《不知火流 伝承の陣/Shiranui Style Solemnity》 †
永続魔法
(1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「不知火流 転生の陣」として扱う。
(2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。
このターン、自分のアンデット族モンスターの召喚・特殊召喚は無効化されない。
●自分フィールドのアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
その後、デッキから守備力0のアンデット族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
SAVAGE STRIKEで登場した永続魔法。
魔法&罠ゾーンで《不知火流 転生の陣》として扱う効果、墓地のアンデット族をコストに召喚・特殊召喚を無効にされない、またはフィールドのアンデット族を除外してデッキから守備力0のアンデット族を墓地へ送る効果を持つ。
(1)は《不知火流 転生の陣》として扱う効果。
《不知火流 輪廻の陣》と同じく《不知火の隠者》のサポートとなる。
このカードは永続魔法かつ(2)で《不知火の隠者》を能動的に除外できるので、《不知火流 転生の陣》や《不知火流 輪廻の陣》より《不知火の隠者》のサポートとしての質は高い。
(2)の効果の1つ目は、アンデット族の召喚・特殊召喚を妨害されなくなる効果。
事前に発動することにより、シンクロ召喚を《昇天の黒角笛》で妨害される事などを防ぐことができる。
しかし《激流葬》などの召喚・特殊召喚が成功した後に発動するカードには無力であるため、メタとする範囲が少々狭い。
「発動する効果」による特殊召喚は妨害されてしまう点も気を付けたい。
防御用の効果としてはやや穴が大きいため墓地の《不知火の隠者》を除外する用途が主な使い方になるか。
(2)の効果の2つ目は、フィールドのアンデット族を効果で除外したのち守備力0のアンデット族で墓地を肥やせるというもの。
単に使うとディスアドバンテージが気になるので、除外された際に効果を使える不知火等をできるだけ除外したい。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《不知火流 伝承の陣》 魔法 永続魔法 不知火