《エンシェント・ドラゴン/Ancient Dragon》 †
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1400/守1300
(1):このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
このカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を500アップする。
EXTRA PACK −SWORD OF KNIGHTS−で登場した光属性・ドラゴン族の下級モンスター。
直接攻撃した時に自己強化する誘発効果を持つ。
類似効果を持つ《灰塵王 アッシュ・ガッシュ》より元々の攻撃力が高く自己強化も可能だが、その発動条件が狭められてしまっている。
その攻撃力も、1度直接攻撃を通してようやく下級アタッカークラスとなる程度である。
ステータスこそ劣るものの《逆巻く炎の精霊》や《ドリル・バーニカル》ならば単体で直接攻撃が可能で自己強化の数値も高く、ロックをすり抜ける等の利点も多い。
よってレベルを上げ何らかの素材とする事をメインにしたいが、直接攻撃能力を付与するのも難しく、劣勢時にはモンスター効果が使えない事も多い。
単に高レベルのモンスターを利用したいのであれば、《バイス・ドラゴン》や《ガガガマジシャン》等、こちらより扱いやすいモンスターは多く存在する。
光属性なので、レベルを上げて《セイクリッド・プレアデス》に繋ぐ事ができるが、《セイクリッド・カウスト》ならば、わざわざ直接攻撃せずともレベルを幅広く変更できる。
加えて《炎舞−「天キ」》でのサーチに対応しており、この段階で自己強化後のこのカードと攻撃力が並ぶ。
ドラゴン族という条件を加えても、やはりサーチ可能な《聖刻龍−アセトドラゴン》はそのままレベル5で召喚できるため、この点でも採用するのは厳しい。
- 原作・アニメにおいて―
アニメDMでは、KCグランプリにおいて、このカードと似たカード名の《古代竜−エンシェント・ドラゴン》というモンスターを双六が使用している。
あちらはレベル8で攻撃力2800と全くの別物である。
- Dチーム・ゼアルで複数のオボット(改)との決闘シーンで登場。
関連カード †
―名前関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:レベルを上げ、攻撃力がアップする効果はチェーンブロックが作られますか?
A:はい、誘発効果でチェーンブロックが作られます。(13/05/24)
Tag: 《エンシェント・ドラゴン》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 ドラゴン族 攻1400 守1300