《E・HERO スピリット・オブ・ネオス/Elemental HERO Spirit of Neos》 †
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「E・HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カードまたは「融合」1枚を手札に加える。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを持ち主のデッキに戻し、デッキから「E・HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。
POWER OF THE ELEMENTSで登場した光属性・戦士族の最上級モンスター。
相手の攻撃宣言時に手札から守備表示で特殊召喚し戦闘破壊耐性を得る誘発効果、特殊召喚に成功した場合にE・HEROのカード名が記された魔法・罠カードまたは《融合》をサーチする誘発効果、自身をデッキバウンスする事でE・HERO通常モンスターをリクルートする起動効果を持つ。
(1)は相手の攻撃宣言時における手札からの特殊召喚。
戦闘破壊できない壁となるため、単純な防御カードとしても優秀。
(2)のサーチ効果にも繋がり、次のターンサーチしたカードと(3)を用いれば展開も行いやすくなる。
なお、耐性は永続的なので効果で除去されなければ永続的な壁になり続けるが、流石にそこまでは期待しにくい。
【スキドレネオス】では(2)(3)は無視して、単純に戦力を増やす目的で採用してもよいだろう。
(2)はE・HEROのカード名が記された魔法・罠カードか《融合》のサーチ。
最もサポートカードの多い《E・HERO ネオス》含む通常モンスターに関しては(3)でリクルートできるため、サポートカードとサポート先をこのカード1枚で揃えられる。
また《インスタント・コンタクト》をサーチすればあちらでレベル7の特殊召喚も可能であるため、単体でランク7のエクシーズ召喚にも繋がる。
あちらで《E・HERO フレイム・ウィングマン》を特殊召喚し、このカードの(3)で《E・HERO ネオス》を特殊召喚すれば《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》の融合素材も揃う。
《融合》もサーチできるが、墓地肥やしと特殊召喚をしつつ《融合》をサーチできる《EN−エンゲージ・ネオスペース》もサーチ範囲に含まれる。
あちらで特殊召喚及び墓地へ送れるモンスターがデッキに存在するならあちらを優先したほうが良いだろう。
(3)は自身をデッキバウンスする事でE・HERO通常モンスターのリクルート。
上述の通り(2)でサーチしたサポートカードのサポート先の通常モンスターを即座に補充するといった使い方ができる。
特殊召喚の条件が軽く、《聖騎士の追想 イゾルデ》や《E−エマージェンシーコール》でサーチも容易なため、このカードとサーチ・リクルート先を少数出張採用することも考えられる。
《インスタント・コンタクト》はランク4・7を利用した展開手段に使え、【正規融合】ならば《融合超渦》で融合召喚先に幅を持たせられる。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》 モンスター 効果モンスター 星7 光属性 戦士族 攻2500 守2000 E・HERO HERO ネオス