【インヴェルズ】

デッキの概要

 闇属性悪魔族を中心としたインヴェルズモンスターを用いたビートダウンデッキ

 インヴェルズアドバンス召喚をテーマとしているため、【帝コントロール】と似た動き方のデッキとなる。
 に比べると、モンスター効果の発動のためにはインヴェルズリリースしなければならないモンスターが多く、汎用性ではどうしても劣る。
 個々のモンスター効果と各種インヴェルズヴェルズサポートの支援に着目した構築を心がけたい。
 徹底して練り上げれば、【帝コントロール】をも上回る攻撃的な立ち回りが可能となるだろう。

《インヴェルズ・ギラファ/Steelswarm Girastag》
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2600/守   0
このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体をリリースして
表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
「インヴェルズ」と名のついたモンスターをリリースして
このカードのアドバンス召喚に成功した時、
相手フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択した相手のカードを墓地へ送り、
自分は1000ライフポイント回復する。
《侵略の一手/First Step Towards Infestation》
速攻魔法
自分フィールド上のアドバンス召喚した
「インヴェルズ」と名のついた
モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターについて

インヴェルズモンスター
 下級インヴェルズアドバンス召喚を行うためのリリース要員となり、それを前提とした効果を持つモンスターも多い。
 一方、全ての上級インヴェルズインヴェルズリリースした時にしか効果を発揮しない制約がある。
 総じてボード・アドバンテージを稼ぎやすい効果を持つものの、召喚後はバニラ同然になるため、その後の運用も考える必要がある。

ヴェルズモンスター
 リリースに用いても上級インヴェルズ効果トリガーにはならない。
 ただし、《侵略の侵喰感染》等一部のサポートを共有できるため、後述のモンスター群に比べるとまだ安定して運用できる。

―その他のモンスター
 インヴェルズの名を冠さないモンスターは運用法が限定されるため、単体性能の高さや種族属性サポートを共有できるものを優先したい。
 追加の展開となる都合上《インヴェルズの斥候》との噛み合いが悪いものが多い。

エクストラデッキモンスターについて

インヴェルズ

―その他のモンスター

魔法・罠カードについて

 永続魔法腐った罠カードは常に《インヴェルズの斥候》の邪魔になるリスクがある。それを加味した上でどちらを優先すべきかよく考えて採用したい。
通常魔法発動条件の緩いカードを使う分には問題ない。

インヴェルズサポートカード

アドバンス召喚をサポートするカード

闇属性サポートカード

―その他の魔法・罠カード

デッキの種類

 大まかに、《インヴェルズの斥候》《インヴェルズの魔細胞》のどちらを軸とするかに分かれる。
 そのほかは自分のプレイスタイルに合わせて、様々なカードを試してみるとよいだろう。

《インヴェルズの斥候》

 「斥候軸」の場合、《終末の騎士》《ダーク・グレファー》等で《インヴェルズの斥候》墓地へ送ることを第一とする。
 《インヴェルズの斥候》伏せカードとの共存ができないため、《侵略の侵喰感染》等の永続罠発動タイミングが限定されたカードは避け、《サンダー・ブレイク》《侵略の波紋》等のフリーチェーンカードで展開の支援を行う。

《インヴェルズの魔細胞》

 「魔細胞軸」の場合、《悪夢再び》をフル投入して《インヴェルズの魔細胞》上級インヴェルズを使いまわし、フィールド制圧する。
 こちらは採用可能な伏せカードに幅が出るため、《侵略の侵喰感染》等のサポートや《トラップ・スタン》といった防御・妨害カードが使いやすい。
 特に手札事故回避に大きく貢献してくれる《侵略の侵喰感染》を使用可能な点は大きい。
 全体的に「斥候軸」よりも対応力が高く、安定性と展開速度を両立させやすい。
 しかし万が一を考慮し、たとえ《インヴェルズの魔細胞》が中心でも《インヴェルズの斥候》を1枚忍ばせるという選択でも何ら問題はない。

このデッキの弱点

 アドバンス召喚を戦術の中心とする以上、《アンデットワールド》《生贄封じの仮面》が天敵となる。
 全てのモンスター闇属性なので、《聖なるあかり》も脅威となる。
 また守備力が0のモンスターが多いため、大半のモンスター《月の書》等の表示形式変更カードに弱く、必然的に貫通持ちが脅威となり得る。

 効果モンスターの例に違わず《スキルドレイン》には弱いものの、《インヴェルズ・ギラファ》《インヴェルズ・モース》の効果に《侵略の一手》等をチェーンすることで除去できるため、対策自体は容易な方である。
 だが、《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》の場合はモンスター効果処理時フィールドに存在しなくとも効果無効にされる為、上記のような除去ができない。

 特殊召喚を封じられた場合、展開の軸となる《インヴェルズの斥候》《インヴェルズの魔細胞》腐る
 一度アドバンス召喚に成功すれば除去できるとはいえ、減速は覚悟しなければならない。
 各種除外ギミックも同様に相手にしにくい。

 このデッキの最大の弱点は、このデッキ自体が手札事故を起こしやすいという点である。
 カテゴリの性質上上級モンスターの比率が高くなりやすく、下級モンスターも単体で機能するものが少ないため、どうしても手札事故を起こしやすくなってしまう。
 最悪の場合初手に下級モンスターを引けず、そのまま敗北することもある。
 とりわけ手札事故を起こしにくいグッドスタッフ系のデッキと対戦する場合にその欠点が顕著に表れるだろう。

 それ以外にも、「通常召喚1ターンに1度」という制約の関係上通常召喚を妨害されると戦線維持がかなり厳しくなるため、通常召喚や大型モンスター対策等のメタカードを多く採用している【メタビート】【パーミッション】等は特に苦手である。

代表的なカード

関連リンク

広告