自己再生

 自身を墓地からフィールド特殊召喚するモンスター効果を指す俗称。
 「〜効果」「〜能力」等と使われ、「自己蘇生」とも呼ばれる。


概要

自己再生する誘発効果を持つモンスター

 ※特に注釈がなければ、自分フィールド特殊召喚する。

自身が効果破壊され墓地へ送られた

自身が効果破壊された

自身が戦闘破壊され墓地へ送られた

カード名カードの種類発動条件コスト自己再生のタイミング(無表記は墓地へ送られた時)備考(自己再生効果に関するもののみ)
《アギド》下級モンスター強制効果特殊召喚は任意)、サイコロで4が出た場合自身を蘇生できる
《オーロラ・ウィング》表側攻撃表示
《きつね火》エンドフェイズ強制効果
《紅恋の麗傑−ブラダマンテ》装備カード装備していない状態で相手モンスターとの戦闘自己再生時の一連の効果あり
《リバイバルスライム》ライフポイントを1000払う次の自分スタンバイフェイズ効果の発動墓地へ送られた
《ワイトキング》自身以外の自分墓地《ワイトキング》または《ワイト》1体を除外
《カース・オブ・ヴァンパイア》上級モンスターライフポイントを500払う次のスタンバイフェイズ自己再生時の誘発効果あり
《ヘリオス・デュオ・メギストス》エンドフェイズ強制効果、自己再生時の一連の効果あり
《邪神官チラム・サバク》最上級モンスター守備表示、自己再生時の一連の効果あり
《毒蛇王ヴェノミノン》自身以外の自分墓地爬虫類族1体を除外
《毒蛇神ヴェノミナーガ》自身以外の自分墓地爬虫類族1体を除外
《ヘリオス・トリス・メギストス》エンドフェイズ強制効果、自己再生時の一連の効果あり
《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》Sモンスターライフポイントを1000払う
《ギガンテック・ファイター》自身も対象にできる蘇生効果
《氷結のフィッツジェラルド》手札1枚を捨てる
効果発動時処理時自分フィールドモンスターが存在しない

自身が戦闘破壊された

自身が破壊され墓地へ送られた

自身が破壊された

自身が墓地へ送られた

フィールドから

手札から

デッキから

手札デッキから

手札フィールドから

フィールド以外から

―場所を問わない

自身が手札から墓地へ捨てられた

その他

自己再生する誘発即時効果を持つモンスター

フリーチェーン

指定のターン

指定のフェイズ

効果発動した時

ダメージ計算時

自己再生する起動効果を持つモンスター

自己再生する分類されない効果を持つモンスター

召喚条件墓地から特殊召喚する特殊召喚モンスター

関連リンク

広告