超融合(ちょうゆうごう)/Super Polymerization》

速攻魔法(準制限カード)
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。

 PHANTOM DARKNESSで登場した速攻魔法
 発動チェーンされない効果外テキスト手札1枚を捨てる事で自分相手フィールドモンスター融合素材とし、融合モンスター融合召喚する効果を持つ。

 フィールド融合にしか対応せず、さらにコストも必要と、自分モンスター融合召喚に使うには重い
 相手モンスターを巻き込んでこそ、初めて真価を発揮するカードだと言えるだろう。
 速攻魔法であるため、《次元幽閉》などの対象をとる効果に対してサクリファイス・エスケープの如く使える。
 対象をとらない《聖なるバリア −ミラーフォース−》にも、融合モンスター表側守備表示特殊召喚することで、除去を回避できる。
 またメインフェイズ以外にも使用できる点から、バトルフェイズの追加攻撃エンドフェイズ効果処理との連携などをすることができる。
 なお、攻撃対象に選択されたタイミングで使用した場合、攻撃モンスターを巻き込んだかによらず、必ず巻き戻しが発生する。

 相手モンスター融合素材にできるが、ミラーマッチでもない限り融合素材が指定されている融合モンスター融合召喚はほぼ不可能。
 そのため、《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》などの融合素材の指定が緩い融合モンスター融合召喚を狙うことになる。
 相手モンスターのみを融合素材にできれば大きなアドバンテージを得ることができる。
 さらに融合素材代用モンスターも用意すれば、より相手モンスター融合素材にしやすくなる。
 相手が該当するモンスターを使っていない場合も、《DNA改造手術》《DNA移植手術》などで相手モンスターを操作して無理矢理融合素材にする手もある。
 ただし、シンクロモンスターエクシーズモンスターリンクモンスターだけでも15枚に取捨選択を迫られるうえに、これらも採用する余裕があるかはよく検討したい。

 E・HEROシャドールを主軸とするデッキでは、E・HEROシャドール神属性以外の全属性モンスターの組み合わせで融合召喚が行える。
 また、召喚獣の存在から、《召喚師アレイスター》または融合素材代用モンスター神属性以外の全属性モンスターの組み合わせで融合召喚が可能である。
 これらのモンスターフィールドにいる状況では、ごく一部の耐性持ち以外の相手モンスター除去しつつ融合素材にできるため、これらのデッキでは必須カードである。

 融合召喚を利用するデッキでのミラーマッチにおいては、相手に対する強力な除去カードであると同時に、こちらにとっても警戒が必要なカードとなる。
 上述した【E・HERO】【シャドール】はもちろん、【DD】【サラマングレイト】などにおいても、ミラーマッチにおける重要度が高い。

 カードの発動チェーンされないので、発動はほぼ阻害されない。
 スペルスピードも関係ないためカウンター罠すらも通用しない点は極めて強力である。
 また《シューティング・クェーサー・ドラゴン》《真六武衆−シエン》など強力な除去耐性を持つモンスターを対策できるカードとしても評価が高い。
 ただし、《ホルスの黒炎竜 LV6》《大天使クリスティア》などの永続効果チェーンを組まないため、選択や発動自体ができなくなる。
 また、このカードの発動チェーンできないだけなので、融合召喚した融合モンスター《奈落の落とし穴》などで除去される恐れがある点には注意が必要である。
 この点は、チェーン2以降に発動すればタイミングを逃させて回避できる。

  • 2019年7月29日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第5期投票では第1位に輝いた。
  • アニメ版のイラストは背景の渦巻きが青で、黄色の稲妻が出ている(構図はOCGと同じ)。
    OCGイラストは十代とユベルが融合したシーンを元にしているようだ。
  • 初使用時には「見せてやろう!心の闇が作り出した、最強の力の象徴!絶対無敵!究極の力を解き放て!発動せよ!《超融合》!!」という口上を述べている。
  • アニメZEXALのデュエルコースター編において、ウルフの手札に確認できる。
    GXでは上記のような経緯の末生まれたカードだが、こちらでは一般にも流通しているらしい。
    この時のレアリティウルトラレアで、イラストOCG版のものだった。
  • 2010年1月には、タイトルにこのカードの名前を含む、劇場版『遊☆戯☆王〜超融合!時空を越えた絆〜』が公開されたが、このカード自体は登場していない。
  • コナミのゲーム作品において―
    TAG FORCE 3』では、覇王十代に「絶対無敵!究極の力を解き放て!解放せよ!《超融合》発動!!」というボイスがある事がサウンドテストで確認できる。
    しかし、覇王のデッキにはこのカードはおろか、このカード融合召喚可能なモンスターが入っていないうえ、覇王はパートナーにできずデッキ内容変更が不可能なため、デュエル中に聞くことは不可能となっている。
    また、アムナエルがこのカードを「錬金術の究極の形の一つ」として、このカードを求めて異世界へ旅立つEDが存在する。
  • 『デュエルリンクス』では、十代/ユベルや覇王十代が残りライフポイント1500以下の状態で通常のドローの代わりにデッキ外からこのカードサーチする専用スキル「究極の力を解き放て!」が存在する。
    また、上記のスキルを持たない通常版の十代やユベルにも専用台詞が設けられている。
    単独のカードとしては22/06/30の実装と同時にLIMIT1に指定された。
    このカードによる融合召喚の演出は通常と異なり、発動時に画面中心にカードが表示される段階から融合召喚完了まで、稲妻のようなものが走るエフェクトが追加されている。

関連カード

カード名関連

サポートカード

相手フィールドモンスターを利用して特殊召喚を行う(行える)カード

 ※壊獣の様に相手フィールド特殊召喚されるものは除く
 ※相手フィールドモンスターリリースしてアドバンス召喚を行うカード《クロス・ソウル》を参照

カードの効果で各種素材に利用する

特殊召喚の手順としてモンスターを利用する

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:《チェーン・マテリアル》《サイバネティック・フュージョン・サポート》使用後にこのカード発動した場合、どうなりますか?
A:《超融合》は使用できますが、《チェーン・マテリアル》《サイバネティック・フュージョン・サポート》効果によって融合召喚を行う場合は相手フィールドモンスター融合素材にする事はできなくなります。(14/01/11)

Q:このカードの効果墓地へ送ったカード融合素材として使用された扱いとなりますか?
A:はい、このカードの効果墓地へ送られたカード融合素材として使用された扱いとなります。(09/12/05)

Q:《超融合》の発動に対して、魔法効果モンスター効果発動する事はできないとありますが、《超融合》にチェーンして、既に表側表示で存在している《血の代償》《王宮の弾圧》《虹の古代都市−レインボー・ルイン》などの効果発動することはできますか?
A:《超融合》の発動チェーンをして、既にフィールド表側表示で存在する《血の代償》《王宮の弾圧》《虹の古代都市−レインボー・ルイン》等の効果発動する事はできません。(10/04/20)

Q:フィールドに既に《王宮の勅命》《サイレント・ソードマン LV7》表側表示で存在する場合、《超融合》の効果効果処理時無効になりますか?
  また、《超融合》にチェーンすることができるようになりますか?
A:表側表示で存在する《王宮の勅命》《サイレント・ソードマン LV7》効果適用されている場合、《超融合》の効果無効化されます。(10/04/20)
  ただし、《超融合》の発動チェーンをする事はできません。(12/04/28)

Q:裏側表示モンスター融合素材に選べますか?
A:自分フィールドモンスターは選べますが、相手フィールドモンスターは選べません。
  《月の書》裏側表示になったカードなど、何のカードか分かっていても融合素材に選ぶことはできません。(11/06/20)

Q:相手フィールド表側表示で存在する《ホルスの黒炎竜 LV6》を《超融合》の効果融合素材として墓地へ送れますか?
A:《ホルスの黒炎竜 LV6》魔法カード効果を受けないため、《超融合》の効果によって融合召喚する際に、相手フィールドに存在する《ホルスの黒炎竜 LV6》融合素材として使用する事はできません。(12/05/02)

Q:このカードの発動に対し、カード効果を受けないモンスター効果チェーンできますか?
A:いいえ、『このカードの発動に対して魔法モンスター効果発動できない。』という記述は効果ではありませんので、チェーンして効果発動することはできません。(16/10/24)


Tag: 《超融合》 魔法 速攻魔法 融合

広告