ジェムナイト/Gem-Knight

 DUEL TERMINAL −ヴァイロン降臨!!−カテゴリ化した「ジェムナイト」と名のついたカード群。
 属するモンスターは、光属性《ブリリアント・ローズ》(ルール上ジェムナイト扱い)を除き地属性である。
 種族に関しては岩石族炎族水族雷族天使族の5つに分散するが、割合は岩石族が最も大きい。
 また、複数の専用融合召喚カードと多彩な融合モンスターが特徴である。

融合モンスターについて

 属する融合モンスターには、召喚条件があるものがほとんどであるが、モンスター毎に召喚条件に差異がある。
 基本的には下記の2パターンに別れる。

備考

  • 「騎士」という名前からか、主に融合モンスターが身に付けている甲冑は中世後期に見られるようなデザインのものが多い。
    また融合を繰り返す事でさらに価値の高い宝石の名になるなど同じ中世後期に流行した錬金術を連想させる描写も見られる。
  • 多くのジェムナイトが胸部に「核石(コア)」と呼ばれる宝石(輝石(きせき))を宿しており、宝石に関係する英単語に由来するカード名を持つ。
    またイラストの背景には宝石をちりばめたような欠片が描かれているのも特徴で、モンスター名前と対応する宝石は以下の通り。
ジェムナイト一覧宝石
《ジェムナイト・ガネット》ガーネット(柘榴石/Garnet)
《ジェムナイト・サフィア》サファイア(蒼玉/Sapphire)
《ジェムナイト・ルマリン》トルマリン(電気石/Tourmaline)
《ジェムナイト・アイオーラ》アイオライト(菫青石/Iolite)
《ジェムナイト・アレキサンド》アレキサンドライト(金緑石/Alexandrite)
《ジェムナイト・アンバー》アンバー(琥珀/Amber)
《ジェムナイト・エメラル》エメラルド(翠玉/Emerald)
《ジェムナイト・オブシディア》オブシディアン(黒曜石/Obsidian)
《ジェムナイト・クォーツ》クォーツ(石英/Quartz)
《ジェムナイト・サニクス》サードニクス(紅縞瑪瑙/Sardonyx)
《ジェムナイト・ラズリー》ラピスラズリ(瑠璃/Lapis Lazuli)
《ジェムナイト・ラピス》
《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》
《ジェムナイト・クリスタ》クリスタル(水晶/Crystal)
《ジェムナイト・アクアマリナ》アクアマリン(藍玉/Aquamarine)
《ジェムナイト・アメジス》アメシスト(紫水晶/Amethyst)
《ジェムナイト・ジルコニア》ジルコニア(ジルコニア/Zirconia)
《ジェムナイト・セラフィ》セラフィナイト(斜緑泥石/Seraphinite)
《ジェムナイト・パーズ》トパーズ(黄玉/Topaz)
《ジェムナイト・プリズムオーラ》オーラクリスタル(オーラクリスタル/Aura Crystal)
《ジェムナイト・マディラ》マディラシトリン(黄水晶/Madeira Citrine)
《ジェムナイト・ルビーズ》ルビー(紅玉/Ruby)
《ジェムナイトマスター・ダイヤ》ダイヤモンド(金剛石/Diamond)
《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》
《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》
《ジェムナイト・パール》パール(真珠/Pearl)
《ジェムナイト・ファントムルーツ》ファントムクォーツ(幻影水晶/Phantom Quartz)
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメARC-Vにおいて、光津真澄が【ジェムナイト】を使用している。
    宝石商の娘という設定からか、それぞれのモンスターにその宝石の称号や石言葉を元にした呼び名を付けている。
  • ジェムナイトを融合召喚する際の口上は概ね以下の通り。
    「(融合素材を例える言葉)よ!光渦巻きて新たな輝きと共に一つとならん!融合召喚!」。
  • アニメZEXAL第21話で宝石強盗の被害を受けた店が「ジェムナイト宝石店」という名であるのが作中のニュース記事から確認できる。
  • コナミのゲーム作品において―
    DUEL TERMINALのアクションデュエルには、ジェムナイトの宝石をモチーフとしたパズルゲーム「ジェムナイト★フィーバー」が存在する。
    また、アクションデュエルでこのカテゴリモンスタージェムを3枚スキャンすると、コンボ「ジェムの煌」が発生する。
    さらに、スピードデュエルでこのカテゴリモンスタージェムを3枚スキャンすると、隠しデッキ輝石融合(アッセンブル・フュージョン)」が使用できる。
    《ダイガスタ・エメラル》《ラヴァルバル・イグニス》をスキャンする事でも、一部のデッキの出現条件を満たす事ができる。
    なお、登場時のアニメーションは、はじめに巨大な宝石が現れ、そこからジェムナイトが突き破って登場するという演出になっている。
    隠しデッキデッキ選択画面では、以下のようにジェムナイトに関する設定を見る事ができる。
    • 両者の平穏を望むジェムナイトは、一方的に闘いを望むラヴァルに対してさえ、今一歩攻勢に踏みきれずにいた。
      だが度重なるラヴァルの猛攻に疲弊した彼らは仲間の輝きを守るため、ついに降りかかる火の粉を振り払う決意をする。
      自らの(ココロ)(カラダ)が傷つく事を知りながら―

関連リンク

―「ジェムナイト」と名のついたモンスター
 ※は「ジェムナイト」に関する効果を持つモンスター

―「ジェムナイト」と名のついた魔法・罠カード
 ※は「ジェムナイト」に関する効果を持つ魔法・罠カード

―「ジェムナイト」に関する効果を持つカード

―その他のリンク

広告