エクストラモンスターゾーン/Extra Monster Zone †
「融合モンスター」「リンクモンスター」等のエクストラデッキから特殊な方法で出すモンスターのみを置くゾーンです。
左右に1つずつありますが、デュエル中は基本的にお互いのプレイヤーが1つずつこのゾーンを使用します。
このゾーンのモンスターはメインモンスターゾーンの5体には含まれません。
(公式ルールブック マスタールール(2020年4月1日改訂版)対応 バージョン 1.0 より引用)
新マスタールールで導入された新たなモンスターゾーン。
これまでのメインモンスターゾーンとは別に、各プレイヤーが1箇所のエクストラモンスターゾーンを使用できる。
エクストラリンクとなれば両方のエクストラモンスターゾーンを1人のプレイヤーが使う事もできるので、理論上は最大で7体のモンスターをフィールドに出せるようになった。
エクストラモンスターゾーンに関する基本事項 †
- エクストラモンスターゾーンは、右から2番目と4番目のメインモンスターゾーンの前の2箇所に設置される。
《爆導索》等で縦列を参照する場合、この2列はエクストラモンスターゾーンを含む5つ分、その他は従来の4つ分を1列として扱う。
- エクストラモンスターゾーンはお互いのプレイヤーが共用する。
ただし、エクストラリンクが成立する場合を除いて2つのエクストラモンスターゾーンを同時に一方のプレイヤーのみが使用することはできない。
基本的に一方のエクストラモンスターゾーンにモンスターが存在する間、もう一方のエクストラモンスターゾーンは相手プレイヤーのみが使用できる。
- エクストラモンスターゾーンのモンスターを素材にする場合、もう片方のエクストラモンスターゾーンが空いていれば、新しいモンスターはそちらに出すことも可能。
- 原作・アニメにおいて―
アニメVRAINSにおいて、遊作/Playmakerや尊/Soulburner、草薙翔一、Ai、スペクター(幼少期)が持つ旧式のデュエルディスクにはカードを置くスペースこそ存在しないが、このゾーンが存在する描写はされており、設定画によれば盤面をスワイプすることで表示される仕組みとなっている。
漫画OCGストラクチャーズではデュエルディスクの下の部分にこれ専用の差し込み口があるようで、このゾーンの場所にカードを差し込んで置いている。
関連カード †
エクストラモンスターゾーンが効果に関わるカード †
自身の効果でエクストラモンスターゾーンから移動できるモンスター †
―自身の効果でエクストラモンスターゾーンから直接メインモンスターゾーンへ移動できるモンスター
―自身の効果でエクストラモンスターゾーンから手札へ移動できるペンデュラムモンスター
―自身の効果でエクストラモンスターゾーンから魔法&罠ゾーンを経由してメインモンスターゾーンへ移動できるモンスター
―自身の効果でエクストラモンスターゾーンから墓地を経由してメインモンスターゾーンへ移動できるモンスター
―自身の効果でエクストラモンスターゾーンから除外を経由してメインモンスターゾーンへ移動できるモンスター
―自身の効果でメインモンスターゾーンに移動できるものの内、能動的でない条件を有するものについては自己再生も参照
関連リンク †
FAQ †
Q:向かって左側のエクストラモンスターゾーンの自分のモンスターを素材として、右側のエクストラモンスターゾーンにシンクロモンスター・エクシーズモンスター・リンクモンスターを特殊召喚できますか?
A:自分が使用しているエクストラモンスターゾーンのモンスターを素材として使用するのであれば、もう片方のエクストラモンスターゾーンへシンクロモンスター・エクシーズモンスター・リンクモンスターを特殊召喚することができます。(17/04/20)
Q:左側のエクストラモンスターゾーンの《No.39 希望皇ホープ》に重ねて、右側のエクストラモンスターゾーンに《CNo.39 希望皇ホープレイ》をエクシーズ召喚することはできますか?
A:自分から向かって右側のエクストラモンスターゾーンへ、その《No.39 希望皇ホープ》をエクシーズ素材として《CNo.39 希望皇ホープレイ》を上から重ねてエクシーズ召喚することはできます。(17/04/20)
Q:《RUM−バリアンズ・フォース》を、左側のエクストラモンスターゾーンのモンスターを対象に発動し、右側のエクストラモンスターゾーンにエクシーズモンスターを特殊召喚することはできますか?
A:自分から向かって左側のエクストラモンスターゾーンのモンスターを対象として《RUM−バリアンズ・フォース》を発動し、右側のエクストラモンスターゾーンへエクシーズモンスターをエクシーズ召喚することができます。(17/04/20)