火力(かりょく)

説明

  1. 効果ダメージを与えるカードの俗称。
    そのダメージが高いことを、「火力が高い」と表現することがある。
  2. 相手に与えるダメージの総計、またモンスター攻撃力のこと。
    相手モンスター攻撃力で劣る場合や、相手のデッキに平均攻撃力で劣っている場合、「火力負け」「火力で劣る」等と言われる。
    また、高い攻撃力を発揮してダメージレースを有利に運べる大型モンスターを「高火力モンスター」と俗称することもある。

 このページでは、特に前者について取り扱う。

  • ファンタジーの世界においては「火」や「炎」が「攻撃に長けた属性」とされることが多く、それはTCG全体を通してもほぼ例外はない。
    次点では病や毒をモチーフとしたカードが存在する。

関連カード

他のページに控えたカード

 ※太字はこのページにも掲載

項目名掲載ページ初出
射出能力を持つカード射出《キャノン・ソルジャー》
手札を消費して効果ダメージを与えるカード《零式魔導粉砕機》
自分のみダメージを受けるカードライフロス《時の魔術師》
必ずお互いにダメージを受けるカード《火炎地獄》
自分または相手がダメージを受けるカード《死霊の誘い》
自分のみLPを失うカードライフポイントを失う《雷仙人》
相手のみLPを失うカード《ピンポイント奪取》
必ずお互いにLPを失うカード《ドン・サウザンドの契約》
自分または相手がLPを失うカード《Battle Royal Mode−Joining》
ライフポイントを半分にする効果を持つカードライフポイント《D−HERO ドグマガイ》
ライフポイントを特定の数値にする効果を持つカード《ヒロイック・ギフト》
ライフポイントを0にするカード《自爆スイッチ》
ライフポイントを入れ替えるカード《大逆転クイズ》
ライフコストを強要するカードライフコスト《魔力の枷》
効果処理でライフポイントを払うカードライフポイントを払う《軍貫処『海せん』》
相手モンスターを戦闘破壊する度に固定のダメージを与える効果《デス・ヴォルストガルフ》
戦闘破壊したモンスターのレベルを参照するバーン効果《KA−2 デス・シザース》
戦闘破壊したモンスターのステータスを参照にしたバーン効果《E・HERO フレイム・ウィングマン》
戦闘ダメージを与えた時に効果ダメージを与える効果を持つカード《復讐の女戦士ローズ》
手札の枚数に比例したダメージを与えるカード《革命》
フィールドのカードの枚数に比例したダメージを与えるカード《自業自得》
墓地のカードの枚数に比例したダメージを与えるカード《セメタリー・ボム》
単体でカードの発動時の効果処理にて効果ダメージを与える魔法カード《火の粉》

固定ダメージを与えるカード

100

200

300

400

500

600

700

800

1000

1200

1500

1600

2000

2100

3000

4000

倍数ダメージを与えるカード

×100

×200

×300

×400

×500

×600

×700

×800

×1000

×1200

×2000

上記以外の効果ダメージを与えるカード

攻撃力

攻撃力の倍

攻撃力の半分

守備力

守備力の半分

戦闘ダメージ依存

効果ダメージ依存

※移し替える効果効果ダメージを参照。

複数のダメージ

その他

関連リンク

広告