デュエリストパック−輝光(きこう)のデュエリスト編−

 BEFORE:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
 2024年5月25日発売。
 略号は「DP29」。

 パッケージイラストはミザエルと《神影金龍ドラッグルクシオン》《No.107 銀河眼の時空竜》(新規イラスト)が務めている。
 キャッチコピーは「銀河に輝く闘いの光! 誇り高き舞台で(カード)を抜き、勝利の(ロード)を照らせ!!」。

 新規カードとして《銀河眼の時源竜》《時空の雲篭》《無限竜シュヴァルツシルト》《神影金龍ドラッグルクシオン》《殲滅のタキオン・スパイラル》《時空の七皇》《ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー》《X−クロス・キャノン》《Y−ドラゴン・イアヘッド》《Z−ジリオン・キャタピラー》《XYZ−ハイパー・ドラゴン・キャノン》《ユニオン・コントローラー》《ユニオン・アクティベーション》《AtoZエナジーロード》《トリックスター・フーディ》《トリックスター・アクアエンジェル》《トリックスターバンド・ドラマチス》《トリックスター・コルチカ》《トリックスター・ノーブルエンジェル》《トリックスター・ディフュージョン》《青い涙の乙女》の21枚を収録。

  • 原作・アニメDMにおいて海馬、アニメZEXALにおいてミザエル、アニメVRAINSにおいて葵/ブルーエンジェル(ブルーガール、ブルーメイデン)の使用したカードに関連した、OCGオリジナルのカードリメイクが収録されている。
  • 冥闇のデュエリスト編」から続く属性をテーマとしたデュエリストパックは本パックで第6弾となり、基本6属性が揃うことになった。
    OCGを題材としたアニメタイトルも6作であり、前弾までは異なる作品から1名ずつが順番にパッケージの看板を務めていたが、GXのキャラは看板を務めていなかった。
    だが、本パックでパッケージの看板を務めているのはZEXALのミザエルであり、GXからはパッケージの看板は選出されなかった。
    • また、6パックでGXのキャラ選出も爆炎のデュエリスト編のオブライエンのみであり、他のシリーズに比べて少ない。
      代わりに原作(DM)のキャラ選出が5名と抜きん出て多く、それ以外の作品はいずれも3名ずつとバランスが取れている。
      (ただし、VRAINSは下記の通り葵をブルーメイデンとブルーエンジェルで別人物としてカウントしている。)

収録カードリスト

レアリティ無表記のカードはNormal
※カードのレアリティについては各リンク参照

関連リンク

広告