリーチェーンで破壊できるカードも欲しいが、この条件に合致する実用的なカードは現状《デストラクト・ポーション》程度しかない。
フィールドに長期間残すことは考えず、自分で《ブラック・ホール》や《激流葬》といった全体除去に巻き込んだり、思い切った自爆特攻も時には必要となる。
《漆黒の太陽》とは相性が良く、効果破壊をトリガーにライフ回復、蘇生した《太陽龍インティ》やこのカードを強化し、戦線を維持しやすい。
《スキルドレイン》はこのカードの回復効果を無効にするが、蘇生効果は無効にならず、蘇生される《太陽龍インティ》もフィールド外で発動する効果だけを持つ上で攻撃力も3000あり、一定のシナジーが見込める。
- カード名の「クイラ」はインティの姉であり妻である「ママ・キリャ(Mama Quilla)」からだと思われる。
インカ宗教での月の女神であり、主に男性が信仰していたインティに対し、女性からの信仰を集めていた。
- レクスがダークシンクロ召喚のために使用した《DT 黒の女神ウィタカ》の「ウィタカ(ユイタカ)」も、南米ムイスカの宗教での月の女神であり、共通点を持つ。
- 「キリャ(Quilla)」単体でもケチュア語で月の意味となり、同じ意味の単語の繰り返しとなっているが、OCGではよくあることである。
- 「月影」とは月の光のこと(影という字は元々光を意味していた)。
《太陽龍インティ》と違い「月」そのままのカード名としなかったのは、日本語の語感・漢字表記の文字数や統一感を優先したためだろう。
- そのようなしがらみのない英語名はそのまま「月の龍」と訳されている。
関連カード †
―ダークシンクロモンスター
―《月影龍クイラ》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:どちらも誘発効果です。(09/12/16)
(1)の効果について †
Q:効果処理時に攻撃モンスターがフィールドに表側表示で存在しない場合、(1)の効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(09/11/15)
Q:効果処理時に攻撃が無効になっていた場合、(1)の効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(13/06/30)
Q:効果処理時に攻撃モンスターの攻撃力の数値が変動していた場合、どのように処理されますか?
A:効果処理時の数値で計算します。(11/09/12)
(2)の効果について †
Q:ダメージステップ中に破壊された場合でも発動できますか?
A:はい、発動できます。(09/11/19)
Q:フィールドで破壊され除外された場合でも発動できますか?
A:はい、発動できます。(09/11/14)
Q:セットされた状態のまま破壊された場合でも発動できますか?
A:はい、発動できます。(09/11/15)
Q:装備魔法扱いの状態でフィールドから破壊された場合でも発動できますか?
A:はい、発動できます。(09/11/15)
Q:《スキルドレイン》適用中でも使用できますか?
A:はい、使用できます。(09/11/15)
Q:《ウィキッド・リボーン》で特殊召喚された場合でも使用できますか?
A:はい、使用できます。(09/11/20)
Q:墓地に他の《太陽龍インティ》が存在しない状態で、自分フィールドの《太陽龍インティ》と《月影龍クイラ》が同時に破壊され墓地へ送られました。
《月影龍クイラ》の効果でその《太陽龍インティ》を特殊召喚できますか?
A:その場合でも、《月影龍クイラ》の効果でその《太陽龍インティ》を特殊召喚できます。(09/12/27)
Tag: 《月影龍クイラ》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星6 闇属性 ドラゴン族 攻2500 守2000