《終末の騎士/Armageddon Knight》 †
効果モンスター(制限カード)
星4/闇属性/戦士族/攻1400/守1200
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
PHANTOM DARKNESSで登場した闇属性・戦士族の下級モンスター。
召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に自分のデッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る誘発効果を持つ。
その効果から闇属性モンスター限定の《おろかな埋葬》を内蔵していると言える。
《おろかな埋葬》は他の属性も墓地へ送る事ができるのが利点だが、こちらは召喚権を使い闇属性モンスター限定ながらもディスアドバンテージなしで墓地へ送る事ができる。
また、闇属性・戦士族のサポートカードを利用できるのも大きな利点。
《増援》によるサーチ、《キラー・トマト》によるリクルート、《戦士の生還》・《ダーク・バースト》でのサルベージに対応し、《ダーク・アームド・ドラゴン》・《闇の誘惑》などのコストにもなる。
同じく闇属性・戦士族で墓地肥やし効果を持つ《ダーク・グレファー》と共に、【闇属性】の墓地利用を大きくサポートする存在である。
闇属性には墓地で効果を発揮するカードや、墓地コストとして闇属性モンスターを利用するカードが多いため、《ジェネクス・ウンディーネ》等の類似モンスターと比べても使い道が非常に広い。
【不死武士】や【ファンカスノーレ】などでは必須カードとされる。
自身が《増援》に対応することもあり、【D−HERO】とは相性が良く、《D−HERO ディアボリックガイ》・《D−HERO ダッシュガイ》を効率よく墓地へ送るのに貢献する。
《D−HERO ディアボリックガイ》を墓地へ送ることで2体目をリクルートし、《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋いでさらに展開する手も考えられる。
レベル4であることから、《召喚僧サモンプリースト》でリクルートすることで墓地を肥やしつつランク4エクシーズモンスターに繋げられる。
《ダイガスタ・エメラル》をエクシーズ召喚すれば、モンスター効果で墓地へ送った闇属性通常モンスターを蘇生できる。
これにより、《ブラック・マジシャン》や《真紅眼の黒竜》などを特殊召喚できる。
注意点として、モンスター効果は時の任意効果なので、状況によってはタイミングを逃す場合がある。
また、このカードの攻撃力はやや低く戦闘破壊されやすいが、フィールドに出した時点で仕事の大半は終えているので問題はない。
- 2019年7月29日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第5期投票では第10位にランクインした。
- 効果の発動条件は各「騎士」で異なっており、いずれも条件がこのカードよりも厳しく設定されている。
このことは、各属性デッキにおける採用率の差からも窺える。
- 《紅炎の騎士》登場時に「騎士」シリーズとして紹介されたが、カードストーリーには一度も触れられておらず、同一人物かどうかは不明である。
- アニメZEXALIIの「遊馬vs影の巨人」戦にて遊馬が使用した通常罠《バトル・リスタート》のイラストに描かれている。
関連カード †
―《終末の騎士》の姿が見られるカード
―召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に自分のデッキからカード1枚を墓地へ送る任意誘発効果を持つモンスター
―類似効果を持つモンスター
―墓地へ送られた
―墓地に存在する
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードがダメージステップに特殊召喚された場合、モンスター効果は発動できますか?
A:はい、できます。(10/08/03)
Tag: 《終末の騎士》 効果モンスター モンスター 星4 闇属性 戦士族 攻1400 守1200