宣言(せんげん)/Declare

  1. フェイズ・ステップの移行を相手に伝えること(→フェイズ
  2. モンスターの召喚を行うことを相手に伝えること(→召喚宣言
  3. バトルステップにおいて攻撃モンスター攻撃対象を選択すること(→攻撃宣言
  4. カードの効果によりカード名カードの種類等を選択すること(本項で解説)
  • カード名は正式名称を宣言しなければならない。
    略称および俗称は不可能で、ルビを正しく読む。
    間違えた場合は、ジャッジに相談してその判断に従う。
    (例:《突然変異》を「とつぜんへんい」、《氷帝メビウス》を「メビウス」と宣言してはいけない)
  • カード名は日本語で宣言すればよい。
    対戦相手が外国人の場合や、海外版カードを使用している場合でも外国語で宣言する必要は無い。
    日本語以外の言語で宣言することも可能だが、相手に伝わらない場合は日本語で宣言し直す。
  • 原作・アニメにおいて―
    「バトルシティ編」の準決勝「闇遊戯vs海馬」戦において、海馬が《天声の服従》を使用。
  • コナミのゲーム作品において―
    カード名を宣言するカードNIGHTMARE TROUBADOUR以降、ハードがDS・PSPに移行してから初めて収録された。
    また据置ゲーム機では、WiiのDuel Transerにおける収録が初となった。
    しかしその宣言方法は、そのゲームに収録されている全カードの五十音順一覧から目的のカードを選択するという、とんでもなく煩わしいものであった。
    一応、作品を重ねる毎に改良が加えられているが、その煩わしさは常にゲーマーの悩みの種になっているため、今後も機能改善が求められていくだろう。
  • 遊戯王オンラインではターン自体に制限時間が設けられているため、このシステムによる時間の浪費はより深刻な問題であった。
    後のDUEL EVOLUTIONで文字列検索でカードを指定する仕様に変更され、打ち損じを除けば時間切れによる失敗はほぼ解消された。
  • Xbox用ゲーム「DECADE DUELS」では、これまでとは媒体が違うせいか、過去作で改善された要素が反映されておらず、当初の五十音一覧のままになっている。
    収録枚数が増えたDECADE DUELS PLUSでは、カード名を選択中にゲームが強制終了するバグがあり、宣言する効果は実質使えない状態となっている。
  • マスターデュエルに於いては検索欄に文字列を打ち込み、その文字列が含まれるカードのリストから選択する仕様となっている。
    またこの時「・」の有無を無視する仕様があるため、「ブラックマジシャン」や「EHERO」でも検索可能であり便が良い。
    ただし「・」以外の「」や「.」等に対してはその仕様は無いため、それらが含まれるカード名を検索する場合は一手間掛ける必要がある。

関連カード

カード名を宣言する効果を持つカード

カードの種類を宣言する効果を持つカード

モンスターレベルを宣言する効果を持つカード

ペンデュラムスケールを宣言する効果を持つカード

モンスター属性を宣言する効果を持つカード

モンスター種族を宣言する効果を持つカード

モンスター種族属性を宣言する効果を持つカード

その他の宣言する効果を持つカード

カード名の英数字にルビの無いカード

 ※は公式データベースのQ&Aに読み方が記載されているカード

関連リンク

FAQ

Q:《禁止令》等でカード名を宣言する場合、《神の写し身との接触》を「かみのうつしみとのせっしょく」と宣言したり、《暗炎星−ユウシ》を「炎星のユウシ」と宣言する事もできますか?
A:《禁止令》のようにカード名を宣言するカード効果発動する場合は、ルビのあるものはその正しいカード名を宣言して頂きます。(15/04/11)

Q:《天声の服従》《闇の指名者》《ハーピィ・レディ》宣言したところ、相手デッキには《ハーピィ・レディ1》《ハーピィ・レディ2》《ハーピィ・レディ3》がありました。
  どのカードを処理するかはどうやって決めますか?
A:相手(=《天声の服従》《闇の指名者》発動された側)が《ハーピィ・レディ1》《ハーピィ・レディ2》《ハーピィ・レディ3》の中から1枚を選び、その後の処理を行います。(17/02/27)

Q:《禁止令》等の効果のため正式なカード名を宣言しなければならない時、ルビの振られていないカードは、どのように宣言する必要がありますか?
A:基本的に、《禁止令》等のようにカード名を宣言する場合は、カードに記載されている正式名を宣言してデュエルを行っていただきます。
  ですが、ご質問いただいた《BM−4ボムスパイダー》《UFOタートル》等ように、カード名の一部に"ふりがな"が付いていないカード《禁止令》等で宣言する場合は、お互いに"何のカード名を宣言したのか"が分かる状態であれば、上記の限りではございません。
  そのため、"推奨される読み方"に関しましても、お互いに"何のカード名が宣言されたのか"が分かればデュエルは進行できますので、恐れ入りますが"このように読んでください"とのご回答は差し控えたく存じます。
  なお、もし実際にお客様が対戦中に《禁止令》発動し、カード名を宣言される際に"何と読めばいいか分からない"との状況でお困りになったのであれば、その時には、対戦相手や審判に相談していただき、デュエルを進めていただけましたら幸いです。(18/04/21)

広告