コメント/トップページ/ログ保存40
-遊戯王カードWiki
Top
/
コメント
/
トップページ
/ ログ保存40
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2008-06-20 (金) 17:19:16 (5577d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2023-09-27
《幻魔の召喚神》
悪魔族
雷族
炎族
三幻魔
《次元融合殺》
PHANTOM NIGHTMARE
《魔砲戦機ダルマ・カルマ》
【春化精】
【コアガジェット】
《バスターランチャー》
《千六百七十七万工房》
【セルフ・バウンス】
《魂を削る死霊》
《セカンド・チャンス》
コメント/トップページ/ログ保存40
†
コメント/トップページ/ログ保存39
魔力の枷の項にアレクトールによる有効活用法を書いておきました。不必要ならば削除してかまいませんが、ビートバーンではそこそこ使える戦法かと思い載せました。 --
2008-04-27 (日) 00:09:22
【スターダスト・ドラゴン】
?
、一応追記して作成してみました。随時修正のほうお願いいたします。 --
2008-04-27 (日) 05:18:20
戦闘破壊対策のカードをもう少し挙げる必要があるかも。今見た限りだと強者の苦痛しかないみたいだし。 --
2008-04-27 (日) 05:44:17
【スターダスト・ドラゴン】
?
酷いな。 --
2008-04-27 (日) 06:13:18
【スターダスト・ドラゴン】
?
みたいなデッキって、結局無理矢理デッキコンセプトを貫きたいだけで、スターダストを守るためにあれも入れようこれも入れようってバランスの悪いデッキになってる。 --
2008-04-27 (日) 08:05:49
内容が中途半端なのは差し置いて、ルール違反で何度でも消しますよ>遊戯 --
2008-04-27 (日) 08:38:56
シンクロ召喚
は状況に応じた
シンクロモンスター
を出せるのが売りなのに、スターダストに一本化する必要ってあるのかな? --
2008-04-27 (日) 08:39:28
【スターダスト・ドラゴン】
?
は
【シンクロ召喚】
の派生じゃダメなの? --
2008-04-27 (日) 08:43:27
伸びそうだからそろそろ議論板でやれば? 08:43:27みたいな発言まで出てきたわけだし>スターダストデッキ云々 --
2008-04-27 (日) 08:44:37
別に
【ネフティス】
の派生としても悪くないとは思うが --
2008-04-27 (日) 08:44:59
俺も08:43:27に同意するな まぁロック型とか派生が出るとは思うが --
2008-04-27 (日) 11:00:37
議論板でスレ立ててやってくれ。いつまでもここで話し合うな。 --
2008-04-27 (日) 11:05:58
ガイアナイトのイラストが目を引くのにワロタ --
2008-04-27 (日) 13:05:45
大分前からあるけど闇霊術の「イラストが目を引く」って間違えてない? --
2008-04-27 (日) 13:18:30
壺
に目が引かれるってことじゃないか?(笑) --
2008-04-27 (日) 13:34:46
奥に壺があるといわれるまで気づかなかったな。俺だけだろうけど。それはそうと【牡蠣コントロール】議論が止まってるがあれは継続でいいんだろうか。 --
2008-04-27 (日) 13:41:09
此方
にて
【スターダスト・ドラゴン】
?
についての削除議論を行います。 --
2008-04-27 (日) 14:07:08
【牡蠣コントロール】の議論について再告知
こちらから
--
2008-04-27 (日) 14:31:14
単行本付属カードって初版限定じゃないの?書籍付属カードの単行本の項が信じられないんだけど。 --
2008-04-27 (日) 15:08:11
《踊る妖精》
の関連/エメラルドタートルの理由は?意味が分からないので数時間返信がなかったら記述を消します。//↑ページ見るのめんどいから確認してないけど、単行本付属のカードは初版限定じゃない。 --
2008-04-27 (日) 15:12:27
↑内容参照。相性のいいカードで紹介されてる。 --
2008-04-27 (日) 15:15:11
↑確認した。 関連性がないので消します。 --
2008-04-27 (日) 15:16:39
最近コメアウトされすぎだろ --
2008-04-27 (日) 16:48:05
それだけ多人数が見る場所として不適切な書き込みが多いんだろ。コメントアウトが不要だと思われるものもあるが。 --
2008-04-27 (日) 16:52:17
その不要と思われるものが少しでもあるというのが言論統制になりかねないと思ってな。意味のない荒らし以外はとっておくべきでは --
2008-04-27 (日) 17:12:38
コメントアウトならまだしも削除する必要ないだろ。>削除した奴 --
2008-04-27 (日) 17:53:46
次元融合と次元誘爆で矛盾があるぞ。 --
2008-04-27 (日) 17:56:01
どっちが正しいんだ?誰か修正ヨロ --
2008-04-27 (日) 17:56:52
【アテナ】
?
・・・!また同じあやまちをくり返すのいうのか・・・! --
2008-04-27 (日) 17:57:40
↑3 矛盾とは? --
2008-04-27 (日) 17:58:12
↑4念のため言っておく相手が出せない状況で使えるか使えないかってのは矛盾でもなんでもなく個別に別の裁定が出てるだけだぞ --
2008-04-27 (日) 18:04:44
最近削除したいっていうデッキ増えてきたな・・・・・ --
2008-04-27 (日) 19:12:44
《次元融合》のように相手プレイヤーのモンスターが除外されていない、または特殊召喚できるモンスターが存在しない場合このカードを発動する事ができないので注意。 --
2008-04-27 (日) 19:16:02
THE WORLDとかのデッキのほうがまだ実用性がアル --
2008-04-27 (日) 19:23:26
そーいや【ワールドトランス】作ってもいいと思うんだがな 俺は無理だが --
2008-04-27 (日) 19:56:50
【ヴァルハラ】
?
・・・?以前作った奴と同じか?
http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?mode=view&no=406
で削除決定しただろうが。 ついでにこれ以前のヴァルハラね。→
>
--
2008-04-27 (日) 20:47:05
↑おまい昔のことよく覚えてるな、感心したぞ!! --
2008-04-27 (日) 22:29:26
これ
とか
これ
とか質問がひどすぎる。ゴールデンウィークとか長期休みになるとどうしてこうもアホな質問が沸くのか。 --
2008-04-27 (日) 22:31:23
サイコウォールドってどことなくカタツムリみたいな感じだよな。 --
2008-04-28 (月) 00:52:27
ふと思ったんだがここってカード画像とかって置いたりしないのですか?(議論によって結論などが出ていたらゴメ(誘導ヨロ --
2008-04-28 (月) 02:20:47
議論するまでも無く違法なわけだが --
2008-04-28 (月) 02:29:50
↑2 じゃあ画像有りにするからコナミから許可もらってきてくれ。 --
2008-04-28 (月) 03:50:36
エクゾFQ一番下って本当なの?かなり昔に聞いた時は無理って回答を貰ったが。 --
2008-04-28 (月) 05:53:51
なあ ヒーローマスクってモンスターの名前を変えるんだよな?黒炎弾使った後に真紅眼対象で名称変更した場合はどうなるんだ?(青眼も同様に --
2008-04-28 (月) 12:17:34
↑2&↑3 ごめ、MTGWIKIのところには画像が置いてあるからやらないのからこっちはやらないのかなぁと思った。一体良爆弾花画像をどこで拾ってくればいいんだ!! --
2008-04-28 (月) 12:18:25
アバターが調整中だからな、それ系はみんな調整中なんじゃね、ヒーロー・マスク --
2008-04-28 (月) 13:00:25
↑2あれは本家が全画像を配信してるんだよ --
2008-04-28 (月) 13:00:48
【スターダスト・ドラゴン】は中途半端すぎないか --
2008-04-28 (月) 14:52:13
《大地の騎士ガイアナイト》
2008-04-28 (月) 15:33:01、議論云々を言うつもりはないが、書式に則り且つ前後の文意を破綻させないくらいの事は守ろうぜ。 --
2008-04-28 (月) 15:39:36
個人的に「目を引く」の文は不要だと思うが、「霊使いが許されてコレが許されないのはおかしい」っていう意見は一理あるなと思った。 --
2008-04-28 (月) 17:17:32
「霊使いだけが許される」なんて結論だっけ? 他もOKでしょ!(客観的に見て…という前提で) --
2008-04-28 (月) 17:52:19
ガイアナイトのイラストが目を引くかといわれると…。 --
2008-04-28 (月) 17:56:01
本当にイラストで目を引くカードはアバターだろうな・・・あんな球体でレベル10で邪神だし --
2008-04-28 (月) 17:57:10
龍脈に潜むものとか火口に潜むものもある意味目を引くな・・・一見フィールド魔法だし --
2008-04-28 (月) 17:59:38
「〜の為、目を引く」という様に、理由を添えるとわかりやすい。(フィールド魔法に見える為とか、一見《暗黒騎士ガイア》そっくりな為、とか) --
2008-04-28 (月) 18:06:59
というかそういうカードはだいたいページ内に記述がある。(目を引くっていう表現じゃないだけで) --
2008-04-28 (月) 18:09:53
ガイアナイトに関しては単に荒らしたいからかいてるだけだろ --
2008-04-28 (月) 18:26:32
「目を引く」は別に間違いじゃなければいいけど、あれはただのいやがらせだろうな --
2008-04-28 (月) 18:31:13
しかし、嫌がらせという証拠もないのも事実。「俺からしたらあのイラストは目を引くんだ!!」と言われたら反論のしようがない。(霊使いを容認している手前) --
2008-04-28 (月) 18:38:20
さすがにその程度では・・・霊使いに関してはそれが一定数の支持を受けているからこそであって --
2008-04-28 (月) 18:43:51
正直どうでもいいかな。ただ、記述するのであれば「18:06:59」の書き込みの様に理由を添えたり、文体を崩さない程度に編集して欲しい。 --
2008-04-28 (月) 18:45:54
ガイアナイトに絶対魔法禁止区域を受けるとあるが、通常・効果モンスターのどちらとも扱わないとのFAQがある。矛盾してるように思うけどこれは正しいの? --
2008-04-28 (月) 19:02:21
禁止区域は「通常モンスターが魔法受けない」じゃなくて「効果じゃないモンスターが魔法受けない」 --
2008-04-28 (月) 19:03:55
そもそも絶対魔法禁止区域の記事読めばすぐわかるはずだが --
2008-04-28 (月) 19:05:44
wikiのようなある程度由緒ある場所であの場面で「目を引く」とか使われると一緒にされている気がしてならない。 --
2008-04-28 (月) 20:49:34
まだ議論板のスレに書く奴がいるわけだが。決まったことにグダグダいわないでくれ。 --
2008-04-28 (月) 21:01:55
以前までのOCGとは雰囲気の異なるっていいネ。けどこれだと他にもそういうカードがあるよネって話に。 --
2008-04-28 (月) 21:05:53
あまり一度に更新するのはどうかと。提案もなく一度にやるからいさかいが起こるのでは。 --
2008-04-28 (月) 21:06:35
ルビのときもそうだけど十数枚もの関連カード全てを一度に更新するのはやめてください。 --
2008-04-28 (月) 21:25:56
あれ、霊使い関連の記述って変更しないんじゃなかったの? --
2008-04-28 (月) 21:28:55
「そのイラストに目を引かれる人もいる」じゃ駄目かな? 「一部の人に人気がある」が間接的に貶しているといわれるし --
2008-04-28 (月) 21:29:24
とりあえず「目を引く」賛成派はどこまでも身勝手極まりない、平等を目的とする提案すらも受け付けない --
2008-04-28 (月) 21:30:20
「そのイラストに目を引かれる人もいる」は個人的に賛成かな。どっちの派閥の事も考えている一文にして欲しい、『自分達さえ良ければいい』という考えはやめて欲しい --
2008-04-28 (月) 21:33:49
提案と行為の順番が逆なのでは。 --
2008-04-28 (月) 21:33:49
霊使いはキレイカワイイカッコイイダサイキモイ等の形容をするとやけに反発する奴が多いから今の曖昧な形にしたんだろ?(まぁ今でも騒ぐのはいるが) ガイアナイトは元ネタ的に引かれる理由が明確なんだから直接書けばいいだけだろ --
2008-04-28 (月) 21:34:52
提案は既にしていて「何か付け加えればいいんじゃないか?」という具体的な打開策ももう議論板で出されている。 --
2008-04-28 (月) 21:36:01
単に「目を引く」では完全に曖昧の域を越えて「キレイカワイイ」と同等の個人的な表現に十分達していると思われても仕方ありません。 --
2008-04-28 (月) 21:38:35
提案、賛同、編集というながれがなければ手落ちといえるのでは。 --
2008-04-28 (月) 21:39:15
付け加えるって意見って却下されたはず。 --
2008-04-28 (月) 21:39:30
ってか議論の場が設けられてたのに何にも参加せず、終了してから文句言い出すとか絶対間違ってる。おまけに言ってることが既に議論されたことだし。 --
2008-04-28 (月) 21:41:01
削除だと今度は反対派の意見だけが通ってしまうのでお互い譲歩という形で今の一文に語弊が無い程度に付け加えるのが一番平等だろうにそれすら聞く耳を持たない賛成派がいるとしたら神経を疑う --
2008-04-28 (月) 21:45:33
↑あんたまだいたの?いいかげん見えない敵と戦うのやめとけよ --
2008-04-28 (月) 21:48:04
1期の通常モンスターを少しばかりお掃除してみた。酷いコメントや「うむ、・・・だ」みたいな感じの場違いな書き込みが多くて困った。可能な限り排除しない程度に直してみたが難しいね。 --
2008-04-28 (月) 21:48:14
で、いつまで続けるつもりなんでしょうか、これ。↑4の言うと通り、当時議論に参加すればよかった話では。選挙に参加しないのに政治に文句を吐く大人みたい。 --
2008-04-28 (月) 21:49:50
派閥がどうこう平等がどうこう中身の無い事をいう前に周囲の賛同を得ようとしたらどうなんだ。 --
2008-04-28 (月) 21:51:31
議論スレで自演までしてるよ・・・ --
2008-04-28 (月) 21:54:03
記述の話から議論に参加したかしてないかの話になってるぞ --
2008-04-28 (月) 22:00:55
内容がどうあれ終わった議論についてここで語られる事が迷惑です。参加していないなら尚更。 --
2008-04-28 (月) 22:01:46
アドバイス通り議論板に建ててきました、これで已む無く参加できなかった人も改めて自分の意見を言ってみて下さい --
2008-04-28 (月) 22:02:56
「派閥」という言葉をつかうのをやめろ --
2008-04-28 (月) 22:07:17
新参も来るから一度議論したらすべて終わりでは済まないかと --
2008-04-28 (月) 22:08:02
さすがに3度目はだめだろ…。これじゃどんな結論になっても再度議論持ちかければいいみたいな流れになるぞ --
2008-04-28 (月) 22:08:17
いくらなんでも前回の議論から間が空いてなさすぎる --
2008-04-28 (月) 22:10:10
かなり前の話ならともかく、最近決まったことをまた議論してもしょうがない。 --
2008-04-28 (月) 22:10:45
同一人物(決め付けっちゃあ決め付けだが、そうにしか見えない)が自分の思い通りに行かず再度議論を強制。我儘にもほどがある --
2008-04-28 (月) 22:13:45
ぐちゃぐちゃだからとりあえず
http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=492
--
2008-04-28 (月) 22:17:49
ふと思ったけど、二回も議論した話題って↑と王立ターボくらいかも。 --
2008-04-28 (月) 22:28:27
↑霊使いの議論スレは上のが3回目らしい。 --
2008-04-28 (月) 22:34:05
誰だ?ゲートガーディアン リリースに変えたやつ。TOP見ろw --
2008-04-28 (月) 22:55:16
ゲートはTPで再販されてるからいいんじゃないか? --
2008-04-28 (月) 22:57:15
↑
トーナメントパック2008 Vol.1
参照 --
2008-04-28 (月) 22:58:01
これはもう議論に関する要綱をまとめたほうがいいかもわからんね --
2008-04-28 (月) 23:25:11
1回目の議論は結果が削除された=2回目の時に参考にできず、2回目の議論はスレ主が無能力、その結果終了後にまで煽りあい、3回目はそれから3日もあけず・・・、議論にもルールを作るべきだね。 --
2008-04-28 (月) 23:31:26
《呪魂の仮面》
のFAQに質問投稿した奴!そこに質問を投稿するのはルール違反だって自覚しろ!!! -- &new2008-04-28 (月) 23:36:32};
今の議論スレも話題がループしてる上スレ主が暴言吐き始めた --
2008-04-28 (月) 23:38:36
↑とりあえずスレの主旨は前回とは全く別のところにあるけどね。確かに少し口が強すぎるってのはあるな・・・ --
2008-04-28 (月) 23:40:38
↑で散々議論に参加できなかった、多数派の横暴だと意見が出てる割にはがんばってるのはスレ主だけですね --
2008-04-28 (月) 23:43:39
3回目のスレ主の文体と論理の展開が2回目そっくりそのままなんだが --
2008-04-28 (月) 23:46:09
↑よく読んでみるとスレ主とそれにレスしてる人はほとんど同じ意見。語弊があるから仕方ないんだけれども --
2008-04-28 (月) 23:46:12
不毛な議論ばかり起こるよね。再提起までの期間も短い。議論に乗り遅れたから再提起すると言うならば今までの議論は全くの無駄になるだろうに。 --
2008-04-28 (月) 23:50:05
聞き分けが無さすぎてゴネてる一人をアク禁にする以外に解決が方法ない。 --
2008-04-29 (火) 00:00:05
まあ、ウィキにはこれは書いたやつの主観だろって --
2008-04-29 (火) 00:08:08
いう内容も多くあるのも事実だが、そこは別に食いつくべきところじゃない。 --
2008-04-29 (火) 00:08:40
俺も参加してたがスレ主がなんか二回目のとき一人でごねてたのと似てる印象受けたけど議論版もホスト出すべきじゃねーか?(理由あって出してないならゴメン) --
2008-04-29 (火) 00:34:16
↑前回の人は反対派。今回のスレの主は賛成派。こんな短期間で意見が変わるとも思えないからおそらく別人。ホストの件だが、前にID表示になる前、本当に短い期間の間ホスト表示だった。それがどうしてすぐにID表示になったのかは分からない。長文ごめん --
2008-04-29 (火) 00:41:39
そーいや一応は賛成派か・・・かなりねじれたこといってたから忘れてた・・・ --
2008-04-29 (火) 00:47:48
別人かどうかは管理人にしかわからない。前回は「記述削除」で今回は「記述変更」になっただけ。根底(記述が気に入らない)は変わってない。 --
2008-04-29 (火) 00:50:01
勝手にコメント削除しないでくれ、せめてコメントアウトにしてくれ。消した奴見てるならできれば理由が欲しいが? --
2008-04-29 (火) 01:07:16
↑どれのことを言ってるんだ? --
2008-04-29 (火) 01:57:47
↑トップページのコメント、つまりここ自体のことだろ。 --
2008-04-29 (火) 02:01:40
00:50:01 の書き込みが削除されていた、直したあと投稿したからわかりづらかったな、すまん。 --
2008-04-29 (火) 02:03:57
何が彼(ら?)をそこまで霊使いの記述をどうにかしたいという思いに走らせるのだろうか --
2008-04-29 (火) 03:15:19
そのうち、あらゆるカードに「イラストが目を引く(議論で決着しましたので消さないでください)」って書きまくるやつが出そうな予感 --
2008-04-29 (火) 04:30:26
そうなったらそうなったで荒らし報告でいいでしょ --
2008-04-29 (火) 04:49:14
どうしてそんなに「イラストが目を引く」にこだわるのかね。たかが一行程度、あってもなくてもどうでもいいじゃん --
2008-04-29 (火) 08:33:20
↑議論スレ見てこい --
2008-04-29 (火) 08:34:35
ガイアナイトに「イラストが目を引く」とか記述するのは別にいいんだよ。けど、Wiki特有の書式ぐらい守ろうぜ? あと出たばかりのカードなのに「イラストが目を引く事が霊使いより有名」ってソースは何?一応俺は中立なのでよろしく。 --
2008-04-29 (火) 08:39:56
《深海の戦士》
が凄いことに --
2008-04-29 (火) 09:52:35
↑なおしときました。 --
2008-04-29 (火) 09:55:32
こんな調子で光霊使いなんかが出ちゃったらここさらに泥沼化するぞ。 --
2008-04-29 (火) 10:05:15
↑*7 「荒らしじゃない。俺からしたら霊使いより目を引くイラストだ!! 霊使いは認められてこのカードは荒らし扱いなのはおかしい。」って言われたら反論できないぞ。 --
2008-04-29 (火) 10:11:58
ガイアナイトが目を引いたソースがない でいなふ --
2008-04-29 (火) 10:21:17
霊使いが目を引くという公式なソース(アンケートとか)もない、とか反論されるんじゃね? --
2008-04-29 (火) 10:25:39
《タイホーン》
が変なことになってます!! --
2008-04-29 (火) 11:09:51
Dナポレオンは目を引くけどなぜ消されるの? 何?霊使い?キモオタ? --
2008-04-29 (火) 11:19:11
やっぱりアンチ霊使いか・・・なんでもかんでも「目を引く」を使いまくって何がしたいんだ? --
2008-04-29 (火) 11:21:41
公式なソースのみの情報を載せろよな --
2008-04-29 (火) 11:23:19
ロクに取りあげてるとこもないカードに目を引くが使えるかっての>Dナポレオン --
2008-04-29 (火) 11:25:05
↑それはエゴだよ! エゴだよ、それは! --
2008-04-29 (火) 11:26:19
↑5 どうでもでいいけど、お前の書き込みは完全に荒らしだぞ。 --
2008-04-29 (火) 11:27:04
そうだ、↑5は何をいってるんだ --
2008-04-29 (火) 11:28:01
ブルーアイスが「海馬の目を引いている」のはアニメ・原作の項で充分触れられている為不要 --
2008-04-29 (火) 11:29:23
レッドドラゴンwww三倍とはね --
2008-04-29 (火) 11:29:58
目を引くとかいてよいのは大多数がそう思ってるからで、個人の主観で書いていいって訳じゃないから --
2008-04-29 (火) 11:31:52
ぶっちゃけOCGなんだからアニメとかの考察とかも不要と思われ --
2008-04-29 (火) 11:32:37
あと大多数っていう概念は論争の元になるので不要 --
2008-04-29 (火) 11:33:08
↑じゃその旨を議論板持ってって責任持って議論してくれ --
2008-04-29 (火) 11:34:46
じゃあブラマジやBMGは同人誌が出るほど目を引いてるので「イラストが目を引く」って追記してきますね^^ --
2008-04-29 (火) 11:34:57
↑別に構わないが編集のルールは守れよ。何でもかんでも1行目とかに追加するのはやめれ。それと理由も添えろ。 --
2008-04-29 (火) 11:36:01
エーリアンマーズも同人誌にでてましたよ 追記してきます^^ --
2008-04-29 (火) 11:37:22
あ、ネットの大半はダムドが環境腐らせたと思ってるのに何故削除?>< --
2008-04-29 (火) 11:38:20
ブラマジやBMGもアニメ・原作の項でたっぷり触れられてるんだがな・・・まぁ荒らしのする事だしやらせるだけやらせて通報しときますか --
2008-04-29 (火) 11:39:02
↑2書く必要の無い記述だから ↑3 ソースも添えてね。 --
2008-04-29 (火) 11:39:06
↑霊使いが目を引くソースも添えてね。 --
2008-04-29 (火) 11:39:50
↑っていうかそれ以前に記述不要 --
2008-04-29 (火) 11:41:12
↑4どうして「霊使い」に書くのは荒らしじゃないのに、BMGに書くと荒らしになるのかな? そんなに霊使いが大好きなんですか^^ --
2008-04-29 (火) 11:41:15
↑揚げ足取りに必死ですね。 同人誌のソースを添えろと解釈できませんか。 霊使いが目を引くのは大多数の意見であってソースではない。 --
2008-04-29 (火) 11:42:01
大好きなんです なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです --
2008-04-29 (火) 11:42:13
適当なコメントを書いてる奴は通報しとく。 --
2008-04-29 (火) 11:43:02
ダムドが環境壊したというのも大多数の意見であってソースではない。 はい、反論期待 --
2008-04-29 (火) 11:43:03
↑一行目から書く必要のない記述です おしまい。 --
2008-04-29 (火) 11:43:58
↑5ソースが無いなら、個人の勝手な主観ってことで「目を引く」を消させてもらいますね。なんか議論板で勝手に話し合ってたみたいですが、「主観意見を書き込まない」ってルールがあるので^^ --
2008-04-29 (火) 11:45:07
↑議論スレを読み直してこい。 --
2008-04-29 (火) 11:46:21
一行目なんか関係あるんだ^^ じゃあ「目を引く」とか「三倍」とか最後の行でおk --
2008-04-29 (火) 11:47:23
既に荒らし報告されてるようだし、そろそろ放置しようぜ? --
2008-04-29 (火) 11:49:35
↑2記述するなら相応の文章を書けっていうのが理解できないのかな。ちゃんと文章として書いてくれるなら別にいいんだよ。 --
2008-04-29 (火) 11:49:46
スマソ、放置します。どちらにしても議論中なのでそちらでやってください。議論中に変更した場合は荒らしの報告対象になります。以上。 --
2008-04-29 (火) 11:51:09
議論スレ読み直したが、「霊使いにのみ目を引くという文を書くことを認める。」とは一切言ってないぞ。ということは、他のカードに「目を引く」と書くことは何の問題も無いと思うんだが。やっぱり霊使いは特別扱いなの? --
2008-04-29 (火) 11:52:40
正直邪魔だからここでやらずに議論板でやってくれ --
2008-04-29 (火) 11:59:34
だから議論してるんだよ --
2008-04-29 (火) 11:59:53
文体変えても主張は同じだからバレバレですよ 3回目は^^連発で他人のふり&開き直りですか --
2008-04-29 (火) 12:16:53
2ちゃんじゃないんだから、こんなところでみえみえの煽りをやらないでくれないか。わかってると思うが一応のるなと忠告。 --
2008-04-29 (火) 12:35:57
ワールドトランスなんで削除したんだ? --
2008-04-29 (火) 12:42:46
追記で十分な内容だろ --
2008-04-29 (火) 13:00:27
最近、網に引っ掛かる新規のデッキが多い --
2008-04-29 (火) 13:02:17
固有の無限ループギミックを持つデッキだから追記にするよりは別ページを作った方がいいだろ --
2008-04-29 (火) 13:05:56
そもそも削除するなら議論版に投げろよ --
2008-04-29 (火) 13:06:38
そこまで"かもしれない"に反応しなくてもいいのでは。それとあまり一度に更新するのもどうかと。 --
2008-04-29 (火) 13:15:16
トランス系とか面白くなくない? --
2008-04-29 (火) 13:28:31
トップページを百回読み直せ>上 --
2008-04-29 (火) 13:31:44
スルーする事が負けではない。スルーしない事こそが本当の負けなのだ。 --
2008-04-29 (火) 14:54:50
煽りとかをスルー出来ない奴を注意する人もスルー出来ていないように扱われるけど、注意しないとその人には何も分からない・伝わらないというジレンマ。 --
2008-04-29 (火) 15:04:29
現在【ジャンク天使】投票中です
http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=486
--
2008-04-29 (火) 15:42:12
時期が時期だから黙ってた方がいいかもしれんが「ツインテール」の年配の人はウルトラ怪獣を連想って去年の最新シリーズにも登場してるから子供でも知ってるんじゃないか? --
2008-04-29 (火) 15:42:14
だいぶ前からある記述だから去年の話は書いてないだけなんじゃない?できれば追記よろしく。 --
2008-04-29 (火) 15:43:38
追記しておいた、とりあえず事実だけを簡潔書く方向で --
2008-04-29 (火) 15:47:14
VJC-JP012 --
2008-04-29 (火) 16:09:47
「霊術」カードも目を引くの?「使い」だけかと思ってたけど。 --
2008-04-29 (火) 16:17:32
↑闇霊術はともかく他のは霊使いも書いてあるからいいんじゃね? --
2008-04-29 (火) 16:36:43
特定の一人が場を乱すためだけに霊使い関連で騒いでいるだけ
に思える。こいつをアク禁にして終わりでいいんじゃないだろうか。--
2008-04-29 (火) 19:22:15
《ダーク・アサシン》
確認完了。やはり、
《スキルドレイン》
がある時は発動不可能でした。 --
2008-04-29 (火) 20:04:47
通常モンスターのレベル3、光属性天使族の最高守備力ってテンダネスじゃないか、ずいぶん長くウィング・エッグ・エルフの砲に記されていたから一応報告して見る --
2008-04-29 (火) 20:45:07
ピケルとクラン関連に「目を引く」の記述書いてる人、書いてもいいけど整形ルールは守ってくれ。 --
2008-04-29 (火) 21:25:52
ただ単に付け足すだけじゃ荒らしにしか見えないからもっと考えて書いてくれ --
2008-04-29 (火) 21:29:47
うい、もうちょい考えてみますわ。 --
2008-04-29 (火) 21:34:14
主観で書くのを禁止すれば良いんじゃなかろうか --
2008-04-29 (火) 21:34:21
主観について議論してたね --
2008-04-29 (火) 21:39:14
他のカードと比べて圧倒数イラストが書かれてるのが主観だったらおかしいよ --
2008-04-29 (火) 21:40:08
ピケクラとマジシャンガール関連、概要と使い方の部分の行間消えちゃってますが。 --
2008-04-29 (火) 21:43:28
いくら揉めてるからって女の子カード全部に「目を引く」と書けばいいというものではないと思うんだが・・・ --
2008-04-29 (火) 21:51:38
もう全部なくしたほうが楽に思えてきた --
2008-04-29 (火) 21:59:36
単に嫌がらせ(というか荒らし)でしょ。早くアク禁にしてもらわないとどうにもならないね --
2008-04-29 (火) 22:01:12
編集合戦と化してるな まぁ当然か --
2008-04-29 (火) 22:31:05
糞重いよ。そもそもここまで議論する内容じゃないだろ --
2008-04-29 (火) 22:39:05
【ワールドトランス】
は素直にロータス×2&マロン併用でいいと思うんだが・・・ --
2008-04-29 (火) 23:26:46
自分のドローフェイズを実質スキップしてマッチキルするギミックが必要だからじゃね --
2008-04-29 (火) 23:40:31
自分のドローを止めたいならマジックブラストやマロンでできるけどな。 --
2008-04-29 (火) 23:52:57
↑とりあえずワールドの記事に書いておいたよ。 --
2008-04-30 (水) 02:09:34
唯一必殺技カードがあるのにデッキ欄に無い暗黒騎士ガイア(涙; --
2008-04-30 (水) 03:41:40
↑作ろうと思っても独立ページは無理でしょ、どう考えても --
2008-04-30 (水) 07:35:54
【ガイア】とかいってガイア系統とか地属戦士とかで固めたネタデッキ程度なら可能だろうが……。 --
2008-04-30 (水) 07:50:11
ネタデッキを否定する気はないがさすがにネタデッキまで載せると数がありえんことになるし・・・ --
2008-04-30 (水) 08:55:29
数は問題じゃないんじゃなかったっけ --
2008-04-30 (水) 09:50:37
数以前にガイアの場合はデッキ作っても完成度の低い紙束になるのは目に見えてるしな --
2008-04-30 (水) 10:19:50
《暗黒騎士ガイア》自体がパワー不足だし、ブラマジや真紅眼の様に進化パターンがあるわけではないので、デッキの中心に据えるのは無理だと思う。 --
2008-04-30 (水) 10:24:27
wikiに載せる新規デッキはどこかテストページに作って他の閲覧者と議論し、ある程度整ってから本ページ作成すればいいのに --
2008-04-30 (水) 14:16:32
誰かに消されたけど「憑依装着」のイラストにリボーンリボンが描かれているよ --
2008-04-30 (水) 14:16:57
コメントアウトみてくれ --
2008-04-30 (水) 14:21:00
前の【スターダスト・ドラゴン】は、天罰必須って書いてなかったけ? --
2008-04-30 (水) 14:23:15
リボーンリボンと同一には見えないな。効果の関連もないし。 --
2008-04-30 (水) 14:44:41
エリアを見るとリボンっぽいけど --
2008-04-30 (水) 15:38:31
憑依装着画像
、
リボーン画像
コレ見る限りは「似てる」が限界だろう。効果も関係ないし。 --
2008-04-30 (水) 15:58:17
描いた絵師が同じ人なんじゃない?だから似ているように見えるだけで --
2008-04-30 (水) 17:15:27
更新してる人(特にアニメ関連について)、書式は守って、各用語にリンクを張ってください --
2008-04-30 (水) 17:19:10
俗称一覧のエアーマンの項の「二枚マン」みたいなのは流石に内輪すぎないか?いくら隔離ページとはいえ --
2008-04-30 (水) 17:20:01
【氷炎の双竜】のブルーアイズ追加してる人、すぐ下のコメントアウトも読めないとは言わせない、次書き換えたら荒らし報告します。 --
2008-04-30 (水) 17:50:28
(N-Parallel)のカッコの意味は何? --
2008-04-30 (水) 18:05:47
カードガチャ専用だから。番号(例:TLM-JP001)は通常パックと共通で、ただし通常パックでは入手できない。 --
2008-04-30 (水) 18:08:28
サイト内検索すれば普通に出てくるが? --
2008-04-30 (水) 18:08:55
ラプテノスがいる状態でギガプラント2体を交互に飛ばせば1キルできるよな? --
2008-04-30 (水) 19:17:26
できるね。 --
2008-04-30 (水) 19:19:18
雑談はチャットへ。 --
2008-04-30 (水) 19:23:46
毎回出現するな。書式無視してアニメネタ書くやつ。 --
2008-04-30 (水) 19:26:05
【スターダスト・ドラゴン】 ちょっとましになったか? --
2008-04-30 (水) 19:42:47
【スターダスト・ドラゴン】は「穴だらけのデッキである」とか組む気を失わせるような文章をやめるべきかと。プレイヤー自らが自分のデッキを信じないでどうする。 --
2008-04-30 (水) 19:44:54
[19:17:26]です。加筆ありがとうございます。コレに特化できればいいなと思いつつも結局現在【デュアル】のオマケみたいな感じにしか使えていない --
2008-04-30 (水) 19:53:30
こんなもんでも議論無しに削除できないとか本当作ったもんがちだな --
2008-04-30 (水) 19:53:40
サファイアドラゴンに「劇場版で海馬デッキに〜」追記してる人、なぜその記述にこだわるのですか? --
2008-04-30 (水) 23:43:36
「その人」じゃないけど、ごっこ遊びをする上では重要な記述。と言ってみる。ぶっちゃけどっちでもいい。 --
2008-04-30 (水) 23:53:38
それならコメントアウトで十分、「使用した」とかでなければ特に書き込まないほうがいいのでは。 --
2008-05-01 (木) 00:06:38
別にあって害はない。という理由で同様の記述があちこちで散見されるがな。個人的には消したい理由のほうがよくわからん。 --
2008-05-01 (木) 00:29:10
このwikiはそういう記述は消さない方針になってるから。議論板見てくればわかると思うが --
2008-05-01 (木) 00:50:39
「粗製濫造」という言葉があってだな。クオリティが低すぎるページは存在そのものが害と見なせるのだよ。 --
2008-05-01 (木) 03:04:17
【電池メン】編集したやつちゃんとプレビューして確認しろ。 --
2008-05-01 (木) 03:22:01
まあその「クオリティが低すぎる」っつうのも個人の見解だけどな --
2008-05-01 (木) 04:20:59
まずはクオリティが低いかどうか、議論板で集計してみてから。 低いと決が取れたら削除OKかどうかを議論板で集計する・・・という手順を踏んで下さい。 --
2008-05-01 (木) 10:50:01
Vol.5のUR以上はすべてパラレルもありますよ。編集頼む --
2008-05-01 (木) 11:56:49
なんで頼む頼むばっかりなのか 自分でやれ --
2008-05-01 (木) 12:04:13
自分の努力で現状を変えるという教育をされてこなかった子たちが多いから。 --
2008-05-01 (木) 12:41:00
さっきから採用デッキ消して回ってる人は何? 一箇所にまとめてあったほうが確実に見やすいだろ。 --
2008-05-01 (木) 13:30:33
また意味のない編集合戦が始まった。 --
2008-05-01 (木) 13:30:40
とりあえず、初期の状態に復元しとくぞ。 どうしても消したいんなら議論板でスレでも立ててくれ。 --
2008-05-01 (木) 13:33:25
記述が重複してページが見にくくなるからでは?まぁあってもなくてもいいと思うけど。 --
2008-05-01 (木) 13:38:56
書くのは簡単だが消すのは難しいのがこのWiki。「デッキ集」「霊使い」とかね。 --
2008-05-01 (木) 13:42:14
全くその通り。 --
2008-05-01 (木) 13:45:00
デッキ集とか作ったもん勝ちだしな --
2008-05-01 (木) 13:51:52
統一しないと中途半端感はあるよな。採用デッキの欄、鎧黒竜にはあってキールのページにはないし。 --
2008-05-01 (木) 13:53:26
ブリューナクにあるディスクガイのだけど超伝導恐獣で代用すれば1キルできね? --
2008-05-01 (木) 13:59:20
わざわざ超伝導恐獣出さなくてもマスドライバーで十分だと思うが --
2008-05-01 (木) 14:02:21
マスドラだと自分のライフのが早く削れるけどね --
2008-05-01 (木) 14:10:55
だから魔力倹約術が… --
2008-05-01 (木) 14:12:06
スターダストドラゴン、ブリューナクが荒らされてる・・・ --
2008-05-01 (木) 14:52:29
装備魔法の記事だけどさ、質問があったのを何でもかんでも太字にする必要は無いと思うよ。帰って見にくい。「裏守備モンスターには装備できない」とか、他にも初心者が間違えそうなことはあるんだし。 --
2008-05-01 (木) 14:53:15
初心者が間違えそうなら
間違えやすいルール
に追記の方がいいのでは? --
2008-05-01 (木) 15:05:38
↑6超伝墓地に送って、埋葬と効果で差200得かな?と、思って --
2008-05-01 (木) 15:07:17
超伝導落とすほうが難しくないか?まあディスクとあわせて商人でいいかもだが --
2008-05-01 (木) 15:09:32
戦士族や岩石族編集している奴。整形ルール守るように。 --
2008-05-01 (木) 16:54:52
超伝導だと宝札が2枚張ってないと手札詰まりになるだろ。一枚でもマスドライバーなどモンスターを墓地に送るギミックがあれば回せるけど必要枚数を考えると結局ディスクで手札補充しつつの方がやりやすいと思うよ。 --
2008-05-01 (木) 17:46:33
超電導の射出効果は1ターン1度しか使えないから、1ターンキルは無理じゃない? 自分の勘違いだったらゴメン --
2008-05-01 (木) 17:54:37
ガーディアン・スタチューって地帝に似てないか? --
2008-05-01 (木) 18:16:34
そもそもグレイブ・オージャを模した石像だろあれ --
2008-05-01 (木) 18:27:50
ネオスとして扱うでは攻撃力もネオスと同じになりませんよね?? --
yそりろ
?
2008-05-01 (木) 19:03:59
↑ハーピィ類参照 --
2008-05-01 (木) 19:09:12
すぐ下の文字を読めと言われ、質問板ではテキストを読めと言われそうな質問だ --
2008-05-01 (木) 19:09:54
シンクロ召喚の際の台詞が「、」「。」(句読点)で区切られてるのが気になるなあ。語尾も「!」のほうがしっくりくる。 --
2008-05-01 (木) 19:14:28
ワールドトランスって・・・40分もスキップ行為続けるのか? --
2008-05-01 (木) 20:33:35
エキストラ勝利を目指すわけですからね。 --
2008-05-01 (木) 20:37:02
遅延行為は違反じゃなかったか? --
2008-05-01 (木) 20:46:47
↑ルールの勉強からしてくれば --
2008-05-01 (木) 20:47:44
レッドデーモンズ召喚時って言葉の意味的に「列を成す」って変じゃないか?「烈を成す」じゃなかろうか。ソース有るなら俺プギャーだけどさ。 --
2008-05-01 (木) 20:50:24
↑3 遅延行為はしていないだろ --
2008-05-01 (木) 20:51:20
【牡蠣コントロール】と【スターダスト・ドラゴン】消されてるけど、消してよかったのか? --
2008-05-01 (木) 21:01:48
【牡蠣コントロール】は削除で結論が出た。【スターダスト・ドラゴン】は4/30までは消すなとなっている。 --
2008-05-01 (木) 21:05:58
言っちゃ悪いが、ワールドトランス、THE・WORLDをどうやって召喚するか、を書いておいたほうがいいんじゃないか? --
2008-05-01 (木) 21:07:23
ワールドトランス 相手がサレンダーしたらマッチキルも出来ない --
2008-05-01 (木) 21:21:29
↑じゃあ何か?Vドラが攻撃宣言した時にサレンダーしたらマッチキルも防げるのか?よくルール勉強して来い --
2008-05-01 (木) 21:23:33
↑2サレンダーは拒否できる --
2008-05-01 (木) 21:23:34
議論用の『検閲・自爆スイッチについて』を見てみろ --
2008-05-01 (木) 21:28:22
ワールドトランスだけどさ。 ロック完了後にマジックブラストをドローしまくって時間稼ぎしたほうが楽なんじゃないの? (ワールドのコストはサクリファイスロータスで) --
2008-05-01 (木) 22:49:58
ゴーズのページに特殊召喚効果にチェーンして撹乱作戦で防げるって書いてあるんだが、ダメステだから無理じゃないか? --
2008-05-01 (木) 23:23:30
ダメステ以外の効果ダメージの方なら可能だな --
2008-05-01 (木) 23:24:38
撹乱作戦の記述の真下にちゃんと書いてあるけどな --
2008-05-01 (木) 23:25:52
マジックブラストだとデッキが無くなったときにデッキ切れで負ける。 --
2008-05-01 (木) 23:44:56
あとロータスとワールドだけじゃマジブラを墓地に送る手段がねぇ。そもそもロータス使う=光の結界もヴァルハラもなし、でワールド正位置は無理があると思うが。 --
2008-05-01 (木) 23:51:21
マジブラはエンドフェイズに墓地に送ればいい。正位置がきついのは確かだが。 --
2008-05-01 (木) 23:53:48
ロータスは使わなくていいと思うんだが --
2008-05-02 (金) 00:13:46
嵐か非常食でいいんじゃねーの? --
2008-05-02 (金) 00:24:37
ページに書いてあるとおり【ドグマブレード】ベースで組むほうが圧倒的に安定感あるからだからだろ。ロータスに非常食入れたデッキなんて非現実的すぎる。 --
2008-05-02 (金) 00:53:09
OCGの歴史って書籍・ゲーム付属カードとかいくつか抜けがあるけど載せてもいいの?有益な情報だけ?(ゴーズや光闇竜のように環境に影響を及ぼしたものとか) --
2008-05-02 (金) 09:00:28
正直、どーでもいいようなカードまで載せると長くなりすぎて逆に読みづらくなりそうだが。 --
2008-05-02 (金) 09:03:49
いっそ「第一期」「第二期」あたりで分割した方がいいのかもね現状でも十分に長いし。その場合って何か問題ある? --
2008-05-02 (金) 09:06:01
↑2 発売・登場で2行で纏めればスッキリしないか? 今でも増殖・モザイクマンティコアとか色々と載せられてるけど・・・>どうでもいいカード//↑個人的に問題はないが、どうかな。 --
2008-05-02 (金) 09:13:12
最近用語集内の言葉(
魔法・罠除去
とか)に列記してあるカード名に種別やレベルを書き込んでる奴が居るが見難くないか?
恐竜族
の「姿は恐竜なのに〜」に「融合モンスター・星5」とかやり過ぎだろ。 --
2008-05-02 (金) 11:49:00
↑同意。 というか俺それ発見したら消してる。魔法・罠・融合とかに分けるんならまだ理解できるが、レベル別とかやりすぎだろ。大体、以前から一覧は種類順になってるんだし。 --
2008-05-02 (金) 12:18:42
↑2最近どころか2週間前から頻発 --
2008-05-02 (金) 12:25:45
確かに-レベル○ での表記はページが長くなるな レベル別に並べるだけでいいんじゃね? --
2008-05-02 (金) 13:13:05
該当者です。上の方々の書き込み通り、確かに見難い等の不便な点があるので今後自粛します。ただ、罠カードを魔法カードの位置に配置するなど何箇所か誤りを見つけたので、コメントアウトででも「//通常魔法」等記述はしても大丈夫です? --
2008-05-02 (金) 13:27:11
了解。たった三人の意見を汲んで削除作業に入る。 --
2008-05-02 (金) 13:28:32
コメントアウトなら問題ないと思うよ --
2008-05-02 (金) 13:29:17
↑ ↑2 了解、自分も編集してきます。すみません。 --
2008-05-02 (金) 13:30:28
正直前から見づらいと思ってたから助かるわ。
レベル
別はさすがに分けすぎ。 --
2008-05-02 (金) 16:52:29
個人サイトの画像をソースにしないでください。 --
2008-05-02 (金) 17:11:12
個人サイトの「記述」はダメだが、画像はOKだろ。オク画像だけなんていつ決まった? --
2008-05-02 (金) 17:13:53
前からダメですが? --
2008-05-02 (金) 17:14:42
そんなこと無いだろ。 前からこういう感じで英語カード作ってきたが、NG出たことはなかったぞ。 --
2008-05-02 (金) 17:15:20
↑前からとはGoldシリーズや海外PTDNを含みますか?海外販売のものなら画像さえあればいいということで? --
2008-05-02 (金) 17:16:43
オク画像はおk、個人サイトはNG。 それがここのルール。理由は知らんが。 --
2008-05-02 (金) 17:16:55
↑2 前から・・・TAEVの辺りだな。そこから毎回やっているが、消されることはなかったな。 --
2008-05-02 (金) 17:19:54
どうも、「実物の写真はおk」「フラゲ等の雑誌キャプチャなどはNG」ということらしい。 --
2008-05-02 (金) 17:21:12
英語版に普段は何の興味ないのに、こういうときだけ突っ込んでくるってのも何だかな・・・ まあ、そのうち適当なソース見つけてくるよ。 --
2008-05-02 (金) 17:23:15
それと、PTDNの時にあったけど英語名の画像ソースも無いのに英語名記述するのはやめてくれよ。ここは厳密にやってるんだから。 --
2008-05-02 (金) 17:25:47
↑4 なるほど。俺も当時は海外情報に疎かったし、見逃しがあっただけかもね。ただ、ややこしくなるから販売後(オク画像等)に作る方がいいかもしれない。 --
2008-05-02 (金) 17:25:49
この質問者
は単なるルール違反ではなく荒らしと見なして報告すべき?不愉快なことこの上ないんだけど。 --
2008-05-02 (金) 17:25:50
報告しちゃっていいっしょ、最後のはどう見ても挑発してる。 --
2008-05-02 (金) 17:26:52
このWikiを速報サイトと間違えてる人多いよなぁ。 --
2008-05-02 (金) 17:28:53
Light of Destructionって・・・公式に発表されてないだろ? --
2008-05-02 (金) 17:30:44
でも確かに英語版だから多少は、という気の緩みはあったな。そこは謝る。 --
2008-05-02 (金) 17:31:38
速報サイトじゃないんだからルールぐらい守れ --
2008-05-02 (金) 17:31:47
レベル表記なくすのはいいんだけど、//下級モンスター等の分類のコメントアウトまで消す理由は何?見づらいわけでもないのに。 --
2008-05-02 (金) 18:02:19
まあレベル表記が消えたおかげで圧倒的に見やすくなった --
2008-05-02 (金) 18:04:57
キメラテックオーバーの最高攻撃力って相手のモンスターを超融合で巻き込みつつチェーンマテリアル使えばもっと上がるんじゃ。どの道現実性ゼロでそこまで重要じゃないからなくてもいいと思うが --
2008-05-02 (金) 18:06:01
マテリアルと超融合の対象を同時に混ぜること出来るの? --
2008-05-02 (金) 18:08:47
チェーンマテリアルで超融合は相手モンスターを使えないという裁定です。シンクロを絡めればもう少し増えるでしょうが。 --
2008-05-02 (金) 18:08:54
バックアップで丸々上書きしてるようだな、既に修正済みのもあったのに。 --
2008-05-02 (金) 18:09:21
おいおい、貫通の《草薙の剣》まで消してるじゃねーか。これじゃレベル表記で最新の状態のほうがまだマシだよ。 --
2008-05-02 (金) 18:12:12
何でもかんでもバックアップで戻すなよ・・・完全に復元するわけじゃないのに。 --
2008-05-02 (金) 18:12:42
なるほど、チェンマ使ってるときは超融合で+5体は無理なのか --
2008-05-02 (金) 18:17:02
なんか歯車街の裁定奇妙だな・・・新しいフィールド発動は駄目でセットならOKとか発動チェーン破壊は駄目で発動を無効にして破壊はOKとか・・・ま〜たコナミ裁定か --
2008-05-02 (金) 20:06:12
それは多分カウンター罠で無効にされると歯車街の効果処理自体がなくなるのでタイミングを逃さなくなるんだと思います。フィールド魔法セットの場合も効果処理がないので逆順処理で墓地送りが最後になるからタイミングを逃さないと。 --
2008-05-02 (金) 20:10:06
超裁定なんか今に始まった事じゃないな --
2008-05-02 (金) 20:16:07
↑2 なるほど、そういわれるとなんとなく納得。でも自身の、しかも何の効果も及ぼさない「発動」というプロセスだけでタイミング逃すってなんか間抜けだな・・・ --
2008-05-02 (金) 20:20:38
【ギルファーデーモン1キル】作って+みようと思うんですが(士気高揚とビックバンガールとギルファー)、初めてこのデッキの欄をいじるので、誰か、アドバイスをお願いします・・・。 --
2008-05-02 (金) 20:52:33
ウォータースピリットにメタル化寄生生物−ルナタイトをゲットライドで装備>解除で8lvシンクロ、有用そうなら追記よろ --
2008-05-02 (金) 20:56:31
↑×2 ギアフリードないとそのコンボは成立しないぞ。 必要カードが多いから1ターンキルデッキとしては微妙だな --
2008-05-02 (金) 20:57:53
↑×3 【キュアバーン】に追記なら問題ないんじゃないかしら おろかな埋葬の裁定が変わったおかげで若干ながらやりやすくなったし --
2008-05-02 (金) 21:25:04
自分から破壊効果のあるカードを使って、生還の宝札でドローする【スターダストターボ】ってどうだろう。 --
2008-05-02 (金) 23:54:39
【ワールドトランス】 か。新しいな。 --
2008-05-02 (金) 23:55:33
↑7ターボになってなくないか?1ターンに一回しかできないし、アド稼げないし、結果的に手札枚数変わらない。 --
2008-05-03 (土) 00:16:09
↑1確かに宝札かスターダストのどちらかが2枚以上ないと手札が増えないですね。もうちょっとよく考えて見ます。 --
2008-05-03 (土) 00:19:59
↑7 ウォータースピリットでなきゃいけない理由が分からんがアリだと思う。まぁサモプリに劣るのは言うまでもないが…… --
2008-05-03 (土) 01:58:30
↑水だからじゃね? --
2008-05-03 (土) 02:02:50
↑やっぱり?でも水である共通する利点がサルベージくらいしかない気が。 --
2008-05-03 (土) 02:24:55
ネオスワイズマンのテキスト違くね? --
2008-05-03 (土) 02:26:58
アトランティス混ぜて星6にするってんならわかるが・・・ --
2008-05-03 (土) 02:27:50
あ、ならねーや星7か --
2008-05-03 (土) 02:28:07
王宮のお触れはフィールド上に存在しなくなった他の罠カ−ドの効果を無効に出来るか? --
2008-05-03 (土) 04:17:00
↑すぐ下に書いてある注意文も読めないのか --
2008-05-03 (土) 05:03:30
Qのみ書くのって荒らしだっけ?レスキューキャット最終更新 2008-05-03 (土) 10:06:09 - 今修正してくる --
2008-05-03 (土) 10:58:18
消してよし --
2008-05-03 (土) 11:07:13
コメント/トップページ/ログ保存41
広告