《おジャマ・イエロー/Ojama Yellow》 †
通常モンスター
星2/光属性/獣族/攻 0/守1000
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。
三人揃うと何かが起こると言われている。
混沌を制す者で登場した光属性・獣族の下級モンスター。
《おジャマトリオ》の一員であり、三人揃うと何かが起こる。
単体では貧弱な通常モンスターにすぎないが、豊富なサポートカードを利用することで活躍が見込める。
専用サポートカードで有用なのは、デッキからおジャマをサーチできる《おジャマジック》・《おジャマ・ブルー》と、展開を補助する《おジャマ・レッド》。
おジャマトリオを手札に揃えることができれば、《おジャマ・レッド》の効果で特殊召喚し、《おジャマ・デルタハリケーン!!》に繋げることが可能。
おジャマトリオを揃えられずとも、《おジャマ・カントリー》があれば戦闘での活躍も多少は見込める。
大量展開した状態で《百獣大行進》・《団結の力》等を発動できれば、総攻撃力は1ターンキル圏内に達する。
また、《おジャマ・キング》・《おジャマ・ナイト》の融合素材となることもできる。
融合召喚には《おジャマ・ブルー》等を駆使すれば手札融合も十分狙えるだろう。
おジャマサポートカード以外にも相性の良いカードは多数存在し、低ステータスの通常モンスターであることから、特に蘇生の手段が豊富である。
その中でも《トライワイトゾーン》は1度に3体を蘇生できるため、《おジャマ・デルタハリケーン!!》を狙うのに有効。
おジャマを蘇生でき、《おジャマ・カントリー》下ではアタッカーになる《デブリ・ドラゴン》も相性が良い。
蘇生を狙う場合、手札に加えやすい性質から、手札コストとして墓地へ送るのが良いだろう。
《おジャマジック》も手札コストにすれば効果を使えるので、手札コストを多用するデッキに入れるのも良い。
- 精霊としてはへらへらとした軟弱な性格で、万丈目のことを「アニキ」と呼んでいる。
精霊の中でも特におしゃべりで、事ある毎に万丈目に余計なことを言ってはパンチで消し飛ばされるのがお約束。
最初は万丈目も煙たがっており、落書きされたり捨てられたりと扱いが悪かったが、最終的には「エース」と呼ばれるまでに至った。
万丈目の象徴ともいえるカードとなっており、ダークネスの世界に引き込まれる際にはこのカードが媒介及び悪夢の原因となっていた。
- 性別は男のようだが、万丈目に「男ならしっかりしろ」と言われて「男じゃないもん」と返すなど、オネエキャラのような言動を取る事もある。
一方で、異世界編では《踊る妖精》にデレデレとした態度を見せている。
なお、関連書籍やゲーム作品では「アタシ」と言うこともあるが、アニメでの一人称は一貫して「おいら」である。
- 一方で弱小カードらしく過酷な扱いを受けることもあり、「十代vs万丈目ホワイトサンダー」戦で《オーバーリミット》(アニメ効果)で何度も特殊召喚された際には、絆創膏や包帯を巻いた痛々しい姿になってしまった。
- 万丈目の精霊のカードとは別に、「十代vsエド」(1戦目)において売れ残りのブースターパックだけでエドが構築した即興デッキにこのカードが投入されている。
この時エドは「こんなカードを使うデュエリストなんていない」という発言をしているが、それに対して十代は「そのカードを使いこなせるのは相当な腕のデュエリストか相当なへそ曲がり」と返している。
「万丈目vsエド」戦においてこのカードがフィニッシャーとなったことで、皮肉にも十代の発言を身をもって証明することとなった。
- アニメGXで万丈目が使用した通常罠《おジャマーキング》、永続罠《プライド・シャウト》、アニメARC-Vで遊矢が使用した速攻魔法《EMガード・ダンス》のイラストに描かれている。
関連カード †
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
―サポートカード
―《おジャマ・イエロー》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《おジャマ・イエロー》 通常モンスター モンスター 星2 光属性 獣族 攻0 守1000 おジャマ