草案提出ページ

議論板に提出する完成したページ草案を提出する専用のページです。
編集テストページと違い、完成した草案のみを提出してください。
編集テストページの役割を引き継いだページと認識して頂ければ問題ありません。

利用規約

 草案ページは基本的には発議者以外は編集禁止である。
 ただし、細かい部分の修正については発議者が編集を許可してもよい。
 その場合は編集前の文章をコメントアウトで残すことを必須とする。
 また、編集を行った旨をスレッドに記載すること。
 編集を許可した場合に発生した問題は草案提出者の自己責任とする。
 草案は放置した場合、最終更新日(なければ草案作成日)から1か月で削除される。


【ヌーベルズ】

デッキの概要

 儀式モンスター群のヌーベルズとそれと密接に関わるレシピを中心としたビートダウンデッキ
 儀式召喚だけでなく効果により直接特殊召喚される事も多く、通常の【儀式召喚】とはその点が異なる。
 また、往年の儀式モンスター《ハングリーバーガー》とも繋がりが深く、あちらをメインに使いたいデュエリストにとっては待望のデッキである。

デッキ構築に際して

 相性の良いカード【儀式召喚】も参照すると良いが、上記の通り儀式召喚そのものの機会は多くないため、完全に当てはまるといったわけでもない。

メインデッキモンスターカードについて

ヌーベルズ
 ヌーベルズトークン以外は全て闇属性守備力1850の儀式モンスターで統一されている。
 攻撃力レベル×400の数値、奇数レベル獣戦士族、偶数レベル戦士族である。

 (1)は特殊召喚に成功した場合の誘発効果で共通している。
 (2)は攻撃表示モンスターリリースし、特定の儀式モンスター手札デッキより特殊召喚する効果レベル4以下はトリガーが必要)。
 特殊召喚先は、自身のレベルより1〜2つ上のヌーベルズ《バグリエル・ド・ヌーベルズ》のみ《ハングリーバーガー》)で、この効果モンスター除去を行いつつ強力なモンスターへと変化していくのがこのデッキの基本となる。

―相性の良いモンスター
 召喚権に余裕を持ちやすいデッキなので、これらのモンスターに割り当てやすい。

エクストラデッキモンスターについて

 エクストラデッキへの依存度は低いので自由度は高く、一部カードコストに活用しても良いだろう。
 《お代狸様の代算様》《ドラグマ・パニッシュメント》を採用する場合は墓地効果を持つものを中心に選んでも良い。

リンクモンスター

魔法・罠カードについて

ヌーベルズレシピ関連

―相性の良いカード

戦術

 共通効果で低レベルから高レベルヌーベルズへと展開を繋げていき、その過程で相手モンスター除去してアドバンテージを稼いでいく。
 相手モンスター召喚特殊召喚直後にこれを行えれば起動効果エクストラデッキからの展開も妨害できるため、制圧としても機能する。
 特に、攻撃表示で出さざるを得ず、低リンクから高リンクへと繋げる傾向にあるリンクモンスターはこの影響から逃れにくく、対【リンク召喚】の相性は良いと言える。
 なお、デッキ内にリクルート先が尽きてしまうと発動そのものが行えないので、長期戦を見据える場合は《Nouvellez Auberge 『A Table』》以外のデッキに戻すカードの採用も検討できるか。

このデッキの弱点

 元々の攻撃力の低さも相まって、共通効果が通じない耐性持ちやカウンター効果を持つモンスターの処理が苦手。
 それらのモンスターの展開そのものを妨害したいのだが、素材となる小型モンスター守備表示で出し続けられると止められず、大型の展開を許してしまいかねない。
 エクストラデッキの展開も得意ではないため、壊獣や汎用魔法・罠カードで対処したい。

 逆に、モンスターを全く(あるいは殆ど)活用しない非ビートダウンデッキも苦手であり、共通効果がほぼ意味を成さなくなる。
 それらのデッキは長期戦を見据えて特殊召喚モンスター効果の妨害も得意としがちなので、デッキの動きそのものが鈍りやすい点でも相性が悪い。

代表的なカード

関連リンク


【超越竜】

デッキの概要

 「超越竜」と名のついたシリーズカードやその関連カードを中心とした【恐竜族】
 通常の【恐竜族】以上に効果破壊を利用したコンボを多用するのに加え、通常モンスターエクストラデッキを積極活用する戦術も特徴的と言える。
 ただ、メインデッキだけでも戦えるため、エクストラデッキメタが致命的というわけでもなく、それが強みでもある。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターカードについて

恐竜族
 詳細は【恐竜族】のページを参照して貰い、ここでは【超越竜】ならではの利点を中心に述べていく。

エクストラデッキモンスターについて

 《ゼノ・メテオロス》リクルート効果を用いた後は恐竜族ドラゴン族海竜族幻竜族しか出せないため、基本はこれらの種族で固める事になる。

超越竜
 いずれも破壊された場合に通常モンスター墓地コスト自己再生可能な効果を持つ。
 また、いずれも自己再生すると何かしらのメリットが得られる性能であり、それも含めて相手が素直に破壊を狙う可能性は低い。
 相手バウンス除外を回避する意味合いも含めて、自分から能動的に破壊する選択肢も考慮しておきたい。

融合モンスター

シンクロモンスター

エクシーズモンスター

魔法・罠カードについて

―相性の良いカード
 【恐竜族】のページも参照のこと。

戦術

 効果破壊を積極的に用いてコンボ並びに《ゼノ・メテオロス》の展開を狙う。
 その後、《ゼノ・メテオロス》効果通常モンスターリクルートし、エクストラデッキ超越竜に繋げてビートダウンを行っていく。
 基本的に相手はこちらのモンスター破壊ではなく除外バウンスでの除去を狙うはずだが、それを仕方ないと割り切って再展開を行うか、チェーンして効果破壊する事で回避するかは構築の段階で決めておきたい。

 恐竜族アタッカーには苦労しないが、制圧に関しては《アルティマヤ・ツィオルキン》ランクエヴォルカイザー等の恐竜族以外の力も借りたい。
 あるいは《激流葬》等のコンボにもなる汎用魔法・罠カードを採用して妨害するのも良いか。

このデッキの弱点

 基本的な弱点は【恐竜族】に通じるのであちらを参照。
 強いて言えば、通常の【恐竜族】に比べると上級モンスター通常モンスターの割合が大きいため、手札事故のリスクがやや高い点だろうか。
 特にレベル通常モンスター手札に来ると邪魔でしかなく、《超越竜メテオロス》も単体ではディスアドバンテージの大きい特殊召喚効果に留まる。
 破壊したいモンスター破壊するカードの採用バランスも重要であり、どちらか片方だけが手札に固まると動きが取れなくなる。

代表的なカード

関連リンク