《地砕き/Smashing Ground》 †
通常魔法
(1):相手フィールドの守備力が一番高いモンスター1体を破壊する。
暗黒の侵略者で登場した通常魔法。
相手フィールドの守備力が一番高い表側表示モンスターを対象をとらずに破壊する効果を持つ。
破壊先が不確定だが1:1交換を狙える通常魔法であり、例外は多いと言えど強力なモンスターほど守備力は高くなりやすいため、真っ先に除去したいモンスターを除去できる可能性は高い。
この点が、小粒なモンスターが弾除けになってしまうことが多い《地割れ》に対する優位点である。
しかし守備力を参照することからリンクモンスターを破壊できず、リンクモンスターだけを展開された場合に至っては完全に腐ってしまう。
また、現在は対象をとらず全体除去が行える《ブラック・ホール》と《サンダー・ボルト》が無制限カードであるため、わざわざこちらを優先させる意義が乏しい。
- アニメARC-V第63話の回想シーンで、D・ホイーラーの1人が使用している。
頭上からイラスト通りの拳が落下し、《手錠龍》を叩き潰していた。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:対象をとる(指定する)効果ですか?
A:いいえ、対象をとりません。
Q:相手フィールドに存在する守備力の一番高いモンスターが魔法カードの効果を受けないモンスターでした。
この場合、どのように処理しますか?
A:効果は適用されず、他のモンスターを破壊する事もありません。(10/11/10)
Q:相手フィールドに魔法カードの効果を受けないモンスターしか存在しない場合、発動できますか?
A:はい、発動できますが、効果は適用されません。(10/11/10)
Tag: 《地砕き》 魔法 通常魔法