《超重武者装留ビッグバン/Superheavy Samurai Soulbang Cannon》 †
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守1000
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの
「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドのこのモンスターを
守備力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):自分フィールドに守備表示の「超重武者」モンスターが存在し、
相手がバトルフェイズに魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、フィールドのモンスターを全て破壊し、
お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。
ネクスト・チャレンジャーズで登場した地属性・機械族の下級モンスター。
守備力1000上昇の装備カードとして超重武者に装備できる起動効果、バトルフェイズ中に発動した相手の魔法・罠・モンスターの効果を無効にしモンスターの全体除去とバーンを行う誘発即時効果を持つ。
(1)の効果はユニオンのように装備解除できないものの、手札からも装備カード化できるので装備させること自体はたやすい。
《超重武者ビッグベン−K》が存在すれば、実質的に攻守両方が1000アップすることになる。
(2)の効果は、相手の行動に依存するものの軽いコストで放てる全体除去。
ただし墓地発動であるがゆえに相手に下準備が丸分かりであり、行動拘束的な意味合いの方が強いだろう。
あくまでバトルフェイズにしか反応しないため、メインフェイズに展開され、攻撃だけで済まされてしまうことも十分考えられる。
また、発動を無効にしても破壊できなければモンスターを全体除去をする処理は行われない。
よって、墓地や除外等の破壊できない場所で発動した効果に対しこのカードを発動した場合、無効にはするが破壊することができないのでモンスターの全体除去は行えない。
しかし、見方を変えればモンスターを減らさずに相手の妨害が可能ということであり、手札から捨てて発動する効果や墓地で発動する効果を大きく抑止できる。
相手や状況によって使い分けていくと良いだろう。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:(2)の効果をダメージステップに発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/07/19)
Q:(2)の効果で発動を無効にする処理のみを行われ、そのカードを破壊する処理ができなかった場合、「その後」の処理は行われますか?
A:いいえ、行われません。(14/07/19)
Q:《超重武者装留ビッグバン》の(2)の効果でフィールド上のモンスターを破壊できなかった場合、ダメージを与えることはできますか?
また、複数のモンスターが存在するときに、1体だけ破壊できなかった場合はどのような処理となりますか?
A:《超重武者装留ビッグバン》の(2)の効果で、モンスターを1体も破壊できなかった場合、『お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。』効果は適用されません。
また、《超重武者装留ビッグバン》の(2)の効果で、モンスターを全て破壊できなくても、モンスター1体でも破壊できれば、『お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。』効果は適用されます。(14/08/06)
Tag: 《超重武者装留ビッグバン》 効果モンスター モンスター 星3 地属性 機械族 攻1000 守1000 超重武者 超重武者装留