広告
通常魔法 (1):デッキからレベル5以上の通常モンスター1体を手札に加える。
TACTICAL EVOLUTIONで登場した通常魔法。 レベル5以上の通常モンスターをデッキからサーチする効果を持つ。
普通の上級以上の通常モンスターは、サーチしても手札で腐ることが多い。 墓地へ送ったり蘇生したりする手段も多く、《古のルール》などと組み合わせるよりも遥かに効率良くフィールドに出せる。 そのため、手札に加えることに意味を見出せるデッキで採用したい。
手札から魔法カード扱いで使用できる上級通常モンスターのペンデュラムモンスターをサーチするのが有効な使い方である。 特に【クリフォート】では、キーカードの《クリフォート・ツール》と《クリフォート・アセンブラ》をサーチできるため必須カードである。 同様に【イグナイト】でもレベル5と6のイグナイトモンスターをサーチできるためデッキの安定性に大きく貢献する。 他にも《フーコーの魔砲石》や《ドラコニアの翼竜騎兵》等をサーチできるので、ペンデュラム召喚に特化したデッキや、ペンデュラム召喚と【通常モンスター】を組み合わせたデッキなどでの採用が考えられる。
それ以外の用途としては、上級モンスターをサーチできるという点で、《モンタージュ・ドラゴン》・《トレード・イン》・《アンティ勝負》・儀式魔法等の使用を補助できる。 また、《青眼の白龍》をサーチすれば《正義の味方 カイバーマン》による特殊召喚補助や《青眼の究極竜》への手札融合にも利用できる。 その他、《ブラック・マジシャン》や《真紅眼の黒竜》、《デーモンの召喚》等をサーチする事でも融合召喚に繋げられるほか、《闇の誘惑》+《闇次元の解放》のコンボも補助できる。 また、【伝説の都 アトランティス】では、《伝説の都 アトランティス》適用下において《ギガ・ガガギゴ》・《ジェノサイドキングサーモン》をサーチする事で即リリースなしで召喚できる。 【エクゾディア】では、《コスモクイーン》・《トライホーン・ドラゴン》をサーチし、《トレード・イン》・《凡人の施し》・《闇の誘惑》の手札コストとする事でエクゾディアパーツを揃えやすくなる。
―イラスト関連
Tag: 《召喚師のスキル》 魔法 通常魔法