ベアルクティ/Ursarctic †
デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズでカテゴリ化された「ベアルクティ」と名のついたカード群。
属するモンスターは水属性で統一されており、獣族・獣戦士族・機械族いずれかである。
(なお、獣族は攻撃力700、獣戦士族は守備力700に統一されている。)
また、通常召喚モンスターは全て最上級モンスターであり、そのうち非チューナーはレベル7・獣族、チューナーはレベル8・獣戦士族で統一されている。
- 「ベアルクティ」は、英語で熊をさす「ベア/Bear」とロシア語で北極をさす「アルクティカ/Арктика」の組み合わせからか。
英語名の「Ursarctic」は、こぐま座(Ursa Minor)やおおぐま座(Ursa Major)の英名に用いられている「メスの熊」を意味する「Ursa」に、「北極の」を意味する「arctic」を合わせたものだろう。
- 各イラストのモンスターの背景には特徴的な円形模様が描かれており、これは長時間露光カメラで北極星を中心の星の動きを撮影した写真を模したデザインなのだろう。
- 原作・アニメにおいて―
漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vsダーク黒田」(2戦目)において尚磨が使用。
ダーク黒田はドライトロンを使用したため、(おおぐま座&こぐま座vsりゅう座ということで)「星座をモチーフにしたデッキ同士のデュエル」とコメントされている。
関連リンク †
―「ベアルクティ」と名のついたモンスター
※は「ベアルクティ」に関する効果を持つモンスター
―「ベアルクティ」と名のついた魔法・罠カード
※は「ベアルクティ」に関する効果を持つ魔法・罠カード
―その他のリンク