《占術姫コインノーマ/Prediction Princess Coinorma》 †
リバース・効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 800/守1400
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以上のリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「占術姫」モンスター以外のモンスターの効果を発動できない。
コレクターズパック−運命の決闘者編−で登場した地属性・天使族の下級リバースモンスター。
リバースした場合にレベル3以上のリバースモンスターを手札・デッキから裏側守備表示で特殊召喚する誘発効果を持つ。
特殊召喚の対象がレベル3以上と広く、加えて手札のカードにも対応している。
類似のリクルーターと比較して、上級モンスターを握った場合や複数枚手札に来た場合でも腐りにくい。
一方、効果を発動したターンは占術姫以外のモンスター効果を発動できないため、できるだけ相手ターン中に効果を発動したい。
自身もレベル3以上のリバースモンスターなので、同名カードをセットすることで壁にできる。
1ターンに1度の制限もなく、《デスハムスター》と同様に《召喚制限−猛突するモンスター》とのコンボが可能で、最大4体のモンスターを並べることができる。
4体目にはデメリットに引っ掛からない占術姫や、《聖占術姫タロットレイ》の儀式召喚に利用できる高レベルの《禁忌の壺》等がいいだろう。
メインフェイズ1でこのコンボを行うと残ったこのカード3体、リクルートしたモンスターは全て攻撃を強要されるので、メインフェイズ2:で行ったり、ランク3エクシーズモンスターに変えるか、儀式召喚のリリースとして処理しておきたい。
エクシーズ素材にする場合も攻撃を強要され、なおかつ効果の発動ができない点を考慮したい。
《憑依解放》とも相性が良く、あちらの効果と合わせて2体を裏側守備表示で特殊召喚でき、《黒猫の睨み》の発動条件を満たす事ができる。
その後、このカードでセットした占術姫と霊使いを反転召喚してコントロール奪取し、奪ったモンスターと占術姫を《黒猫の睨み》の墓地効果で裏側守備表示にすれば再利用や完全奪取が狙える。
なお、反転召喚した霊使いはサンドバッグ状態になってしまうので、その後のフォローは必須である。
また、コンボを狙わなくとも単純に相手モンスターの攻撃でリバースしたこのカードの効果で、攻撃モンスターの属性に応じた霊使いを特殊召喚すればコントロール奪取しやすくなる。
- 「ノーマ(Gnoma)」とは「ノーム」のイタリア語での女性形である。
ノームは多くのファンタジー作品で鍛冶の達人、転じて富の象徴とされている。
このカード名に「コイン」と付けられたのは、そこから発想された可能性がある。
- コインを用いた占いとしては、コイントスの結果を六十四卦に照らし合せる六爻占術などが存在している。
また、アニメでもコイントスをして遊矢のことを占っていたが、占いに使用されただけでありコイントスの効果は持ち合わせていない。
- ARC-V 最強デュエリスト遊矢!!の「遊矢vsミエル」戦でもミエルが使用。
関連カード †
─四精霊
特殊召喚可能なレベル3以上のリバースモンスター †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《占術姫コインノーマ》 モンスター リバースモンスター 効果モンスター 星3 地属性 天使族 攻800 守1400 占術姫