リンク素材
-遊戯王カードWiki
Top
/ リンク素材
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2023-04-12 (水) 16:59:54 (48d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2023-05-30
M・HERO
【メルフィー】
《削りゆく命》
《ヴォルカニック・デビル》
《E・HERO アクア・ネオス》
《トークン》(Playmaker)
【TG】
《ハーピィズペット仔竜》
《死の合唱》
《継承の印》
特殊裁定
【征竜】
【ヴォルカニック】
【S−Force】
《TG−SX1》
リンク
素材
(
そざい
)
/Link Material
†
リンク素材(そざい)/Link Material
関連カード
リンク素材となった時に特に種別のない効果(→分類されない効果)を適用させるモンスター
リンク素材となった時に効果を発動するモンスター
リンク素材として墓地へ送られた時に効果を発動するモンスター
手札のモンスターをリンク素材にする効果を持つカード
リンク素材にできない効果外テキストを持つカード
リンク素材にできないトークン
リンク素材にできなくする効果を持つカード
特定のリンク素材を必要とする効果を持つカード
上記以外でリンク素材に関連する効果を持つカード
関連リンク
リンク召喚
に使用する素材のこと。
自分
フィールド
に存在する
モンスター
の中から、
リンクモンスター
に記された素材指定と
LINK
の数の両方を満たすように
墓地へ送る
。
詳細は
リンク召喚
を参照。
展開が比較的容易な
トークン
もリンク素材に使用できるためか、「
トークン
以外」や「
効果モンスター
」といったリンク素材の
縛り
を持つ
モンスター
も多い。
シンクロ素材
や
エクシーズ素材
と同様に
裏側表示
の
モンスター
はリンク素材にできない。
ただし、
テキスト
で指定されている
《ゴーストリック・フェスティバル》
は例外である。
原作・アニメにおいて―
アニメVRAINSで登場した要素。
「サーキット」と呼ばれる、
リンクモンスター
カード
の
イラスト
の外枠を模したものに、素材となるモンスターが飛び込んで
リンクマーカー
になる演出がされている。
この際、
墓地へ送る
表現は「
リンクマーカー
に
セット
、サーキットコンバイン」と言っている。
また、
リンクモンスター
が
LINK
数分の素材となる場合、その
モンスター
の透明の分身が出る、又は
リンクマーカー
になる瞬間に
リンクモンスター
が分裂するという2つの演出がある。
↑
関連カード
†
↑
リンク素材となった時に特に種別のない
効果
(→
分類されない効果
)を
適用
させる
モンスター
†
《転生炎獣ウルヴィー》
《聖騎士コルネウス》
《ティンダングル・ドールス》
《I:Pマスカレーナ》
↑
リンク素材となった時に
効果
を
発動
する
モンスター
†
《カプシェル》
《スタック・リバイバー》
↑
リンク素材として
墓地へ送られた
時に
効果
を
発動
する
モンスター
†
《コード・ジェネレーター》
(
手札
・
フィールド
から)
《コード・ラジエーター》
(
手札
・
フィールド
から)
《転生炎獣コヨーテ》
《転生炎獣フェネック》
《スワップリースト》
《ダイナレスラー・カパプテラ》
《チョバムアーマー・ドラゴン》
《ティンダングル・トリニティ》
《ドヨン@イグニスター》
《トリガー・ヴルム》
《トリックスター・ヒヨス》
《トリックスター・マンドレイク》
《ファイアウォール・ガーディアン》
《ファイアウォール・ディフェンサー》
《フォーマッド・スキッパー》
《プランキッズ・ドロップ》
《プランキッズ・パルス》
《プランキッズ・ランプ》
《プランキッズ・ロック》
《マイクロ・コーダー》
(
手札
・
フィールド
から)
《海晶乙女スプリンガール》
《海晶乙女ブルータン》
《レイテンシ》
(自身の
効果
で
特殊召喚
した場合)
《剛鬼ツープラトン》
《コード・エクスポーター》
(
手札
・
フィールド
から)
《サイバース・ホワイトハット》
《スクリプトン》
《ファイアウォール・ファントム》
《ノクトビジョン・ドラゴン》
《転生炎獣ミラージュスタリオ》
《アップデートジャマー》
《星鍵士リイヴ》
(
リンク召喚
された場合)
《ダイナレスラー・テラ・パルクリオ》
《リンク・デコーダー》
↑
手札
の
モンスター
をリンク素材にする
効果
を持つ
カード
†
《ヴァレット・コーダー》
(自身/
闇属性
)
《オルターガイスト・プークエリ》
(自身)
《コード・ジェネレーター》
(自身)
《コード・ラジエーター》
(自身)
《S−Force レトロアクティヴ》
(自身)
《プロキシー・ホース》
(
サイバース族
1体)
《マイクロ・コーダー》
(自身)
↑
リンク素材にできない
効果外テキスト
を持つ
カード
†
《寝ガエル》
《禰須三破鳴比》
《アビス・オーパー》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《王神鳥シムルグ》
《乾燥機塊ドライドレイク》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《機関重連アンガー・ナックル》
《空牙団の大義 フォルゴ》
《グラビティ・コントローラー》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《計量機塊カッパスケール》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《スプライト・エルフ》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《スプライト・スプリンド》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《星神器デミウルギア》
《星導竜アーミライル》
《セキュア・ガードナー》
《洗濯機塊ランドリードラゴン》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《扇風機塊プロペライオン》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《掃除機塊バキューネシア》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《超重武者カカ−C》
《闘神の虚像》
《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》
《武神姫−アハシマ》
《プラチナ・ガジェット》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《魔界特派員デスキャスター》
(
リンク召喚
された
ターン
)
《ユニオン・キャリアー》
(
リンク召喚
された
ターン
)
↑
リンク素材にできない
トークン
†
Nytro Token
↑
リンク素材にできなくする
効果
を持つ
カード
†
カード名
適用
される
モンスター
素材にできなくなる
リンクモンスター
適用
期間(無表記は
フィールド
に
表側表示
で存在する間)
《幻獣機ライテン》
幻獣機
モンスター
以外の
自分
モンスター
ターン
終了時まで
《S−Force エッジ・レイザー》
S−Force
モンスター
の正面にいる
相手
モンスター
リンク
3以上
《鉄獣戦線 キット》
獣族
・
獣戦士族
・
鳥獣族
以外の
自分
モンスター
ターン
終了時まで
《鉄獣戦線 ケラス》
獣族
・
獣戦士族
・
鳥獣族
以外の
自分
モンスター
ターン
終了時まで
《鉄獣戦線 ナーベル》
獣族
・
獣戦士族
・
鳥獣族
以外の
自分
モンスター
ターン
終了時まで
《鉄獣戦線 フラクトール》
獣族
・
獣戦士族
・
鳥獣族
以外の
自分
モンスター
ターン
終了時まで
《トリガー・ヴルム》
自身の
効果
で
特殊召喚
した自身
《ノーマテリア》
対象
の
モンスター
ターン
終了時まで
《接触するG》
相手
モンスター
この
カード
をリンク素材に含まない
リンクモンスター
《エルフェーズ》
自身の
効果
で
特殊召喚
した
モンスター
ターン
終了時まで
《ショートヴァレル・ドラゴン》
自身の
効果
で
特殊召喚
した自身
リリース
した
モンスター
と
リンクマーカー
の数が同じ
リンクモンスター
《森羅の舞踏娘 ピオネ》
自身の
効果
で
特殊召喚
した
モンスター
《スペース・インシュレイター》
自身の
効果
で
特殊召喚
した自身
《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》
獣族
・
獣戦士族
・
鳥獣族
以外の
自分
モンスター
ターン
終了時まで
《ドラグニティナイト−ロムルス》
自身の
効果
で
特殊召喚
した
モンスター
ターン
終了時まで
《リローダー・ドラゴン》
自身の
効果
で
特殊召喚
した
モンスター
《リンクロス》
リンクトークン
ターン
終了時まで
《RR−ワイズ・ストリクス》
自身の
効果
で
特殊召喚
した
モンスター
《Spellbound》
効果
が
適用
された
モンスター
ターン
終了時まで
《CONTAIN!》
効果
が
適用
された
モンスター
ターン
終了時まで
《リブロマンサー・プリベント》
効果
を受けた
モンスター
ターン
終了時まで
《ワーニングポイント》
効果
が
適用
された
モンスター
ターン
終了時まで
↑
特定のリンク素材を必要とする
効果
を持つ
カード
†
《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》
《サイバース・エンチャンター》
《転生炎獣サンライトウルフ》
《転生炎獣パイロ・フェニックス》
《転生炎獣ヒートライオ》
《呪眼の王 ザラキエル》
《星神器デミウルギア》
《トウテツドラゴン》
《バックアップ・スーパーバイザー》
《魔界の警邏課デスポリス》
サラマングレイト
魔法・罠カード
《転生炎獣の烈爪》
《転生炎獣の炎陣》
《転生炎獣の意志》
《サラマングレイト・ギフト》
《サラマングレイト・レイジ》
《サラマングレイト・ロアー》
↑
上記以外でリンク素材に関連する
効果
を持つ
カード
†
《コード・ジェネレーター》
《コード・ラジエーター》
《呪眼の眷属 バジリコック》
《スタック・リバイバー》
《ダイナレスラー・コエロフィシラット》
《フォーマッド・スキッパー》
《マイクロ・コーダー》
《アクセスコード・トーカー》
《ヴァレルコード・ドラゴン》
《焔凰神−ネフティス》
《空牙団の大義 フォルゴ》
《サブテラーマリスの妖魔》
《鎖龍蛇−スカルデット》
《閉ザサレシ世界ノ冥神》
《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》
《粛星の鋼機》
《召命の神弓−アポロウーサ》
《熾天蝶》
《ダブルバイト・ドラゴン》
《破械神の禍霊》
《破械神アルバ》
《破械神ラギア》
《リンクロス》
《レストレーション・ポイントガード》
《一惜二跳》
《ゼロ・エクストラリンク》
《天気予報》
《サイバネット・カスケード》
《烙印の即凶劇》
↑
関連リンク
†
融合素材
エクシーズ素材
(
X素材
)
シンクロ素材
(
S素材
)
リンクモンスター
(
Lモンスター
)
リンク召喚
(
L召喚
)
公式用語集
広告