《アンティ勝負(しょうぶ)/Ante》

通常魔法
それぞれ手札からカードを1枚選択し、お互いにレベルを確認する。
レベルの高いモンスターを選択したプレイヤーのカードは手札に戻り、
レベルの低いモンスターを選択したプレイヤーは1000ポイントダメージを受け、そのカードを墓地へ送る。
モンスター以外のカードを選択した場合はレベル0とする。
同レベルの場合はお互いにカードを手札に戻す。

 ユニオンの降臨で登場した通常魔法
 お互い手札1枚を見せ合ってレベルで勝負し、負けた方はそのカード墓地へ送りダメージを受ける効果を持つ。

 成功すれば相手に、失敗すれば自分に、手札破壊ダメージを与える。
 現在のほとんどの主流デッキでは下級モンスターが主体なので、自分の提示が上級モンスター水準でもそこそこの成功は見込めるが、切り札や高ランクエクシーズ召喚用に高いレベルモンスターカードが採用されているデッキも珍しくはない。
 レベル9〜10以上を持っていれば高めの勝率は得られるだろうが、普通のデッキでそれらを引いてこられる保証もない。
 また、相手にも依存したギャンブルである以上、どれだけこのカード用の構築をしても常に失敗する危険性は付きまとう。
 特にレベル11の《原始生命態ニビル》の存在は厄介であり、ほぼあらゆるデッキに採用できる汎用性を誇るため、相手デッキタイプに関わらず自身がレベル12を公開できない限りこれによる返り討ちに遭う可能性がある。

 何より、勝負に勝ってもカード・アドバンテージ上は1:1交換にしかならず、1000ダメージを含めてもリスクの見返りにはさほど釣り合わない。
 墓地へ送るカード相手が選ぶのもネックで、ダメージ覚悟で墓地を肥やすのに利用されることもある。
 何らかのチェーン発動により手札0にされても不発に終わるなど、バーンカードとしては基本性能に穴が多いと言わざるを得ない。

 【アドバンス召喚】【スキルドレイン】【Sin】など、このカードを使いやすいデッキはいくつか存在するものの、その分シナジーのある他のカードを採用した方が良い。
 これらのデッキネタとして忍ばせるのが限界だろう。
 一応、手札レベル10のモンスターが貯まりやすく、バーン効果を多用する時械神とは相性がいい。

  • イラストで出されているカード《ワイト》で、下には黒い渦があり、どうやら負けてしまったようだ。
    マスターガイド2では「勝つ気があるのだろうか」といった内容のコメントがされている。
    現在では《ワイトキング》攻撃力増強に貢献できるが、当時はこれも存在せず全く意味がなかった。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:自分がこのカードの効果暗黒界モンスターを選択し、相手カードレベルで負けて暗黒界モンスター墓地へ送られたときに暗黒界モンスター効果発動されますか?
A:「墓地へ捨てる」ではなく「墓地へ送る」ため、効果発動されません。

Q:相手手札が1枚の時に《アンティ勝負》を発動し、《アンティ勝負》に対して相手《ハネワタ》チェーン発動し、相手手札が0枚になった場合、その後どう処理されますか?
A:効果処理時お互い手札が1枚以上無ければ、不発となります。(15/10/08)


Tag: 《アンティ勝負》 魔法 通常魔法

広告