《深淵の青眼龍/Blue-Eyes Abyss Dragon》 †
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
自分のフィールドか墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから儀式魔法カードか「融合」1枚を手札に加える。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
デッキからレベル8以上のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドの全てのレベル8以上のドラゴン族モンスターの攻撃力は1000アップする。
LEGENDARY GOLD BOXで登場した光属性・ドラゴン族の最上級モンスター。
フィールド・墓地に《青眼の白龍》が存在しないと(1)(2)(3)は発動できない効果外テキスト、儀式魔法または《融合》をサーチする誘発効果、レベル8以上のドラゴン族をサーチする誘発効果、レベル8以上のドラゴン族を全体強化する起動効果を持つ。
どの効果も、フィールドまたは墓地に《青眼の白龍》が存在する場合にしか発動できない。
【青眼の白龍】か派生デッキで、先に《青眼の白龍》を準備してから使うことになる。
初手に来ても事故要因になるため、採用枚数は吟味する必要があるだろう。
自身は特殊召喚効果を持たないため、他のカードで特殊召喚する必要がある。
【青眼の白龍】で使うなら《竜の霊廟》で《青眼の白龍》と《太古の白石》を墓地へ送ることでエンドフェイズに特殊召喚でき、(1)(2)の効果に繋がる。
もしくはこのカードを墓地へ送ることで《復活の福音》による蘇生を狙ってもいいだろう。
(1)は特殊召喚に成功した場合に儀式魔法または《融合》をサーチする効果。
儀式魔法としては《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》・《青眼の混沌龍》を儀式召喚できる《高等儀式術》・《高尚儀式術》・《カオス・フォーム》などが候補になる。
《カオス・フォーム》はこのカードの効果外テキストを満たすために墓地へ送られた《青眼の白龍》をそのまま儀式召喚に利用できる。
《融合》の場合、このカード自身と《青眼の白龍》の2体を融合素材として《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》を融合召喚できるが、墓地の《青眼の白龍》は融合素材に利用できず、その他で自身を融合素材に使えるものも少ないため、儀式魔法に比べサーチする場面は限定される。
(2)は自分エンドフェイズにレベル8以上のドラゴン族をサーチする効果。
エンドフェイズと遅いもののレベル8以上のドラゴン族なら自由にサーチでき、非常に範囲は広い。
次の自分のターン以降になるが、(1)と合わせて次のターンに《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を儀式召喚したり、《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》を融合召喚したりできる。
(3)は墓地の自身を除外してレベル8以上のドラゴン族を全体強化する効果。
1000の全体強化とフィールドの総攻撃力を大きく上昇させることができるが、あくまで自分メインフェイズにあらかじめ発動する効果である。
よってコンバットトリックとは異なり、自分ターンに一斉に攻め込むための効果となる。
【青眼の白龍】が元々高攻撃力のモンスターを並べられるデッキであるため1ターンキルも目指せるだろう。
《竜の霊廟》で《青眼の白龍》と共に墓地へ送れば発動条件を整えつつ発動の準備となる。
関連カード †
―通常モンスター
―効果モンスター
―特殊召喚モンスター
―儀式モンスター
収録パック等 †
Tag: 《深淵の青眼龍》 モンスター 効果モンスター 星8 光属性 ドラゴン族 攻2500 守2500 ブルーアイズ