禁止・制限カード/2002年1月1日
-遊戯王カードWiki
Top
/
禁止・制限カード
/ 2002年1月1日
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2015-01-02 (金) 20:56:54 (3183d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
連絡用
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2023-09-21
《インフェルノイド・デカトロン》
《煉獄の狂宴》
TERMINAL WORLD
絶版カード一覧
絶版カード一覧/通常モンスター
《ペンデュラム・ウィッチ》
《黄昏の忍者将軍−ゲツガ》
【インフェルノイド】
《煉獄の落とし穴》
《氷結界に至る晴嵐》
《封印されし者の右足》
WORLD PREMIERE PACK 2023
インフェルノイド
《煉獄の虚夢》
《煉獄の消華》
2002年1月1日適用の禁止・制限カード
†
BEFORE:
禁止・制限カード/2001年5月28日
NEXT:
禁止・制限カード/2002年5月1日
2002年1月1日適用の禁止・制限カード
制限カード
準制限カード
制限解除
太字
は制限が強化された
カード
。
斜体
は制限が緩和された
カード
。
《八汰烏》
や
《破壊輪》
が
制限カード
になる。
しかし、
効果
自体が
オーバースペック
であったことは変わりなく、その猛威はまだ続く。
当時の貧弱な
カード
プールの影響か、
《キラー・スネーク》
が
制限解除
となっている。
禁止カード
0枚、
制限カード
28枚、
準制限カード
11枚。
合計枚数は39枚。
↑
制限カード
†
《サイバーポッド》
《人造人間−サイコ・ショッカー》
《ファイバーポッド》
《封印されしエクゾディア》
《封印されし者の左足》
《封印されし者の左腕》
《封印されし者の右足》
《封印されし者の右腕》
《八汰烏》
《押収》
《苦渋の選択》
《強引な番兵》
《強奪》
《強欲な壺》
《心変わり》
《サンダー・ボルト》
《死者蘇生》
《団結の力》
《ハーピィの羽根帚》
《ブラック・ホール》
《魔導師の力》
《リミッター解除》
《王宮の勅命》
《聖なるバリア −ミラーフォース−》
《停戦協定》
《破壊輪》
《魔法の筒》
《リビングデッドの呼び声》
↑
準制限カード
†
《カオスポッド》
《クリッター》
《黒き森のウィッチ》
《いたずら好きな双子悪魔》
《大嵐》
《天使の施し》
《光の護封剣》
《フォース》
《抹殺の使徒》
《補充要員》
《ラストバトル!》
↑
制限解除
†
《キラー・スネーク》
《巨大化》
禁止・制限カード
広告