攻撃(こうげき)/Attack

 バトルフェイズバトルステップ攻撃宣言を行い相手モンスターを攻撃します。

裏側表示への攻撃

 裏側守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージステップでそのモンスターリバース表側守備表示にします。
 その後、モンスター守備力確認ダメージ計算を行います。

 (公式ルールブック バージョン 1.0 より引用)


 他のカードゲームの「召喚酔い」といわれるものは存在せず、召喚反転召喚特殊召喚したターンに攻撃を行える。
 ただし、先攻ターン目だけはバトルフェイズに入ることができないので攻撃はできない。

  • 「攻撃を行ったとき」に発動する効果は、「攻撃を受けたとき」には発動しない。
    処理の複雑なカードが少なかった初期の時代には、攻撃を受けたときにも発動するという誤解が広まっていた。
    ユーザーへの注意喚起の意味もあるのか、アニメDMでは敵が《メタル化・魔法反射装甲》を使う際にこの誤解をし、遊戯が注意を促す展開もあった。
  • 戦闘を行う」あるいは「戦闘を行った」の場合は、「攻撃を行ったとき」にも「攻撃を受けたとき」にも誘発する。
  • 「殴る」とも呼ばれる。
  • アニメ5D's公式サイトの「デュエルワンポイントレッスン」によると攻撃名やモンスター効果名は使用者が自分で付けているらしい。
    しかし複数のデュエリストが同じ攻撃名を言っていたりもするので、必ずしも使用者オリジナルではないようだ。
    またこうした攻撃名をカード名とした通称「必殺技カード」が登場する事もある。

関連カード

直接攻撃を無効にする効果を持つカード

 ※特に記載が無い場合相手モンスターの攻撃を無効にする。

チェーンブロックを作る(カードの発動

チェーンブロックを作る(効果の発動

攻撃を無効にする効果を持つカード

 ※特に記載が無い場合相手モンスターの攻撃を無効にする。

チェーンブロックを作る(カードの発動

チェーンブロックを作る(効果の発動

チェーンブロックを作らない(効果の適用
 ※永続効果残存効果を指す

「攻撃が無効」が条件であるカード

―攻撃が無効になった時に発動できる

―攻撃が無効になる度に効果適用する

「攻撃する」「攻撃した」が条件であるカード

 バトルステップ中の処理は「攻撃宣言」「攻撃対象」参照

攻撃後に守備表示となるカード

―攻撃後、ダメージステップ終了時守備表示になる

―攻撃後、エンドステップ守備表示になる
テキストで「バトルフェイズ終了時に守備表示になる」と書かれたもの)

「攻撃された」が条件であるカード

 バトルステップ中の処理は「攻撃宣言」参照

関連リンク

広告