火力
-遊戯王カードWiki
Top
/ 火力
[
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
] Last-modified: 2025-05-12 (月) 21:09:47 (51d)
サイト内検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読み下さい
カードリスト
(
英語版
)(
韓国版
)
(
中国版
)
略称一覧
デッキ集
デッキ・カードプールの変遷
遊戯王OCGの歴史
リミットレギュレーション
(旧:
禁止・制限カード
)
海外版
用語集
・
公式用語集
データベース
間違えやすいルール
削除ガイドライン
最近削除されたページ
ページ削除告知
掲示板
ご意見/荒らし報告
議論用
議論での決定事項
ルール質問
広告
最新の15件
2025-07-03
離れる
《ガルガルドの屍煉魔》
シンクロチューナー
《オノマトカゲ》
《ガガガ・ホープ・タクティクス》
《時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール》
《トークン》(十六夜アキ)
ドドド
【アステカ】
《真炎王 ポニクス》
【炎王】
2025-07-02
ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−
ソリティア
ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−
ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−
火力
(
かりょく
)
†
火力(かりょく)
説明
関連カード
他のページに控えたカード
固定ダメージを与えるカード
100
200
300
400
500
600
700
800
1000
1200
1500
1600
2000
2100
3000
4000
倍数ダメージを与えるカード
×100
×200
×300
×400
×500
×600
×700
×800
×1000
×1200
×2000
上記以外の効果ダメージを与えるカード
攻撃力
攻撃力の倍
攻撃力の半分
守備力
守備力の半分
戦闘ダメージ依存
効果ダメージ依存
複数のダメージ
その他
関連リンク
↑
説明
†
効果ダメージ
を与える
カード
の俗称。
その
ダメージ
が高いことを、「火力が高い」と表現することがある。
相手
に与える
ダメージ
の総計、また
モンスター
の
攻撃力
のこと。
相手
の
モンスター
に
攻撃力
で劣る場合や、相手のデッキに平均
攻撃力
で劣っている場合、「火力負け」「火力で劣る」等と言われる。
また、高い
攻撃力
を発揮してダメージレースを有利に運べる大型
モンスター
を「高火力モンスター」と俗称することもある。
このページでは、特に前者について取り扱う。
こうした
カード
を大量に積んだ、あるいはそれを軸とした
デッキ
を、「
バーン
デッキ
」と呼ぶ。
⇛
デッキ集/バーン・デッキ破壊・特殊勝利
フィニッシャー
・
エンドカード
となる火力は、特に「引導火力」とも呼ばれる。
ファンタジーの世界においては「火」や「炎」が「
攻撃
に長けた
属性
」とされることが多く、それは
TCG
全体を通してもほぼ例外はない。
次点では病や毒をモチーフとした
カード
が存在する。
原作・アニメにおいて―
「バトルシティ編」の「遊戯vs洗脳城之内」戦にて、マリクが洗脳城之内の(
禁止カード
である
バーン
魔法カード
を満載した)
【ビートバーン】
を「火力を最大限上げてある」と評した。
↑
関連カード
†
↑
他のページに控えた
カード
†
※
太字
はこのページにも掲載
項目名
掲載ページ
初出
射出能力を持つカード
射出
《キャノン・ソルジャー》
手札を消費して効果ダメージを与えるカード
《零式魔導粉砕機》
自分のみダメージを受けるカード
ライフロス
《時の魔術師》
必ずお互いにダメージを受けるカード
《火炎地獄》
自分または相手がダメージを受けるカード
《死霊の誘い》
自分のみLPを失うカード
ライフポイントを失う
《雷仙人》
相手のみLPを失うカード
《ピンポイント奪取》
必ずお互いにLPを失うカード
《ドン・サウザンドの契約》
自分または相手がLPを失うカード
《Battle Royal Mode−Joining》
ライフポイントを半分にする効果を持つカード
ライフポイント
《D−HERO ドグマガイ》
ライフポイントを特定の数値にする効果を持つカード
《ヒロイック・ギフト》
ライフポイントを0にするカード
《自爆スイッチ》
ライフポイントを入れ替えるカード
《大逆転クイズ》
ライフコストを強要するカード
ライフコスト
《魔力の枷》
効果処理でライフポイントを払うカード
ライフポイントを払う
《軍貫処『海せん』》
相手モンスターを戦闘破壊する度に固定のダメージを与える効果
《デス・ヴォルストガルフ》
戦闘破壊したモンスターのレベルを参照するバーン効果
《KA−2 デス・シザース》
戦闘破壊したモンスターのステータスを参照にしたバーン効果
《E・HERO フレイム・ウィングマン》
戦闘ダメージを与えた時に効果ダメージを与える効果を持つカード
《復讐の女戦士ローズ》
手札の枚数に比例したダメージを与えるカード
《革命》
フィールドのカードの枚数に比例したダメージを与えるカード
《自業自得》
墓地のカードの枚数に比例したダメージを与えるカード
《セメタリー・ボム》
単体でカードの発動時の効果処理にて効果ダメージを与える魔法カード
《火の粉》
↑
固定ダメージを与えるカード
†
↑
100
†
《月光舞猫姫》
↑
200
†
《トリックスター・キャンディナ》
《トリックスター・ナルキッス》
《トリックスター・ディーヴァリディス》
《トリックスター・ホーリーエンジェル》
《トリックスター・ライトステージ》
《火の粉》
《Live☆Twin トラブルサン》
↑
300
†
《アイヴィ・ウォール》
(
アイヴィトークン
)
《イービル・ソーン》
《グレイヴ・オージャ》
《サイバー・ダーク・キール》
《C・リペアラー》
《D・チャッカン》
《復讐の女戦士ローズ》
《マタンゴ》
《ローズ・テンタクルス》
《機巧狐−宇迦之御魂稲荷》
《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》
《悪夢の拷問部屋》
《闇黒の夢魔鏡》
《グランドクロス》
《パラライズ・チェーン》
《雷鳴》
《おジャマデュオ》
(
おジャマトークン
)
《おジャマトリオ》
(
おジャマトークン
)
《棺桶売り》
《サイバー・サモン・ブラスター》
《死霊の誘い》
《マドルチェ・ワルツ》
↑
400
†
《アチャチャチャンバラー》
《マンモ・フォッシル》
《連弾の魔術師》
《ワーム・ミリディス》
《フォーチュンレディ・アーシー》
↑
500
†
《アチャチャアーチャー》
《暴鬼》
《古代の機械砲台》
《インターセプト・デーモン》
《WW−アイス・ベル》
《ヴォルカニック・エッジ》
《ヴォルカニック・トルーパー》
(
ボムトークン
)
《ヴォルカニック・バックショット》
《X−レイ・ピアース》
《Emフレイム・イーター》
《火舞太刀》
《ゲリラカイト》
《幻奏の音女タムタム》
《Kozmo−パーヴィッド》
《ジャイアントウィルス》
《シェル・ナイト》
《スネークポット》
(
毒蛇トークン
)
《素早いムササビ》
《スパルタクァの呪術師》
《ダイノルフィア・ディプロス》
《チェイス・スカッド》
《ディーヴジャン》
(
機械トークン
)
《D・クリーナン》
《D−HERO ダンクガイ》
《D−HERO ディバインガイ》
《TG ジェット・ファルコン》
《ナチュル・ビーンズ》
《N・アクア・ドルフィン》
《ネオフレムベル・シャーマン》
《墓守の呪術師》
《ビッグバンガール》
《無頼特急バトレイン》
《連爆魔人》
《プランキッズ・ランプ》
《フリント・クラッガー》
《プレートクラッシャー》
《フレムベル・ドラグノフ》
《プロミネンス・ドラゴン》
《ポイズンマミー》
《ホワイトポータン》
《マイン・ゴーレム》
《メカウサー》
《闇の精霊 ルーナ》
《ライトロード・プリースト ジェニス》
《ラヴァルのマグマ砲兵》
《リーフ・フェアリー》
《レッド・ダストン》
《WW−ブリザード・ベル》
《デス・ヴォルストガルフ》
《鋼炎の剣士》
《アルカナフォースXV−THE DEVIL》
《ソーラー・ジェネクス》
《極炎の剣士》
《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》
《N・マリン・ドルフィン》
《超重忍者サルト−B》
《HSR魔剣ダーマ》
《CHキング・アーサー》
《DDD磐石王ダリウス》
《No.58 炎圧鬼バーナー・バイサー》
《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》
《真紅眼の鋼炎竜》
《マズルフラッシュ・ドラゴン》
《ARG☆S−HomeStadium》
《疫病》
《ギャラクシー・ウェーブ》
《愚鈍の斧》
《コモンメンタルワールド》
《呪魂の仮面》
《スタンピング・クラッシュ》
《嘆きの石版》
《盗人ゴブリン》
《ファイヤー・ボール》
《幻影死槍》
《黒いペンダント》
《ブレイズ・キャノン−トライデント》
《ポイズン・ファング》
《魔界の足枷》
《魔力無力化の仮面》
《燃えさかる大地》
《揺れる眼差し》
《イービル・ブラスト》
《岩投げアタック》
《ヴォルカニック・インフェルノ》
《銃砲撃》
《拷問車輪》
《ゴブリンの小役人》
《零式魔導粉砕機》
《チェーン・ブラスト》
《D−チェーン》
《死の演算盤》
《ナチュラル・ディザスター》
《破壊輪廻》
《バックファイア》
《ボム・ガード》
《魔力の棘》
↑
600
†
《古代の機械猟犬》
《シンクロ・ガンナー》
《ボーガニアン》
《RR−ナパーム・ドラゴニアス》
《アテナ》
《新生代化石マシン スカルバギー》
《極氷獣アイスバーグ・ナーワル》
《No.35 ラベノス・タランチュラ》
《No.84 ペイン・ゲイナー》
《古代の機械戦車》
《ヴィシャス・クロー》
《エレキャノン》
《サイキック・ウェーブ》
《スピリット・バーナー》
《火あぶりの刑》
↑
700
†
《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》
《風魔手裏剣》
《不吉な占い》
↑
800
†
《エッジインプ・トマホーク》
《オキシゲドン》
《ギミック・パペット−ボム・エッグ》
《雲魔物−ポイズン・クラウド》
《トラップ・リアクター・RR》
《ファイヤーソーサラー》
《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》
《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》
《方界帝ゲイラ・ガイル》
《炎の女暗殺者》
《マジック・ハンド》
《マジック・リアクター・AID》
《コンデンサー・デスストーカー》
《サモン・リアクター・AI》
《ジャイアント・ボマー・エアレイド》
《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》
《中生代化石マシン スカルワゴン》
《極神皇トール》
《シグナル・ウォリアー》
《セブン・ソード・ウォリアー》
《BF−星影のノートゥング》
《CX 熱血指導神アルティメットレーナー》
《ガガガガンマン》
《No.104 仮面魔踏士シャイニング》
《熱血指導王ジャイアントレーナー》
《火竜の火炎弾》
《クラッキング》
《ご隠居の猛毒薬》
《魂縛門》
《昼夜の大火事》
《不死式冥界砲》
《エクシーズ・リフレクト》
《クレイ・チャージ》
《ナイトメア・デーモンズ》
(
ナイトメア・デーモン・トークン
)
《魔妖遊行》
↑
1000
†
《暴れ牛鬼》
《アリジバク》
《イビー》
《EMゴールド・ファング》
《寄生虫パラサイド》
《原子ホタル》
《星因士 シャム》
《シャトルロイド》
《ステルスバード》
《ZW−不死鳥弩弓》
《超重武者装留ビッグバン》
《ニードル・ボール》
《バーニング・スカルヘッド》
《BF−二の太刀のエテジア》
《マシマシュマロン》
《マシュマロン》
《ヴォルカニック・クイーン》
《灼熱王パイロン》
《邪帝ガイウス》
《D−HERO ダイナマイトガイ》
《究極伝導恐獣》
《暗黒海龍−ドライアグル》
《怨邪帝ガイウス》
《機皇神龍アステリスク》
《降雷皇ハモン》
《守護神エクゾード》
《神鳥シムルグ》
《黒魔導の執行官》
《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
《ラヴァルロード・ジャッジメント》
《デーモンズ・マタドール》
《古代の機械魔神》
《E−HERO ヘル・スナイパー》
《極戦機王ヴァルバロイド》
《古生代化石マシン スカルコンボイ》
《ラヴァルバル・エクスロード》
《CX 機装魔人エンジェネラル》
《CNo.88 ギミック・パペット−ディザスター・レオ》
《グレンザウルス》
《超巨大空中宮殿ガンガリディア》
《DDD狙撃王テル》
《No.50 ブラック・コーン号》
《フォトン・ストリーク・バウンサー》
《魔頭砲グレンザウルス》
《RR−アルティメット・ファルコン》
《アップデートジャマー》
《セベクの魔導士》
《アンティ勝負》
《火炎地獄》
《神縛りの塚》
《クリアー・ワールド》
《幻煌龍の螺旋絞》
《コアキリング》
《デス・メテオ》
《デュエル・アカデミア》
《特許権の契約書類》
《ヌメロン・ストーム》
《蜃気楼の筒》
《龍馬躓図》
《暗黒の呪縛》
《生贄の抱く爆弾》
《インフェルニティ・リフレクター》
《カオス・バースト》
《コザッキーの自爆装置》
《連鎖炸薬》
《デストラクト・サークル−A》
《破壊指輪》
《爆弾ウニ−ボム・アーチン−》
《BF−マイン》
↑
1200
†
《相剣軍師−龍淵》
《刻まれし魔ラクリモーサ》
《相剣大邪−七星龍淵》
↑
1500
†
《インフェルノ》
《タタカワナイト》
《ブリザード・ファルコン》
《VS ヘヴィ・ボーガー》
《冥王竜ヴァンダルギオン》
《花札衛−雨四光−》
《エクスピュアリィ・ハピネス》
《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》
《うかのみつねのおなり》
↑
1600
†
《インフェルニティ・デストロイヤー》
↑
2000
†
《アメーバ》
《マスクド・チョッパー》
《予見者ゾルガ》
《災いの像》
《Emスティルツ・シューター》
《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》
《時械神サンダイオン》
《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》
《リンク・パーティー》
《墓穴ホール》
《メテオ・プロミネンス》
↑
2100
†
《E−HERO インフェルノ・ウィング−ヘルバック・ファイア》
↑
3000
†
《ディメンション・ワンダラー》
《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》
《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》
《残骸爆破》
《バベル・タワー》
↑
4000
†
《アフター・グロー》
《ソウルエナジーMAX!!》
↑
倍数ダメージを与えるカード
†
↑
×100
†
《機皇兵廠オブリガード》
《ゴーストリック・ワーウルフ》
《ヘルウェイ・パトロール》
《記憶破壊者》
《炎帝テスタロス》
《闇次元の戦士》
《B・F−神事弓のサチ》
《ルイ・キューピット》
《潜航母艦エアロ・シャーク》
《竜絶蘭》
《サイクロン・ブーメラン》
《インフェルニティ・サプレッション》
《肆世壊の継承》
《セメタリー・ボム》
《墓荒らしの報い》
《ファイアーダーツ》
↑
×200
†
《インフェルニティ・リローダー》
《E・HERO レディ・オブ・ファイア》
《トリックスター・シャクナージュ》
《トリックスター・マンジュシカ》
《B・F−必中のピン》
《フレムベル・グルニカ》
《星見獣ガリス》
《海晶乙女スプリンガール》
《ヴォルカニック・ハンマー》
《フレムベル・デビル》
《エッジインプ・コットン・イーター》
《除雪機関車ハッスル・ラッセル》
《富炎星−ハクテンオウ》
《終焉の覇王デミス》
《ライカン・スロープ》
《WW−ウィンター・ベル》
《サーマル・ジェネクス》
《超重蒸鬼テツドウ−O》
《B・F−突撃のヴォウジェ》
《烈華砲艦ナデシコ》
《トリックスター・フォクシーウィッチ》
《トリックスター・ブルム》
《トリックスター・ベラマドンナ》
《青い涙の天使》
《革命》
《サンセット・ビート》
《バスター・バースト》
《マジックブラスト》
《仕込みマシンガン》
《掃射特攻》
《全弾発射》
《マジカル・エクスプロージョン》
↑
×300
†
《A・ジェネクス・ベルフレイム》
《クリアー・レイジ・ゴーレム》
《黒魔導師クラン》
《幻銃士》
《デメット爺さん》
《彼岸の悪鬼 バルバリッチャ》
《紅天馬ファイヤー・ウイング・ペガサス》
《混沌帝龍 −終焉の使者−》
《クリフォート・アクセス》
《時械神メタイオン》
《終焉龍 カオス・エンペラー》
《人造人間−サイコ・ロード》
《重爆撃禽 ボム・フェネクス》
《月朧龍ヴァグナワ》
《地縛戒隷 ジオグリフォン》
《B・F−降魔弓のハマ》
《ライトニング・ウォリアー》
《CX 激烈華戦艦タオヤメ》
《SNo.39 希望皇ホープONE》
《フォトン・アレキサンドラ・クィーン》
《アンプリファイヤー》
《ご隠居の大釜》
《サンダー・クラッシュ》
《カース・サイキック》
《ジェムフラッシュエナジー》
《上昇気流》
《七皇再生》
《英雄変化−リフレクター・レイ》
《D.D.ダイナマイト》
《トークン謝肉祭》
《野生の咆哮》
《妖精の風》
↑
×400
†
《A・ジェネクス・ボルキャノン》
《紅蓮王 フレイム・クライム》
《デス・コアラ》
《バルーン・リザード》
《フェアリー・アーチャー》
《魔法妖精 バーガンディ》
《スピード・キング☆スカル・フレイム》
《天刑王 ブラック・ハイランダー》
《CX ダーク・フェアリー・チア・ガール》
《エアー・トルピード》
《サンダー・ショート》
《連鎖爆撃》
《ブラック・サンダー》
↑
×500
†
《イタズラの大精霊ハロ》
《お菓子の大精霊ウィーン》
《KA−2 デス・シザース》
《占術姫ウィジャモリガン》
《犀子の王様》
《剣の女王》
《トーテム・ファイブ》
《空牙団の孤高 サジータ》
《ニードルバンカー》
《ヴォルカニック・デビル》
《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》
《LL−インディペンデント・ナイチンゲール》
《マジックテンペスター》
《B・F−革命のグラン・パルチザン》
《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》
《No.28 タイタニック・モス》
《No.40 ギミック・パペット−ヘブンズ・ストリングス》
《RR−ブレイズ・ファルコン》
《トポロジック・トゥリスバエナ》
《種子弾丸》
《粉砕せし破壊神》
《魔法効果の矢》
《運命の扉》
《運命のドラ》
《炎虎梁山爆》
《グリード》
《黒魔術のバリア −ミラーフォース−》
《激流蘇生》
《自業自得》
《ダイヤモンド・ダスト》
《停戦協定》
《パワー・ブレイク》
《御巫かみかくし》
↑
×600
†
《魔法の国の王女−クラン》
《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》
《エレキャノン》
《ソーラーレイ》
↑
×700
†
《ブラックフェザー・ドラゴン》
《ヴェノム・スプラッシュ》
↑
×800
†
《教導枢機テトラドラグマ》
《地縛神 Aslla piscu》
《地縛戒隷 ジオクラーケン》
《ポセイドン・ウェーブ》
↑
×1000
†
《デス・ウサギ》
《Vサラマンダー》
《記憶破壊王》
《サイバー・エンジェル−美朱濡−》
《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》
《Giant Mimighoul》
《波動キャノン》
《御巫神楽》
《岩盤爆破》
《キックファイア》
《ジュラシック・インパクト》
↑
×1200
†
《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》
↑
×2000
†
《一撃必殺!居合いドロー》
《倍返し》
↑
上記以外の効果ダメージを与えるカード
†
↑
攻撃力
†
《朔夜しぐれ》
《G・コザッキー》
《スフィア・ボム 球体時限爆弾》
《B・F−追撃のダート》
《フォーチュンレディ・ファイリー》
《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》
《マンモス・ゾンビ》
《ラヴァル・ウォリアー》
《神竜−エクセリオン》
《邪神機−獄炎》
《ハネクリボー LV6》
《憑依覚醒−大稲荷火》
《フレムベル・デスガンナー》
《機皇神マシニクル∞》
《The big SATURN》
《時械神ラフィオン》
《地縛神 Ccapac Apu》
《ダークブレイズドラゴン》
《ネオス・ワイズマン》
《破滅竜ガンドラX》
《ユベル》
《ユベル−Das Abscheulich Ritter》
《ユベル−Das Extremer Traurig Drachen》
《真紅き魂》
《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》
《真紅眼の黒炎竜》
《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》
《グッサリ@イグニスター》
《Tyler the Great Warrior》
《転生炎獣エメラルド・イーグル》
《超戦士カオス・ソルジャー》
《天界王 シナト》
《破滅の美神ルイン》
《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》
《E−HERO インフェルノ・ウィング》
(※
攻撃力
または
守備力
分の
ダメージ
)
《Wake Up Your E・HERO》
《ヴァリアンツG−グランデューク》
《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》
《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》
《E・HERO フレイム・ウィングマン》
《E・HERO ネオス・クルーガー》
《起爆獣ヴァルカノン》
《ジェムナイト・パーズ》
《地縛戒隷 ジオグレムリーナ》
《星杯の守護竜アルマドゥーク》
《ダイノルフィア・ステルスベギア》
《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》
《D−HERO ディストピアガイ》
《デストーイ・ホイールソウ・ライオ》
《デストロイ・ドラゴン》
《Dragoon D−END》
《爆撃獣ファイヤ・ボンバー》
《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
《アームズ・エイド》
(
装備モンスター
)
《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
《A・ジェネクス・トライフォース》
《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》
《覚醒の魔導剣士》
《覇王眷竜クリアウィング》
《B・F−霊弓のアズサ》
《CX−CHレジェンド・アーサー》
《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン−シニューニャ》
《CNo.15 ギミック・パペット−シリアルキラー》
《CNo.39 希望皇ホープレイV》
《CNo.40 ギミック・パペット−デビルズ・ストリングス》
《CNo.105 BK 彗星のカエストス》
《DDD智慧王ソロモン》
《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》
《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》
《No.61 ヴォルカザウルス》
《メルフィー・マミィ》
《RR−エトランゼ・ファルコン》
《RR−デビル・イーグル》
《RR−ライジング・リベリオン・ファルコン》
《RR−レヴォリューション・ファルコン−エアレイド》
《転生炎獣パイロ・フェニックス》
《洗濯機塊ランドリードラゴン》
《デリンジャラス・ドラゴン》
《トリックスター・コルチカ》
《破壊剣士の守護絆竜》
《ファイアフェニックス@イグニスター》
《Ai打ち》
《暗黒神殿ザララーム》
《黒炎弾》
《シャドー・トゥーン》
《セイヴァー・アブソープション》
《D・レトロエンジン》
《ニトロユニット》
《ネオス・フォース》
《ハーピィ・レディ −鳳凰の陣−》
《反目の従者》
《氷水呪縛》
《フューチャー・ドライブ》
《ホープ・バスター》
《ミニマム・ガッツ》
《ルーレット・スパイダー》
《青い涙の乙女》
《アヌビスの裁き》
《VS 龍帝ノ槍》
《ヴォルカニック・エミッション》
《エッジ・ハンマー》
《ガガガラッシュ》
(※
攻撃力
または
守備力
分の
ダメージ
)
《ガムシャラ》
《クリスタル・アバター》
《根絶の機皇神》
《運命の抱く爆弾》
《地縛解放》
《ジェルゴンヌの終焉》
《死霊ゾーマ》
《七皇転生》
《ディメンション・リフレクター》
《ドゥーブルパッセ》
《時の機械−タイム・エンジン》
《トロイボム》
《バーバリアン・ハウリング》
《破壊輪》
《ブリリアント・スパーク》
《ブロッサム・ボンバー》
《ヘイト・クレバス》
《ヘイト・バスター》
《魔法の筒》
《レッドアイズ・バーン》
↑
攻撃力
の倍
†
《地縛死霊ゾーマ》
(最大3000まで)
↑
攻撃力
の半分
†
《カシモラル》
《BM−4ボムスパイダー》
《武神器−ヤタ》
《ライトローミディアム》
《ワーム・ノーブル》
《ワンショット・ロケット》
《アンドロ・スフィンクス》
《炎天禍サンバーン》
《炎霊神パイロレクス》
《オッドアイズ・ドラゴン》
《幻魔帝トリロジーグ》
《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》
《インフェルニティ・デス・ドラゴン》
《WW−ダイヤモンド・ベル》
《サークル・オブ・フェアリー》
《太陽龍インティ》
《マイティ・ウォリアー》
《冥界濁龍 ドラゴキュートス》
《ワンショット・キャノン》
《CX ギミック・パペット−ファナティクス・マキナ》
《CX 超巨大空中要塞バビロン》
《CNo.105 BK 彗星のカエストス》
《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》
《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》
《RR−レヴォリューション・ファルコン》
《粛星の鋼機》
《古代の機械爆弾》
《ジャンク・アタック》
《シュトロームベルクの金の城》
《ダーク・サンクチュアリ》
《土俵間際》
《ファイヤー・ソウル》
《ミスフォーチュン》
《串刺しの落とし穴》
《地縛神の咆哮》
《ヘル・ブラスト》
《Verdict of Anubis》
↑
守備力
†
《ハイパーサイコガンナー/バスター》
《E−HERO インフェルノ・ウィング》
(※
攻撃力
または
守備力
分の
ダメージ
)
《剣闘獣ゲオルディアス》
《デスピアン・プロスケニオン》
(※
攻撃力
または
守備力
分の
ダメージ
)
《サイバー・エンジェル−弁天−》
《伝説の黒帯》
《呪いのお札》
《ガガガラッシュ》
(※
攻撃力
または
守備力
分の
ダメージ
)
《波動障壁》
《ブラック・アロー》
↑
守備力
の半分
†
《地縛神 Chacu Challhua》
《スフィンクス・テーレイア》
↑
戦闘ダメージ
依存
†
《ヴォルカニック・カウンター》
《墓守の従者》
《地獄戦士》
《サクリファイス》
《DPAジャンダムーア》
《バイバイダメージ》
↑
効果ダメージ
依存
†
※移し替える
効果
は
効果ダメージ
を参照。
《森の聖霊 エーコ》
《スピードローダー・ドラゴン》
《妖竜マハーマ》
《冥府の使者ゴーズ》
《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》
《セイバー・リフレクト》
《ドッペル・ゲイナー》
《冥府の合わせ鏡》
↑
複数の
ダメージ
†
《EMエクストラ・シューター》
《ダイス・ポット》
《ファイヤークラッカー》
《機械犬マロン》
《古代の機械合成獣》
《古代の機械巨竜》
《ヴォルカニック・エンペラー》
《幻獣ロックリザード》
《邪炎帝王テスタロス》
《爆炎帝テスタロス》
《EMガトリングール》
《デストーイ・デアデビル》
《ユベル−Das Ewig Liebe Wachter》
《ブラッド・メフィスト》
《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》
《No.54 反骨の闘士ライオンハート》
《異次元の古戦場−サルガッソ》
《VS 裏螺旋流雪風》
《スカイスクレイパー・シュート》
《ファイヤー・エジェクション》
《エクシーズ熱戦!!》
《仕込み爆弾》
《白兵戦》
《不運の爆弾》
《海晶乙女潮流》
↑
その他
†
《タイム・ボマー》
《堕天使ナース−レフィキュル》
《超重武者装留ブレイク・アーマー》
《裁きの代行者 サターン》
《クラッキング・ドラゴン》
《時械神ハイロン》
《ハネクリボー LV10》
《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》
《時の魔導士》
《トリックスターバンド・ギタースイート》
《CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ》
《No.33 先史遺産−超兵器マシュ=マック》
《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》
《黒蛇病》
《運命の分かれ道》
《王宮の重税》
《クリムゾン・ヘルフレア》
《決戦融合−ファイナル・フュージョン》
《業炎のバリア −ファイヤー・フォース−》
《神鳥の烈戦》
《シモッチによる副作用》
《チェンジ・デステニー》
《ディメンション・スフィンクス》
《ドロー・ディスチャージ》
《反発力》
《融合死円舞曲》
↑
関連リンク
†
効果ダメージ
射出
バーン
用語集
広告