【ジャイアント・ボマー・エアレイド】

デッキの概要

 《ジャイアント・ボマー・エアレイド》、およびその特殊召喚に必要なリアクターを主軸とするデッキ
 《ジャイアント・ボマー・エアレイド》リアクターはどちらも、相手の行動に反応して800のダメージを与える効果を持ち、バーン要素を取り入れたデッキとなる。
 単純計算すれば、リアクター《ジャイアント・ボマー・エアレイド》効果を、合計10回発動できれば勝利できる。

《トラップ・リアクター・RR/Trap Reactor・Y FI》
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 800/守1800
1ターンに1度、相手が罠カードを発動した時に発動できる。
その罠カードを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
《マジック・リアクター・AID/Spell Reactor・RE》
効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1200/守 900 
1ターンに1度、相手が魔法カードを発動した時に発動できる。
その魔法カードを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
 《サモン・リアクター・AI/Summon Reactor・SK》
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻2000/守1400
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手フィールド上にモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時、
相手ライフに800ポイントダメージを与える。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果を使用したターンのバトルフェイズ時、
相手モンスター1体の攻撃を無効にできる。
また、自分フィールド上に表側表示で存在する、
このカードと「トラップ・リアクター・RR」
「マジック・リアクター・AID」をそれぞれ1体ずつ墓地へ送る事で、
自分の手札・デッキ・墓地から「ジャイアント・ボマー・エアレイド」
1体を選んで特殊召喚する。
《ジャイアント・ボマー・エアレイド/Flying Fortress SKY FIRE》
効果モンスター
星8/風属性/機械族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
「サモン・リアクター・AI」の効果でのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送る事で、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
また、相手のターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
●相手がカードをセットした時に発動できる。
そのカードを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
《ダーク・フラット・トップ/Dark Flattop》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻   0/守3000
闇属性チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地の「リアクター」と名のついたモンスター
または「ジャイアント・ボマー・エアレイド」1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを、召喚条件を無視して特殊召喚する。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた場合、
手札からレベル5以下の機械族モンスター1体を特殊召喚できる。

デッキ構築に際して

 リアクターは総じてステータスが低く、フィールドに長期的に維持するには向かない。
 耐性を付与するカードで守るにしても、そのリアクター効果相手に有効打になるかはわからない。
 基本的に無理な維持は狙わず、特殊召喚を駆使して一気にフィールドに揃えて《ジャイアント・ボマー・エアレイド》に繋ぐことになる。

モンスターカード

 《ジャイアント・ボマー・エアレイド》除外状態でなければどこからでも特殊召喚できる。
 複数枚展開するのでないなら基本的にデッキに1枚で良い。
 除外が心配ならば、2枚入れても良いだろう。
 リアクターは、デッキに2〜3枚程度で問題ない。
 もっとも、蘇生帰還リクルーターに対応しているので、投入する枚数はそれに応じて調整したい。

 その他相性のいいカードを以下に挙げる。

闇属性機械族
 《機甲部隊の最前線》《ブラック・ボンバー》《トランスターン》の存在から、優先度は高い。

闇属性機械族以外のモンスター

 その他には、【ダークモンスター】も参照。

魔法・罠カード

 闇属性モンスターデッキの大半を占めるので、闇属性サポートカードを投入したい。
 またリアクターを素早く展開するため、特殊召喚を行うカードも採用する。

デッキの派生

《ダーク・フラット・トップ》

 リクルート《終末の騎士》等を利用して墓地に3種類のリアクターを集める。
 その後、「蘇生カード」+「《ブラック・ボンバー》」+「レベル機械族モンスター」の組み合わせから《ダーク・フラット・トップ》を経由して1ターン《ジャイアント・ボマー・エアレイド》特殊召喚を狙える型。
 蘇生カードは汎用蘇生カードのほか、《アイアンコール》《ダーク・クリエイター》が採用できる。
 レベル機械族モンスター《サモン・リアクター・AI》の他、《サイバー・ドラゴン》《メカ・ザウルス》が採用できる。
 また、除外を恐れないのであれば、リアクターは各1枚でも運用可能。

【音響戦士】

 ペンデュラムモンスター《音響戦士ギータス》《音響戦士マイクス》を軸に展開していく。
 《音響戦士ギータス》効果《音響戦士マイクス》特殊召喚し、《ブラック・ボンバー》から《ダーク・フラット・トップ》につなげば、召喚権が残るので、リアクターの複数展開が見込める。
 もちろん、《ダーク・フラット・トップ》以外のシンクロ召喚も狙っていける。
 特に《HSR魔剣ダーマ》とは相性が良く、(2)の効果ダメージを与えつつ《音響戦士ドラムス》除外し、それを《音響戦士サイザス》帰還させれば即座に《ダーク・フラット・トップ》シンクロ召喚の準備が整う。
 ペンデュラムスケールの関係上、全種リアクターだけでなく《人造人間−サイコ・ショッカー》も採用できる。

このデッキの弱点

 ある種のファンデッキの宿命とも言えるが、特殊召喚メタ墓地メタ闇属性メタ機械族メタ《スキルドレイン》といった一通りのメタが刺さる。
 低攻撃力モンスターが多いのも欠点であり、一度崩されると立て直せないことが多々ある。
 幸いエクストラデッキには余裕があるため、汎用性のあるエクシーズモンスターリンクモンスターを揃えておきたい。

代表的なカード

関連リンク

広告