《ジェムナイトマスター・ダイヤ/Gem-Knight Master Diamond》

融合・効果モンスター
星9/地属性/岩石族/攻2900/守2500
「ジェムナイト」モンスター×3
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「ジェム」モンスターの数×100アップする。
(2):1ターンに1度、自分の墓地のレベル7以下の「ジェムナイト」融合モンスター1体を除外して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードは除外したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。

 DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−で登場した地属性岩石族融合モンスター
 墓地ジェムの数だけ攻撃力自己強化する永続効果レベル7以下のジェムナイト融合モンスター1体を墓地から除外してカード名効果コピーする起動効果を持つ。

 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》と同じ融合素材指定・融合素材数であり、素材指定は緩いが融合素材を3枚も必要とするので重い
 《廃石融合》《ジェムナイト・ファントムルーツ》による墓地融合か、《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》効果で直接特殊召喚する事でディスアドバンテージを軽減したい。

 (1)の自己強化効果は、倍率は1枚に付き100とかなり低い。
 ジェムモンスター融合素材等で自然と墓地へ行くが、一方で《ジェムナイト・フュージョン》等で除外してしまう事も多い。
 無理にこの効果で高攻撃力を出そうとはせず、オマケ程度と割り切るべきだろう。

 (2)の効果は、ジェムナイト融合モンスターカード名効果コピーするもの。
 主な狙い目としては、自身の攻撃力の低さにより効果を発揮しにくい《ジェムナイト・パーズ》《ジェムナイト・マディラ》だろう。
 特に《ジェムナイト・パーズ》コピーした時の爆発力は凄まじく、自己強化バーン効果を合わせて6000以上ものダメージを与えることが可能。
 また、《ジェムナイト・プリズムオーラ》除去効果から高い攻撃力攻撃できれば大きく攻め込める。
 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》コピーすれば、効果ダメージを与えつつ次のコピー元の用意ができる。
 状況によっては《ジェムナイト・ルビーズ》コピーして貫通効果でゲームを決める選択肢もある。

 どういった運用をするにせよ、効果コピーするジェムナイト融合モンスターをあらかじめ墓地に置いておく必要があるため、下準備の手間が多いのが難点。
 前述した《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》エクストラデッキから直接墓地へ送る、下記の《ブリリアント・フュージョン》を使った方法、他のジェムナイト融合モンスター融合召喚した後に《ジェムナイト・ファントムルーツ》リンク素材にするといった方法が効果的だろう。
 制約とライフコストは厳しいが《おろかな重葬》も即効性は高い。
 大型モンスターなので、《ジェムナイト・アメジス》《サイクロン》等での伏せ除去といった除去対策も行っておきたい。

  • カード名の由来は「ダイヤモンド(ダイアモンドとも)」。
    ダイヤモンドは屈折率が高く、他の宝石よりも内部で光の反射が起きやすい。
    さらにブリリアントカットと呼ばれる全反射を促進するカットにより、プリズム効果で七色の輝きを見せる。
    他のジェムナイト融合モンスター効果コピーする効果もここから取られたものだろう。
    その美しさと希少価値から「宝石の王様」と呼ばれる石であり、「ジェムナイトマスター」の名を冠するに相応しいと言える。
    石言葉は「永遠の絆」「清純無垢」「変わらぬ愛」などがある。
    また、4月の誕生石としても知られている。
  • アニメにおけるこのモンスターDUEL TERMINALでのデザインとは剣の先端の形状が変わっているほか、剣にはめられた宝石が1個増えて8個になっている。
    この8個目の宝石は恐らく、アニメで新たに登場した《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》の分だろう。
    攻撃方法も1回目は剣による斬撃、2回目は体に纏ったエネルギーを剣から放出する独自のものに代わっている。
    マスターガイド等の解説とは設定が異なっているが、アニメの世界観《端末世界》は仮想世界であるような描写と関係しているかは不明。
  • 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》という名前だが、真澄はこのカードを呼ぶ際に「ジェムナイト、マスターダイヤ」という風に区切って発音している。
    英語名のように、マスター・ダイヤが個体としての名前なのだろう。
  • コナミのゲーム作品において―
    DUEL TERMINALでの攻撃モーションは、剣そのものを振るうのではなく、剣の宝石7つを左手で撫で、七色の光線の様なものを発射して攻撃する。
    他のジェムナイトの名前と効果コピーする様子を表しているとも見られる。
    NEXTでは14弾以降のSDCで11〜50位の入賞者はこのカードスリーブが手に入った。
    イラストはトリミング前のものであり、剣先などの全体像が確認できる。
    TAG FORCE SPでは真澄に専用台詞が存在するが、他のジェムナイトと同じく「現れよ」が「現れ出でよ」となっている。

関連カード

―類似自己強化効果

イラスト関連

―ダイヤモンド

除外できるモンスター

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:(2)の効果を使った場合、自身の(1)の効果は失われますか?
A:失われません。(12/01/25)


Tag: 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》 融合モンスター 効果モンスター モンスター 星9 地属性 岩石族 攻2900 守2500 ジェム ジェムナイト 正規の方法以外でエクストラデッキから特殊召喚不可

広告